自分の情報処理の癖を知り対処することの重要性があるのではないか、という仮説からスタートしたタグ #私の情報処理の勝ちパターン

なるほどな〜
513
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

先日、自分の「情報処理の勝ちパターン」を知っておくことの重要性についてある方達ととても盛り上がった とある学会では、発表パワポを一切見ずにずっと目をつぶっている人、ほぼ話聞かずに配布資料とパワポだけ見てる人、逐語に近いメモをとりながら聞く人、などなど、とても個性豊からしい

2021-01-23 23:50:10
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

彼らはきっと人生のどこかで(しかもきっと早期に)自分の情報処理の癖を知り、それに合わせた「勝ちパターン」を身につけたのだと思われます そしてだから、他人の「勝ちパターン」を尊重する、というか気にしない傾向もあって、要は「わかれば良い」という価値観に至るようです

2021-01-23 23:54:32
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

でもこれって別に知能の高い人だから個性豊かなわけじゃなくて、自分の情報処理の勝ちパターンを知り尽くして、それにこだわった方法をやり切ったから、彼ら彼女らは今の地位や業績にたどりついたとも考えられる つまり一般に思われているのと因果が逆なんじゃないかという話です

2021-01-23 23:58:52
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

そう考えると学校で学んでいる時点から、本来は多種多様なスタイルの子どもがいるはずで 目をつぶって聞いてる子も、うろうろしながら考える子も、ひたすら教科書だけ見てる子も、いろんなスタイルの子が本当は教室内にいるんじゃないか それを尊重することで学びが促進されるのではないか

2021-01-24 00:03:29
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

もっというと、「情報処理の勝ちパターン」を無視して、みんな同じスタイルで学ばせようとするから、本来の力を発揮できなくなってしまっている子どもたちが、相当数いるのではないか そんなことを考えた夜でした 「情報処理の勝ちパターン」ってタームは使い勝手がいいなあと自画自賛してます笑

2021-01-24 00:06:26
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

「情報処理の勝ちパターン」 プチバズりそうでうれしい 少しだけ宣伝させてください 私たちはそういった情報処理の個性が少数派の子どもたちの学習支援者養成をしたり、 #ニューロダイバーシティ をキーワードに発信をしたりしてます よかったら覗いてみてください cysa.or.jp/saposuku/

2021-01-24 12:18:40
リンク 発達障害サポーターズスクール 発達障害サポーターズスクール | 発達障害の子ども達の未来を育む学び 発達障害サポーター’sスクールは基礎から体系的に学べる発達障害の支援現場に携わる方のための学びの場、支援者養成スクールです。発達障害の支援者に求められる様々な知識や技能を学ぶことが出来る、公開講座や資格制度をご提供しています。 2 users 2450
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

ハッシュタグ作りましたのでこちらのツリーにもぶら下げておきますね。 お互いの学びにもなるかと思いますので、ぜひ多くの方にこのタグつけて発信して頂きたいです! #私の情報処理の勝ちパターン

2021-01-24 13:27:56
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

みなさんからたくさんのご反響を頂いたのでハッシュタグ作りました! #私の情報処理の勝ちパターン ぜひこのタグ付けてみなさん自身の勝ちパターンを発信してみてください 目指せトレンド入り!?笑 少しでも社会の認識変容につながりますように。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 13:23:08
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

Neurodiversity activist /ニューロダイバーシティ/自閉文化 /〈叱る依存〉/支援者育成・支援/手話/臨床心理士/公認心理師/あすはな先生/発達障害サポーター’sスクール/Neurodiversity at Work(株) 代表/(一社)子ども・青少年育成支援協会 共同代表/D×P 外部理事

inthevillege.com

リンク ソクラテスのたまご 学校へ行かなくても「学ぶこと」を絶対にやめちゃいけない/臨床心理士・村中直人 | ソクラテスのたまご|教育は未知にあふれている 発達障害・不登校など特別なニーズのある子どもたちの支援のプロである臨床心理士の村中直人さん。学校では落ちこぼれとみなされてしまった子どもたちが、その子なりの特性や学び方を知ることで、自信を持って社会に羽ばたいていく姿をたくさん見届けてきたそうです。そんな村中さんにとって「学校」とはなんでしょうか? 3
まり @mari16enp

