「心当たりありすぎ」企業風土、組織の体質…みずほ銀行のシステム障害に関する報告書が多くの組織にとって他人事ではない内容だった

399
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【みずほ障害「運用に弱さ」報告】 yahoo.jp/en_ASU みずほフィナンシャルグループは15日、みずほ銀行で相次いだシステム障害に関する第三者委員会の調査報告書を公表した。システム自体に欠陥はないとし、人員配置などの運用面に弱さがあったと結論付けた。

2021-06-15 12:06:17
Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics

【みずほ障害は人為的要因 報告書】 yahoo.jp/HQ4Jc3 みずほフィナンシャルグループは15日、みずほ銀行で相次いだシステム障害に関する第三者委員会の調査報告書を公表した。システム自体に欠陥はなく、運用する人為的側面に要因があったと強調。

2021-06-15 12:27:17
最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます @yamaz

ソフトウェアエンジニア、起業家、商売人、三児の父、広告システムチョットデキル、スモールビジネス大好き ヤフー→スケールアウト(ファウンダ)→M&A/PMI→現在起業準備中 モットー:流れ重視、差は儲けの元 大量配信(月数千億~)、エンジニア起業、テック組織、技術的負債の返し方、PMIなど、ご相談はDMで!

https://t.co/eSo9RJTZfy

最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます @yamaz

みずほの報告書ほんとに泣ける(11ページ中程あたり)。個人として最適な戦略を全員がとったら誰も責任取らない組織とシステムができあがってしまったというまさに合成の誤謬 mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20… pic.twitter.com/aTaTlF7VyN

2021-06-15 23:29:50
拡大
最速配信研究会山崎大輔 制約理論及び待ち行列理論による技術経営コンサルとエンジニア起業相談やってます @yamaz

みずほの報告書の詳細PDFの方を読んだら、「間違いがあれば大きく評価を下げるような企業風土」とか書いてあって、さらに泣けてきた(129ページ)。 mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20… pic.twitter.com/Xy5QVczRaN

2021-06-16 10:36:21
拡大
sakai0610 @sakai06102

@yamaz これ、多くの組織に当てはまりますよね。下手に言い出して責任を押し付けられると困るから見なかったふりする。私もなかったとはいえません。

2021-06-16 11:28:03
クエルボ @Mokomei

@yamaz あらゆる銀行、損保もこんな感じじゃないかな。

2021-06-17 00:54:05
聞間 理 @kikimaosamu

@yamaz 人事評価制度の構築は大事ですね。

2021-06-17 06:42:30
我武者羅🥞派風憂夢 @LovelyMetoron

@yamaz 民間会社が作った公共システムほど何か問題があっても『勇気を持って言い出さない』がまかり通りかつそれが正義だと思い込んで封じ込む。の極めですね。

2021-06-17 08:32:39
frisky @friskymonpetit

余裕がない(計画通りに実現するためには個人がそれぞれ最適解を実施する他ない)とこうなるのよね。 企業風土ではあるのだろうけど「株主がそれを許さないから」というのもありそうよね… twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-17 07:18:33
Sergei Jugtinkov @bassrobe

弊社も同じ状況だな… 内部のガバナンス上のリスクについてガンガン指摘して解決策まで携えて役員まで行くけど、上は責任取れないから何年経っても動かない。 そんな僕が今は複数の組織間と制度のリスク分析をしてるけど、実行する気ないなら言い訳作ってるだけで無意味。やる気でんわ。 twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-17 00:55:57
🦝クロミ(ナナライさん)なのだ @blackwater963

これ日本の大企業全般そうよね。「各人がやるべきことをやれば、それが集積されて正答になる」っていう考え方。それ自体は一理あるけど、問題はそれが以外の考え方のやつ会社から追い出されんだよね twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-17 00:00:31
β @falconstockbeta

