ニコニコ動画とYoutubeにおけるボカロ曲の再生傾向、他

そそそPのツイートから。後で思ったけど、このタイトルはフィットしてないですね。直さないけど。
24
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

最近ボカロ曲、質は(たぶん)そんなに大きく落ちてないのに、再生数伸びなくなったなぁ。長いスパンで見るとYouTubeの方が伸びてる印象。一度埋まると掘り起こしにくいってのが最大の原因かな。

2011-07-14 10:10:59
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

埋まらないようにする工夫は沢山あるけど、それに躍起になるのも自分の中でなんか違う。良いサムネを選ぼうぐらいの努力はするけど、何曜日の何時に上げるみたいなことまではしたくないなぁ~

2011-07-14 10:13:03
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

Twitterで宣伝を何回も何回も何回も何回もするのも嫌だ。それじゃスパムと同じやん。ごく少数に気付いてもらうために何度も宣伝を繰り返すのは、ほとんどの人のTLにとってゴミつぶやきでしかない。

2011-07-14 10:15:09
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

マイリス率は決して悪くないのに止まるようになったのは、手応え的にはここ1年ぐらいが激しい。固定でマイリスをもらえるほど固定ファンも馴れ合いの身内も、オレは非常に少ない。

2011-07-14 10:19:02
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

結局「巨大な身内が目立つ」という矛盾に行き着く。目立つためには各々コミュニティ(ニコ生など含)を通して巨大な身内を形成する必要がある。しかし「巨大な身内」に対して「目立つ」ってのは「もてはやされてる」だけにも見えるし、「巨大な身内」が「目立つ」のも色物的な見方を外からされてる感じ

2011-07-14 10:23:10
空音 @skytonemini

@sososo291 やはりそうでしたか…自分の曲を月曜に上げた時に実感しました。もしかするとYouTubeのほうが最終的に伸びるかも?と。

2011-07-14 10:24:12
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

その矛盾をどう突破するかがこれからの活動の鍵。オレ的には「巨大な身内が目立つ」どちらのパターンも望んでないから余計に。

2011-07-14 10:24:47
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

そんなことより「借りぐらしのアリエッティ」面白かった。「音」に関わることをしてる人は絶対見るべき。良い環境で見れば見るほど勉強になるものが埋まってそう。ストーリーも「まだ見たいよ!」って思える…ってことは良作なんだと思う。

2011-07-14 10:27:35
wata_z @wata_z

@sososo291 投稿される曲数が増え、Pさんによる特色もでてきてばらけているんでしょうね。少し前にJ-POPで皆が歌える曲が無くなったという話を聞きましたが、それににた現象なのかも?

2011-07-14 10:29:19
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

あれ、よくわからんけど、デジタル制作→DVDなど じゃなしに、 デジタル制作→フィルム撮影→ノイズ除去→DVDなど って感じの手法取ってる??なんかすごいセル画っぽくてデジタルならではの冷たい感じが少なかった。

2011-07-14 10:29:19
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

@skytonemini ニコは使い倒してないと暗黙のルールや雰囲気がわかんないですもんね。YouTubeは曲名を検索したり「高評価」が多いとかで直感的に辿り着きたいものへ辿りつける分、データベース的に探しやすい…古いのを見つけやすい気はします

2011-07-14 10:33:40
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

@wata_z 始まって4年で何万もの曲が生まれてる文化ですからネ。流行り廃りのスピードはむしろJ-POPの比じゃないすごい早さな感じがします。3~4か月空けるとコメに「久しぶり」とか無茶過ぎますw

2011-07-14 10:36:24
空音 @skytonemini

@sososo291 そうですね、ニコ動は独特の文化があるように感じます。今回Twitterなどで分かったのですが、自分の音楽の場合は、YouTubeで見たいと、わざわざコメントくださる方もいらしたので、ニコ動の文化にあんまり合わないんだなと感じました。

2011-07-14 10:37:21
orange @orangewk

@sososo291 世代の/文化の体現者/代弁者になることはPOPスターの王道じゃないかなビートルズでもガガでも

2011-07-14 10:47:01
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

@orangewk オリジナルならそうも言えるんですが二次創作…借りた姿で文化コントロール者をやったら、全体像としての二次創作の自由度が下がったりアイデアが偏ったりすると思うんですよ。創作ハードルの上げ逃げは違うかなぁと。

2011-07-14 11:27:25
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

リプライで頂いたビートルズやガガも「巨大な身内」がやがて世界を覆って時代のリーダーになったとも言える、というお話。オリジナルならそれでいいけど二次創作…借りた姿でそれをやったら、全体像としての二次創作の自由度が下がったりアイデアが偏ったりして二次創作文化が面白くなくなるかなと。

2011-07-14 11:34:04
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

それはその気になってうまいことをやれば、ボカロ周辺に関してはお金と技術でもう出来てしまうところまで来てると思う。けれど、それでただハードルを上げ逃げしても何の意味もない。だからロス公演みたいな「夢」の体現に違和感はないけど、ニコに超絶PVをあげる「現実」には違和感がある。

2011-07-14 11:38:06
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

遠い世界に立つ支配的人間になるには他者のイメージを支配しなきゃならない。それを二次創作でやったら、並行して生まれる二次創作のイメージまで支配する結果を招く。それは良くないと思うので、ボカロ二次創作の自由度を取り戻す流れを作りたいなぁ。創作に(最低限を守れば)ルールなんてないのよ。

2011-07-14 11:43:33
orange @orangewk

@sososo291 文意を正確に理解できたか自信ないですが、そこで遠慮するなら、ボカロじゃなくていいんじゃないかなあとか思いました

2011-07-14 11:45:51
安藤晃弘 @tezumashi

ランキングの性質が変わったからじゃないですかねー RT @sososo291: 最近ボカロ曲、質は(たぶん)そんなに大きく落ちてないのに、再生数伸びなくなったなぁ。長いスパンで見るとYouTubeの方が伸びてる印象。一度埋まると掘り起こしにくいってのが最大の原因かな。

2011-07-14 12:02:09
蒲生雁次郎@フル◯ン完了 @G__gamoh29

あとは歌われてナンボの傾向が有ったりして… RT @tezumashi: ランキングの性質が変わったからじゃないですかねー RT @sososo291: 最近ボカロ曲、質は(たぶん)そんなに大きく落ちてないのに、再生数伸びなくなったなぁ。

2011-07-14 12:05:18
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

昼間のリプライを返す余裕がなかった…ので、ひとつぶやきにオレの考えをまとめますと…

2011-07-15 02:06:46
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

作り手(自分の作る世界観)と聴き手(多数の世界を許容)で認識差が大きい「初音ミク」を単純に一つに束ねて大パワーにしても、あまり面白い現象は起きないだろうなぁと。むしろその先端に立つ作り手の世界が大きくなると聴き手の主たるイメージが固定化されて、新たな作り手の世界は広げにくくなる。

2011-07-15 02:16:27
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

あ、もちろん他のボカロに置き換えても同じですヨ。

2011-07-15 02:17:35
津久井箇人 a.k.a. そそそ @sososo291

ならばボカロを離れれば?という提案も多分正しい。けども、その場合必要なカリスマは作り手ではなく表に立つ表現者。圧倒的なパワーを持つ表現者。

2011-07-15 02:19:14