@naoto_muranaka 資格試験の勉強の時は 10~15分書き続けて✏️ 5分間身体を動かす💃 暗記モノはこれでOKでした。 学校で「手遊びを止めなさい!」 言われ続けてたのは なんだったんだろう🤔

2021-01-24 08:13:52
HSP🌸リッキー @Bbl8Vc7tUcRXBEg

@naoto_muranaka 声に出したり体を動かして覚えたことは結構覚えてるけど板書はさっぱり。

2021-01-24 09:22:48
夢の夢🟩⬜️🟪 @__Y_Y

@naoto_muranaka 首肯しきりでした。私も自分の情報処理の勝ちパターンに、つい最近気づきました。目線は彼方に、ひたすら耳だけ傾けて脳内で組み換えてそれをアウトプット、が一番頭に入りやすいです。でも目線を合わせないので、職場で説明を受ける際「ちゃんと聞いてる?」と言われてしまう態度なんですよね…。

2021-01-24 09:25:11
まごっと @officemaggot

@naoto_muranaka 「情報処理の勝ちパターン」っていい言葉ですね。 私は1度に複数の場所を見るのが苦手なので、板書・パワポは書き写しません。 資料は先に目を通して、話を聞きながらレジュメに追記したり自分で理解したことを書き込んだりします。 記憶を完璧にしたければまとめノートを作ります。

2021-01-24 13:09:25
こちか @jhXfJFh3VEzuWXq

@naoto_muranaka 教科書にも板書にもない情報しか覚えてないことに気がつきました。いわゆる、余談。

2021-01-24 13:58:45
ai🏳️‍🌈 @pikotan126

勝ち、っていうと負けもあるのか…とモヤっとしてしまうのでネーミングがちょっと好きではないですが…(天邪鬼?笑)いろんなパターンを知れると、支援方法のヒントが増えていいなって、検査所見を書きながら思ふ。#情報処理の勝ちパターン twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 15:01:09
mhl@元南CA移民→次は北CAへ @mhl_bluewind

これはとても良いスレッド。 自分の理解の仕方の癖を早期に見つけてそれに合わせることで理解スピードは何倍にも上がる。 それが一般的なものと離れている場合、どれだけ自分の特性と感覚を信じて進めるかだと思う。親として子供の特性には注意してるけど、なかなか人のはわからないもんですね。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 14:18:01
れもねーど 🍋3/23忍道10先 @LEMONed_JazzMix

これ勉強にも言えるし、競技にも言えるもんね。この勝ちパターンに気付けること、実践して精度を上げれる人はどんどん伸びるんだろうな。一般論も自分の特性も両方大事。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 14:10:26
S (ツイートはスレッド全体をご確認ください) @esumii

「二度と読まないけど自分の思考整理のためにメモとる」は結構多いと想像。少なくとも自分や周囲ではよく聞く。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 13:57:41
Itoi C @c_itoi

人の話を聞くときに、ひたすら書く癖がありますが、大事な事だからメモをとっているのではなく、自分の脳が勝手に連想ゲームを始めないようにするためであることに最近気付きました。 #私の情報処理の勝ちパターン twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 13:41:50
@snow_1119

大学生の時、私の勉強法(丸暗記がほぼできず、背景や歴史などひも付けして関連づける)を友達から「なんでそんな遠回りするの?そのまま覚えた方が簡単よ」と驚かれたことがある。遠回りでも確実にクリアできる方法を見つけることは大事。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 13:20:34
1140k @FELTz75

「情報処理の勝ちパターン」、言い得て妙です。自分の場合、研修や会議のときに聞いたことをすぐにPCでタイピングしてアウトプットすると覚えられるし記録にも残るしでとても具合がいいことに気づいたのが数年前。前職場はそういう場にPC持ち込みOKだったから気づけた。その前のとこだと無理だった。。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 12:27:43
ひろき @taiikukaike_h

国立医卒の知人も大学の講義風景に関して全く同じこと言っていましたしこれはもっと広まって欲しいですね たとえばADHD私はLDがあり文字はあまり読めないのでいつも耳で聴いています twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 12:26:47
るるる @koharururun

私の授業では結構化粧とか髪巻いたりしているコがいる。普通の学校だと言語道断な情景だろうが、意外とちゃんと聞いていて「え、じゃあコレってこういう事?」とか、興味があれば喰いついてくる。 注意することに時間を割くより聞いてもらえる面白い授業をしようと思っているから。 twitter.com/naoto_muranaka…

2021-01-24 12:19:17