社畜時代に「全体最適」と「部分最適」は両立させるのは難しいと嫌というほど思い知った。 でもお偉いさんは往々にして「部分最適をして足し合わせれば全体最適になる」とブロックの組み立てみたいな発想に陥っている。 twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 23:11:20
おっぺん @oppenyoureyes

「自分たちの部署の仕事ではない。」「あー、あー、見えない、聞こえない。」 みずほに限った話ではないだろう。 twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 21:16:33
c.mos @c_mos

これ、みずほに限らず、日本のほとんどの組織がこうなんじゃない?まずは目立たず、平穏無事に定年まで勤め上げることw twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 19:59:16
cheers @cheers_fut

見つけた者負け、気がついた者負け、言い出した者負け、その時の担当者負け 何処も同じ twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 19:39:33
そらくも @YOU_dream00

合理的な選択をするほうが負担は少ないし、 越権行為になり過ぎないか葛藤するのは心苦しいけれど、 その積極性がゼロになってしまった時アンラッキーが重なったら、報告書と類似の状況は沢山出てきてしまうと思う常日頃なのです。 twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 11:39:07
えくしび@レトロPC愛好家%X68KBBSしすおぺ @xbeeing

大きな会社ほど、レガシーな会社ほど、こういう傾向はどこにでもありそう とにかく合理化を良しとされてきた結果だからもはや仕方がない 合理化、効率化の闇 twitter.com/yamaz/status/1…

2021-06-16 18:56:58
アセマネ男子 @AsemaneDanshi

みずほFGのシステム障害の調査報告書が発表、企業風土にも問題ありと。 採用メッセージと真逆なのが悲しい。 GCFで入行した複数の知人も全員退職してしまっているので中々厳しい内情なのかなと、まあ離れた本人にとっては目先が利いていたと言えるかも知れない。 mizuho-fg.co.jp/release/202106… pic.twitter.com/UDD6lIcj3t

2021-06-15 13:30:29
拡大
拡大
拡大
アセマネ部長 @am_media_manage

みずほのシステム障害に関する報告書が公表された。原因は下記の通り指摘されている。 ①危機に対応する組織力の弱さ、②ITシステム統制力の弱さ、③顧客目線の弱さの3 点が存在し、その根底には④それらが容易に改善されない企業風土がある。 ③の弱さは会社を弱くする。 mizuho-fg.co.jp/release/pdf/20… pic.twitter.com/F4E4PQQs0N

2021-06-15 23:01:15
拡大
ふじた_🐱♨️💻雑用係 @nfujita55a

みずほ銀行の障害報告書、ここが本質なんだろうね……気をつけよう😱 pic.twitter.com/gUBkj8n15z

2021-06-16 00:32:15
拡大
拡大
拡大
しみず @shimy_net

みずほの報告書を読み始めて10分そこらだけど、他人事ではないし学びが多くて、首がもげる。 mizuho-fg.co.jp/release/202106… pic.twitter.com/PbFMSUJByD

2021-06-17 08:07:26
拡大
@OB_RT

みずほ銀行のシステム障害の調査報告書、167ページもある大著なんだけど、“失点を怖れて積極的・自発的な行動をとらない傾向を促進する企業風土が根底にある”などと日本特有の保身体質が招いたシステム崩壊を克明に描いており、これは企業ドキュメンタリーとしてかなり面白いのではないか。おすすめ。 pic.twitter.com/66nkwbyykN

2021-06-16 18:34:09
拡大
Excel医@『人生を変える Excelの神スキル』大発売! @Excel_design_Dr

みずほシステム障害の報告書より 『積極的に声を上げることでかえって責任問題となるリスクをとるよりも、自らの持ち場でやれることはやっていたといえる行動をとる方が組織内の行動として合理的な選択になるという企業風土』 あかん、心当たりありすぎや😅 病院もそう😵 mizuhobank.co.jp/release/pdf/20… pic.twitter.com/yskl3uqbVt

2021-06-17 06:47:58
拡大