#dkyo デジ教研 今週のまとめ(7/30-8/2)

「みんなのデジタル教科書教育研究会」のハッシュタグ、#dkyo でツイートされた内容をまとめたものです。
1
john @johnyoko2009

8・9の視聴覚部会夏季研修会の内容について考え中。内輪のなーなーはやだな。参加者に「来てよかった」「9月からやってみよう!」くらいでないと。指導者がコンテンツを提示するが、考える・発表する・まとめる(←これ大切)の主体は学習者であってほしい。学びの主体は児童生徒だ。 #dkyo

2011-07-30 14:30:39
john @johnyoko2009

コンテンツ提示・書き込みするだけの電子黒板なんて、いらねぇや。 1対全員とか、全然面白くない。児童生徒が1つの課題に対して向き合い、議論し、ブラッシュアップして結論に至る。くらいじゃないとな。 #dkyo

2011-07-30 14:33:21
john @johnyoko2009

社会科の学習でテキストベースなんて、つまんない。 フィールドワーク・コンテンツは必須でしょう。 地域環境もあれど、生きた学習でないとな。 生活感ない学習なんて、子どもたちには退屈だろう。(おれもそうだったし) 実学だよ。実学。 #dkyo

2011-07-30 14:36:05
内田明 @uchizou

心がけるべきことですね。RT @johnyoko2009: 指導者がコンテンツを提示するが、考える・発表する・まとめる(←これ大切)の主体は学習者であってほしい。 #dkyo

2011-07-30 17:17:26
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo デジタル教科書ノート(なんか良い名前ないかな?)をブラウザで自由に共有し動かせるようになった。これが常時共有できるとはすごい仕組みだ。すぐれたものも使ってみなければ分からない。ビデオのベータ戦争のように優れた技術も日の目を見ないこともある。そうならんようにしたいのだ

2011-07-30 19:30:42
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 8/21(日) 新潟でデジタル教科書ノートを使うイベントをします。模擬授業に参加をするも、見るもOK! デジタル教科書の可能性も課題も使ってみることで初めて見えます。是非ご参加ください。 http://musication.net/eTextBook/

2011-07-30 19:45:21
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 後藤さんの作成したデジタル教科書システムを自宅のiPadとMacで操作していろいろやってみる。HTML5の技術でこれができるということだが、教室を超えた学びにも活用できるということ。アンケートとノートは既に実装。共有も。動的コンテンツがどこまで実装できるか楽しみ。

2011-07-30 19:58:54
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo MBAを触りながら思うが、2020ってあと9年もあるんだよ。いまでもこれだけできるのに、9年経ったら一体どんなデバイスが出現していることか!デジタル教科書端末に追いつくべきは、コンテンツ、ネットワークを含めたクラウド環境をどこまで構築できるかだ。

2011-07-30 20:03:54
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo MBAを触りながら思うが、2020ってあと9年もあるんだよ。いまでもこれだけできるのに、9年経ったら一体どんなデバイスが出現していることか!デジタル教科書端末に追いつくべきは、コンテンツ、ネットワークを含めたクラウド環境をどこまで構築できるかだ。

2011-07-30 20:03:54
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 教科教育と情報教育が文科省や学会レベルで乖離している日本では、現場のひたむきな実践が数十年に渡り可能性をつなげてきた。そして、イノベーションがいよいよ両者の融合を環境的になそうとしている。学習者用デジタル教科書端末はその扉を開く一つの鍵であるということだ。

2011-07-30 20:11:05
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 教科教育と情報教育が文科省や学会レベルで乖離している日本では、現場のひたむきな実践が数十年に渡り可能性をつなげてきた。そして、イノベーションがいよいよ両者の融合を環境的になそうとしている。学習者用デジタル教科書端末はその扉を開く一つの鍵であるということだ。

2011-07-30 20:11:05
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo デジタル読解力は、一人一デバイスをもつ授業改革で世界一に向上する。指導要領がある日本の強みである。学習内容にデジタル読解力が位置づけられデバイスが与えられれば授業はかわる。言語活動、算数的活動を飛躍的に高めるのがデジタルガジェットである。

