【暫定】「言語学入門前の3冊」「入門への3冊」「初級の3冊」選定会場第二【最新】

#gengo から来ました。追加はご自由に。 ※関連リスト: ・言語学オススメ基本図書  http://togetter.com/li/16929 続きを読む
35
縮限 @contractio

そろそろ「言語学入門前の3冊」「入門への3冊」「初級の3冊」くらいのところを まとめていただけないものだろうか。(←購買準備中) #gengo

2010-04-27 11:28:19
(。ぅ_-̀。) @gotshu

そういう分け方欲しいですね。先生方どうでしょうか。 RT @contractio そろそろ「言語学入門前の3冊」「入門への3冊」「初級の3冊」くらいのところを まとめていただけないものだろうか。(←購買準備中) #gengo

2010-04-27 11:35:45
縮限 @contractio

おねだりなのに偉そうな書き方をしてたいへんもうしわけございません。 RT @gotshu: そういう分け方欲しいですね。先生方どうでしょうか。 RT contractio そろそろ「言語学入門前の3冊」「入門への3冊」「初級の3冊」くらいのところを * #gengo

2010-04-27 11:39:21
koda_TO(造反有理) @koda_TO

.@contractio 自分は読んだ事が無いんだけれど、ここ2,3日のツイートを見ても、「言語学入門前の3冊」には黒田龍之助『はじめての言語学』を入れても良いんじゃなイカ?値段も手ごろだし、入手しやすそうだし。 #gengo

2010-04-27 12:09:32
縮限 @contractio

@koda_TO ではカートに追加しておきます。

2010-04-27 12:10:56
koda_TO(造反有理) @koda_TO

『言語のレシピ』は良著なんだろうけど、いかんせん値段が… #gengo

2010-04-27 12:14:34
縮限 @contractio

@koda_TO 高い奴は図書館に入れればいいので、そのへんは気になさらずに。

2010-04-27 12:17:25
koda_TO(造反有理) @koda_TO

. @contractio #gengo 個人的な主観全開で生成寄りな「言語学入門前」の本なら、ピンカーの『言語を生みだす本能(上・下)』とベイカーの『言語のレシピ』だと思います。。。

2010-04-27 12:37:17
koda_TO(造反有理) @koda_TO

ってか、他の人もなんか言ってヨ!! ヽ(`Д´)ノ

2010-04-27 12:39:33
縮限 @contractio

@koda_TO ありがとうございます。ピンカーのほうは読みました(文献表を載せない「NHK流」は勘弁してほしいですなぁ)ので、ベイカーのほうを図書館に入れてみまする。

2010-04-27 12:44:52
@taiki_wger

@koda_TO えっと・・・言語学の入門書ってたくさんあるので、結局本屋に行っていただいて現物を見ていただくのが一番かと(笑)←やる気なし

2010-04-27 12:47:08
@taiki_wger

入手するのが大変かもしれませんが、郡司隆男先生の「言語科学への招待」という本(丸善、1988年)は読みやすくていいと思いますがいかがでしょう。

2010-04-27 12:51:16
koda_TO(造反有理) @koda_TO

でもそれだとカナヤンやマッチーの本に手を伸ばす人が多いんで… #gengo RT @taiki_wger: @koda_TO えっと・・・言語学の入門書ってたくさんあるので、結局本屋に行っていただいて現物を見ていただくのが一番かと(笑)←やる気なし

2010-04-27 12:52:19
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@koda_TO マッチーw いや、マッチーも本によるんでは?と適当なこと言いつつ、とりあえず『生成文法~』については了解しているつもり。あくまで、つもり。

2010-04-27 12:55:32
Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

@contractio 自分がどんな入門書を読んだか覚えてないのですが、郡司・坂本編『言語学の方法』岩波とか、松本ら編『言語の科学入門』岩波 とかあたりはまあいいんじゃないでしょうか。

2010-04-27 12:56:27
@taiki_wger

@koda_TO うーむ。結局、誰の本を買うにしてもその著者のバイアスはどうしてもかかりますからね。もう、著者の名前をある程度信用するくらいしか最初のふるいのかけ方はわからない、とも。

2010-04-27 12:57:21
koda_TO(造反有理) @koda_TO

これ面白そう… #gengo RT @taiki_wger: 入手するのが大変かもしれませんが、郡司隆男先生の「言語科学への招待」という本(丸善、1988年)は読みやすくていいと思いますがいかがでしょう。

2010-04-27 12:57:29
@taiki_wger

@koda_TO 郡司先生のこの本は、学部の卒論の指導教官に授業で購入を勧められて買ったら、とてもわかりやすかった思い出が。今でももちろん有用だと思われます。

2010-04-27 12:59:51
(。ぅ_-̀。) @gotshu

#gengo だんだん増えてきたwktkな一方、これをしぼる作業が大変そう。入門前3冊、入門3冊、初級3冊にしぼるとしても(数はこだわらず)、少なくとも各段階に同著者は混ぜないようにしたいですね。

2010-04-27 13:01:08
@taiki_wger

ちょいと図書館でもふらついて、色々見てきますかね。

2010-04-27 13:01:54
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@gotshu @taiki_wger 確かに、マッチー・たなかっちゃん両氏もご専門の範囲なら第一人者でしょうし、どの本もある程度バイアスがかかっているのは仕方ないのですが、両氏ともに名前が大きすぎるのにトンデモ生成批判という事実が…

2010-04-27 13:04:35
縮限 @contractio

.@Mitchara 『もしも「右」や「左」が…』でググったらこれがヒットしたのですが私はどうしたらいいですか。 http://bit.ly/a3nt5c

2010-04-27 12:58:29
縮限 @contractio

あ、これのことか。あやうく言語学者への尊敬の念を失うところであった。井上 京子『もし「右」や「左」がなかったら―言語人類学への招待』 B! http://bit.ly/a3eTSG

2010-04-27 13:01:32
Mitchara @Mitchara

@contractio この記事をツェルタル語に訳すの難しそう…。あ、こっちの本です http://bit.ly/cPn0Zj

2010-04-27 13:03:15