どうして放射性物質を海に捨てても生物濃縮の問題にならないの?

化学がご専門のhama_7016さんに、森田先生(水産庁増殖推進部研究指導課)のスライドと一緒に生物濃縮のことを教えていただきました。 NEW! ・「どうして放射性物質を海に捨てても生物濃縮の問題にならないの?」  PDF* http://db.tt/tEIJk9Kd HTML: http://db.tt/ZpT6iJEY NEW! ・汚染水を海に流してほんとに大丈夫?お魚を食べても大丈夫?」を子育てママが理解するまで (生物濃縮サマリー版) PDF* http://db.tt/EYs8mZ3j HTML:http://db.tt/3mHweHvH も合わせてご覧ください。 続きを読む
86
牧原ゆりえ @YurieMakihara

教えてください。水俣病の原因はメチル水銀の食物連鎖とでていますが(wiki)、メチル水銀の半減期は40-70日(wiki)。 ヨウ素は8日?この差は生物学的に大きいのですか?つまり、8日なら食物連鎖の心配はなく、40日なら公害になりえる? @iina_kobe

2011-08-05 18:34:26
牧原ゆりえ @YurieMakihara

すみません。 水銀は生体内で必要とされないので、排出されずれにたまっちゃうんですか? 生体内で必要かどうか、と排出されるかが関係があるんですか? @iina_kobe ヨウ素が、生体内で必要とされるか?によります。水銀は溜まっちゃいます。

2011-08-05 19:05:34
牧原ゆりえ @YurieMakihara

体内に必要とされないなら、排出されそう。 無限希釈を恐れている人(過去の私を含む)は、生物濃縮と勘違いしていて「海に捨てちゃダメ~」と思っているかもしれないので、その差を表現したくて…、いま困っていました。 @hama_7016 @iina_kobe

2011-08-05 19:26:03
牧原ゆりえ @YurieMakihara

【NEW! どうぞご覧ください。】 汚染水を海に流してほんとに大丈夫?お魚を食べても大丈夫?」を子育てママが理解するまで(生物濃縮サマリー版) PDF* http://t.co/SoczWJgP HTML:http://t.co/waZLrQkx 

2011-10-11 04:19:45
牧原ゆりえ @YurieMakihara

【NEW! どうぞご覧ください。】 「どうして放射性物質を海に捨てても生物濃縮の問題にならないの?」  PDF* http://t.co/YU2IiMRm HTML: http://t.co/JY5QWrqK

2011-10-11 04:20:31
はま🌗 @hama_7016

@Owly_Auwly @YurieMakihara @iina_kobe 今問題になってる放射性物質はあまり脂溶性が高くないと思いますので、少なくとも水銀とは全然理屈が違います

2011-08-05 19:34:20
牧原ゆりえ @YurieMakihara

ほんと。あと食物連鎖はならうけど、無限希釈は普通の高校(?)授業ではならわなかったから(多分)…。 @Owly_Auwly その根本の違いが意外と理解されていないのかも@hama_7016 @iina_kobe

2011-08-05 19:49:29
牧原ゆりえ @YurieMakihara

放射性物質の汚染水を海水で無限希釈する話って、食物連鎖と同じ理論っておもっているととっても怖いですよね。なので、被曝ではありませんが両者は何が違うのかをちゃんと理解したいな、って思いました。メチル水銀は脂溶性が高いので、体内に蓄積されるんですって。 @MitsuBolivar

2011-08-05 19:52:02
はま🌗 @hama_7016

@Owly_Auwly @YurieMakihara @iina_kobe 役に立ちそうなデータ。濃縮係数がいくつかのってます。セシウムは~100。水銀は~600。高濃縮性の代表格PCBは最大100万。 http://bit.ly/n00daD (3枚目のスライド)

2011-08-05 19:57:03
s_matashiro @glasscatfish

メチル水銀になるとシスティンと反応するので脂溶性が高くなるのだったかな。毒性もタンパク質のシスティン残基との反応が原因だけど排出にもグルタチオンとかSH化合物が活躍。移行は分かるけど何で蓄積するんでしょ? @hama_7016 @iina_kobe @YurieMakihara

2011-08-05 19:57:26
はま🌗 @hama_7016

@glasscatfish 細かいところは専門外なのでわかりませんが、メチル水銀の時点で脂溶性、システインとくっついて血液脳関門突破だと思います。 @iina_kobe @YurieMakihara