2011-07-30 20:15:59
片山 敏郎 @kata_toshi

#dkyo 夢は一足飛びに叶えるのは難しい。しかし後付けLMSという後藤さんの技術は画期的。こった独自ソフトで行っていた画面情報の共有が、クライアントに特別なソフトをインストールすることなしに、無線LAN環境でサファリで実現するのだから。普通教室での情報共有には必須となる技術。

2011-07-30 20:24:31
片山 敏郎 @kata_toshi

今デジ教研がすべきことは、開発者の優れた技術を教育現場目線で検証し、技術革新に反映していただくこと。出来上がった技術に文句を言うのではなく、開発中の技術に現場の要望を具体的に入れていくこと。これが新潟ミーティングのコンセプト。 #dkyo http://ow.ly/5R3eg

2011-07-30 20:32:20
片山 敏郎 @kata_toshi

世界の開発のトレンドは、優れた天才一人による開発ではなくチームでの開発。デジタル教科書やノートについても、最終的にはそうなるのだろう。優れた可能性のある技術に人が集まり、チームで共同して開発が行われていくのだろうな。 #dkyo

2011-07-30 21:11:25
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

学習者用デジタル教科書の可能性!ダイナミズム!RT @t_mochizuki: .デジタル教科書関係者のネットワークとつながり、学生の意見に対する検討が行われている件。こうした"越境"をうまく活用できれば、ソーシャルメディアのポテンシャルはさらに高まる #ne_et #dkyo

2011-07-30 22:52:24
中村孝一:NPO法人eboard代表理事 @koichi_n

期待大。行きたい。。ustありますか?RT @kata_toshi #dkyo 8/21(日) 新潟でデジタル教科書ノートを使うイベントをします。模擬授業に参加をするも、見るもOK! デジタル教科書の可能性も課題も使って… (cont) http://deck.ly/~HoddU

2011-07-31 00:15:20
mochizuki @y_mochizuki

#dkyo #DiTT 夕べはF.O.R.Tグループチャット。シンクライアントについ​て話したりもしました。http://www.facebook.com/FORT.page

2011-07-31 06:48:31
mochizuki @y_mochizuki

#dkyo デジタル教材キャビネットで、メンバー間のデータ交換もしています。http://mochizuki.la.coocan.jp/digital_e_text/htdocs/

2011-07-31 08:20:16
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

明日から大学にて教員免許更新講習。この際、教員免許更新講習の必修に「デジタル教科書」を設定して、理論・操作法から授業研究までやればずっと違うと思うのですが・・・#Ditt #Dkyo

2011-07-31 21:18:25
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

明日から大学にて教員免許更新講習。この際、教員免許更新講習の必修に「デジタル教科書」を設定して、理論・操作法から授業研究までやればずっと違うと思うのですが・・・ #Ditt #Dkyo

2011-07-31 21:20:42
片山 敏郎 @kata_toshi

それくらいの発想と実行力がほしいですね。 RT @kikuchihidefumi: 明日から大学にて教員免許更新講習。この際、教員免許更新講習の必修に「デジタル教科書」を設定して、理論・操作法から授業研究までやればずっと違うと思うのですが・・・ #Ditt #Dkyo

2011-07-31 21:25:10
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

受講者の数は全国で相当数。単位認定もするので、効果大なはずですが。教える人がいない?RT @kata_toshi: それくらいの発想と実行力がほしいですね。 RT @KikuchiHidefumi: 教員免許更新講習の必修に「デジタル教科書」を設定 #Ditt #Dkyo

2011-07-31 21:31:05
菊地秀文 @KikuchiHidefumi

ありがとうございます。私はとても重宝させていただいています。今まで、反応なくすみませんでした。RT @y_mochizuki: #dkyo ハッシュタグまとめを1ヶ月半してきたものの、何の反応もないのは、研究会のメンバーからは利用されていないからだろうか。

2011-07-31 21:32:08
片山 敏郎 @kata_toshi

ビデオ講義で。 RT @kikuchihidefumi: 受講者の数は全国で相当数。単位認定もするので、効果大。教える人が?RT @kata_toshi: 発想と実行力 RT @KikuchiHidefumi: 教員免許更新講習必修「デジタル教科書」を #Ditt #Dkyo

2011-07-31 21:38:09