オープンソースのアーカイブ資料管理情報システム : 日本語化の取り組みと試用実践の一例

全史料協近畿部会第112回例会(2011.07.21 @近畿大学東大阪キャンパス)での五島敏芳氏による事前オリエンテーションを@yuko_matsuzakiさんのつぶやきからまとめてみました。 全史料協近畿部会 第112回例会のお知らせ http://www.jsai.jp/iinkai/kinki/e20110702.html
0
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

全史料協近畿部会例会始りました。「オープンソースのアーカイブ資料管理情報システムArchon」について五島先生より説明中。このあとワークショップも。 #jsai

2011-07-21 14:27:34
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archonはイリノイ大学のスーザ・コレクション整理から出発らしい。スーザとはあのマーチで有名な音楽家です。#jsai

2011-07-21 14:22:21
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

なぜオープンソースなのか?小規模アーカイズに適している。導入経費かからない。とはいえ、無保証というリスクもある。#jsai

2011-07-21 14:25:00
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

オープンソースの利点。自分のところにデータを持っていることができる。クラウドを信用しない・・・#jsai

2011-07-21 14:26:52
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

オープンソースのproとcon続いています。conのほうとしては、サーバ・ネットワークの最低限の知識は必要、とのこと。#jsai

2011-07-21 14:29:13
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

EADについては最近はもうあまり勧めない。オープンソースの場合、コミュニティがある。わからないときはコミュニティに聞こう。これが専門職の同業者性みたいなものにふさわしいとは五島先生の最近の考え。#jsai

2011-07-21 14:31:42
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

次はなぜArchonなのか。他の選択肢としてはICA-AtoM、Archivists' Toolkit、CollectiveAccessなどある。#jsai

2011-07-21 14:33:06
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

ICA-AtoM。ICAが中心になって開発中。実装できてない部分多い。受け入れから公開までのワークフローにうまくあってない(?)。ICA-AtoMはナショナル・レベルでの資料情報の組織化向けなのではないか。#jsai

2011-07-21 14:35:22
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

実際に実装されている機能で点数をつけると一番いいのは、Arcihvists' Toolkit.でもこれにはウェブ上への公開機能がない!!!#jsai

2011-07-21 14:36:36
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archiiivists' Toolkitは言語は完全に英語。。。#jsai

2011-07-21 14:37:23
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archonはインタフェース自体を日本語化できるのが大きなメリット。#jsai

2011-07-21 14:38:44
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

動作環境。LAMP上で動作。Linux, Apache, MySQL, PHP・・・導入しやすい。Windows上でも動作。#jsai

2011-07-21 14:39:52
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archonの日本語化の取り組みについて。日本語化の範囲はシステム管理画面。一般の閲覧画面は別。管理画面すべてがデータベースの検索結果として自動生成。#jsai

2011-07-21 14:41:42
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archonの日本語化の取り組みについて。日本語化の範囲はシステム管理画面。一般の閲覧画面は別。管理画面すべてがデータベースの検索結果として自動生成。#jsai

2011-07-21 14:41:42
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

アーカイブ資料管理のワークフローを理解しないとうまくいかない(Archon管理画面の日本語化の作業)#jsai

2011-07-21 14:43:16
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

作業のデータ。語句のセットのファイルはXML。#jsai

2011-07-21 14:44:17
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

試用の結果、業務利用可能。#jsai

2011-07-21 14:45:20
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

課題は一般の閲覧画面の翻訳。試験的に取り組んでいる例はあるそうです。#jsai

2011-07-21 14:47:02
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

課題。索引も問題。コレクション一覧、主題一覧、人名・団体名一覧がアルファベット順の索引のみ。#jsai

2011-07-21 14:48:10
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

日本でArchonに着目している例。大学共同利用機関の成立に関する歴史資料の蒐集・・・・、高エネルギー加速器研究所など。#jsai

2011-07-21 14:49:59
yuko_matsuzaki @yuko_matsuzaki

Archon利用例。科研費利用の研究。湯川・朝永・坂田記念飼料の整理など。#jsai

2011-07-21 14:51:22