2011-08-05 20:00:04
牧原ゆりえ @YurieMakihara

いただいたスライド2枚目、セシウムは特定の臓器に蓄積しません。ってかいてありますね。膀胱にはたまらないのかな♪ 3枚目、メチル水銀と水銀は同じ?あと濃縮による影響がぐっと強くなる数字はどのへん? @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 20:13:26
牧原ゆりえ @YurieMakihara

あとこのスライドこれめちゃくちゃわかりやすくないですか?この先生にお願いして許可をいただいて、owlyさんと私で音を音入れとかしてみません? @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 20:14:45
はま🌗 @hama_7016

おそらく貯まりやすい、貯まりにくい、いろんな水銀のトータルだと思います。 RT @YurieMakihara: 3枚目、メチル水銀と水銀は同じ? @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 20:43:01
はま🌗 @hama_7016

濃縮係数が○○以下なら大丈夫!!って話ですか?それは結構難しい話。本当は濃縮した結果、何Bq/kgになるかが重要。 RT @YurieMakihara: あと濃縮による影響がぐっと強くなる数字はどのへん? @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 20:45:05
はま🌗 @hama_7016

(続き)今は海水で検出されていないので、検出限界の5Bq/L以下。魚は最大で100倍の500Bq/kg以下。一応基準値内。 RT @YurieMakihara: あと濃縮による影響がぐっと強くなる数字はどのへん? @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 20:49:19
いいな @iina_kobe

ていうか、セシウムは食物連鎖で生物濃縮しないやん。誰かするとかいってなかったか? RT @hama_7016: @Owly_Auwly @YurieMakihara @iina_kobe 役に立ちそうなデータ。。 http://bit.ly/n00daD (3枚目のスライド)

2011-08-05 20:57:18
はま🌗 @hama_7016

@YurieMakihara @Owly_Auwly @iina_kobe 魚中のセシウム濃度が国の暫定基準値内。海水中のセシウム濃度が5Bq/L以下なら、魚中のセシウム濃度は100倍になってるってことだから500Bq/L。1L=約1kgだから500Bq/L=約500Bq/kg

2011-08-05 21:00:43
牧原ゆりえ @YurieMakihara

計算わかりました。でも、ごめんなさい、Bq/Lは被曝の単位ですよね。生物濃縮の単位じゃないんですよね。でもこの計算を水銀に当てはめてもいいのですか? すみません、ちょっと私だけ混乱…。 @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 21:13:35
いいな @iina_kobe

ベクレルってのは、一秒間に何回放射線が出たか?って単位です。1kgから一秒間に1回でたら、 1Bq/kg RT @YurieMakihara: 計算わかりました。でも、ごめんなさい、Bq/Lは被曝の単位ですよね。 @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 21:15:17
いいな @iina_kobe

Csの濃縮係数が100だとすると、海水中に5Bq/Lあった場合、魚の中では500Bq/L(kg)になるよって事。 RT @YurieMakihara:  @hama_7016 @Owly_Auwly @iina_kobe

2011-08-05 21:18:03
はま🌗 @hama_7016

この説明って難しいですよね…化学屋としてはBq/Lは濃度の単位。 RT @iina_kobe: ベクレルってのは、一秒間に何回放射線が出たか?って単位です。 RT @YurieMakihara: Bq/Lは被曝の単位ですよね。 @Owly_Auwly

2011-08-05 21:19:13
牧原ゆりえ @YurieMakihara

この同じ計算方法でメチル水銀の例ありますか?メチル水銀の基準値は 0.3ppmだそうですが、また単位がちがう~。耐容摂取量: μg/kg体重/週の式は、私の体重?魚? http://t.co/HxjqgDL  @hama_7016 @iina_kobe @Owly_Auwly

2011-08-05 21:22:58
はま🌗 @hama_7016

ちょっとこれだけでは情報たりないので探してきますw RT @YurieMakihara: この同じ計算方法でメチル水銀の例ありますか? http://t.co/HxjqgDL  @hama_7016 @iina_kobe @Owly_Auwly

2011-08-05 21:27:55
はま🌗 @hama_7016

@YurieMakihara 【水銀】海中濃度:0.00015ppm、濃縮係数600とすると、魚中は0.09ppm。食品の魚介類の暫定基準値は0.4ppmなので基準値内。(水銀1ppmは海水1kg中に水銀が1mg) @iina_kobe @Owly_Auwly

2011-08-05 21:47:37