世界ランキングの話

post抜粋
0
瀬戸風味 @setofuumi

この前の永パの話でもあったんだけど、ゲームの中のささいな、けれども重要な一瞬の話とゲーム全体の手触りの話が混同されるのがすごく面倒くさい。「ゲームをやっていて思わず声が出た瞬間」というのは貴重な体験で言語化されるべきだけど、雑な人たちが「常に声が出る」みたいな解釈をし出す

2011-06-25 04:19:55
瀬戸風味 @setofuumi

明け方の話を少し引っ張ると、「世界ランキング」といったときに「俺は一桁とか無理だしどうでもいい」という話がすぐに出るんだけど、実は誰もそういう話はしていない。対戦ゲーで世界大会がワンパになるのが嫌だ、というのならまだありえるけど、大抵の場合は「草の根と世界が地続き」という意味。

2011-06-25 08:31:04
瀬戸風味 @setofuumi

mixiアプリやモバゲーだのを例に引くまでもなくフレンド間のあれこれというのは強力なモチベーションになるわけで、大抵のプレイヤーはそこで楽しみを味わうといえる(ちなみにそのモチベーションを駆動させるのが実績や統計データの集積だったりする場合もあるがそれはまた別の話)。

2011-06-25 08:34:10
瀬戸風味 @setofuumi

そしたその「半径ワンクリックとの比較」がそのまま地続きで「世界ランキング」へと繋がってゆく状態が望ましい、というのが「世界ランキング」というときの意味だと自分には思えて、それに対して「世界ランキング見せられても/公正にされても意味ない」というのは想像力ないなあ、と思わざるを得ない

2011-06-25 08:37:43
瀬戸風味 @setofuumi

草の根でマリオカートを楽しんでいる層と地続きなのは「公式タイムアタック世界ランキング」であるはずで「動画サイトのTAS」ではない。後者の楽しさもあるけどレギュレーションが違うし、草の根は前者と繋がって後者とは繋がらないべき、という話。

2011-06-25 08:43:06
瀬戸風味 @setofuumi

そこをシステムとしてうまく見せてくれれば素晴らしいし、実機とTASレベルのレギュレーションの違いが生じる「世界ランキング」は望ましくない、という話。その倫理を「古臭い80年代アーケードの理論」と切って捨てるのならそれでいいけど、俺には面白みの芽を摘んでるようにしか思えない。

2011-06-25 08:47:56
瀬戸風味 @setofuumi

「実機でも結局TASみたいなやつが出てくるのでそんな層は見たくもないし比較されたくもない」という信仰があったり、マリオカートやマインスイーパーの記録を一度も他人と比べたいと思ったことのない人はその限りではないので、その信仰をどうぞ保って生きてください。

2011-06-25 08:53:00