オードリー・ヘップバーンの『マイ・フェア・レディ』を学生に見せると「キモい」「ありえない」という反応ばかりで原作者がニッコリしそうな時代になったという話

良い話です
388
PsycheRadio @marxindo

58+4歳女子高生。レコードと昔話と人の悪口。

PsycheRadio @marxindo

「マイフェアレディ」はもうダメですね。「ピグマリオン効果」の話で取り上げると学生はもう「キモい」「ありえない」という反応のみです。10年くらい前には「オヤジの幻想ですね」みたいに茶化せば学生の表情は緩んだけど,今はそういうのもかえってダメ。

2021-10-24 10:29:49
まとめ 「尾崎の盗んだバイク」は世代によって受け取り方が違う? 世代の違う人と話すときのギャップを考える話 今なおいろんな視点で議論ができるパワーフレーズ 107016 pv 286 395 users 70
リンク Wikipedia マイ・フェア・レディ (映画) 『マイ・フェア・レディ』(My Fair Lady) は、1964年制作のアメリカ合衆国のミュージカル映画。監督はジョージ・キューカー、主演はオードリー・ヘプバーンとレックス・ハリソン。同名ミュージカルの映画化。同年のアカデミー作品賞ほか8部門を受賞した。オードリー・ヘプバーンの代表作の一つとして知られる。 言語学が専門のヒギンズ教授はひょんなことから、下町生まれの粗野で下品な言葉遣い(コックニー英語)の花売り娘イライザをレディに仕立て上げるかどうかをめぐってピカリング大佐と賭けをすることになる。 怠け者 8 users 106
マイ・フェア・レディ (字幕版)

オードリー ヘップバーン,レックス ハリソン,スタンリー ホロウェイ,ウィルフリッド ハイド=ホワイト,グラディス クーパー,ジェレミー ブレット,セオドア バイケル,ジョージ キューカー,ジャック ワーナー,アラン ジェイ ラーナー

マイ・フェア・レディ [Blu-ray]

オードリー・ヘプバーン,レックス・ハリソン,スタンレー・ハロウェイ,ウィルフリッド・ハイド=ホワイト,グラディス・クーパー,ジェレミー・ブレット,セオドア・バイケル,ジョージ・キューカー

リンク Wikipedia ピグマリオン効果 ピグマリオン効果(ピグマリオンこうか、英: pygmalion effect)とは、教育心理学における心理的行動の1つで、教師の期待によって学習者の成績が向上することである。別名、教師期待効果(きょうしきたいこうか)、ローゼンタール効果(ローゼンタールこうか)などとも呼ばれている。なお批判者は心理学用語でのバイアスである実験者効果(じっけんしゃこうか)の一種とする。ちなみに、教師が期待しないことによって学習者の成績が下がることはゴーレム効果と呼ばれる。 ピグマリオン効果については、人間は期待された通りに成 139 users 119

原作者はきっと喜ぶという意見

ピグマリオン (光文社古典新訳文庫)

Shaw,George Bernard,ショー,バーナード,恒志, 小田島

坂本鈴 @rin_gekidal

原作の戯曲「ピグマリオン」はイライザがヒギンズに別れを告げて家を出るという女性の自立が描かれていたわけですが、ハリウッドがその大事なラストを変えてしまったのでキモい話になってしまったんですよね。学生さんたちの反応は正常だし、劇作家のバーナード・ショーからしたら嬉しいだろうな。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 01:20:02
アヴァロン @sakosho88

@marxindo @mcym163 ベースのバーナード・ショーの『ピグマリオン』では、イライザは教授と論争して家を出る展開で、女性の自立を皮肉を込めて扱ってますよね。 『マイ・フェア・レデイ』がだめなのは結末書換とハリウッド制作だから。 この映画の見所は、グラナダ版ホームズを演ったジェレミー・ブレットの若き日の姿w

2021-10-24 12:53:10
ガシガシ興戸貝多郎 @CodeKaitaroh

『マイフェアレディ』がもう通じないtweetがバズってるみたいです。 最後に唐突にヒギンス先生に恋するヘップバーン展開へ「なんじゃこの話は?」と首かしげバーナード・ショー版を読み「そうなるやろー普通」と腑に落ちた私としてはむしろ当節の若者の理解に賛意を表したい。 twitter.com/marxindo/statu… pic.twitter.com/HF4cfXETBy

2021-10-24 22:42:41
拡大
💩 @un_co_the2nd

原作を読ませればより良い教材になるのに、「ダメですね」「キモい」で終わらせるのもったいねえな twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-24 16:27:28

色々と思う所がある皆さん

うたこ @komahiro123

@marxindo マイフェアレディ、確かにヤバいかも。花売りの田舎っぺからレディに変身していくヘップバーンが美しくて、若い頃は憧れてたんだけどね。

2021-10-24 12:07:54
フミオꪔ̤̱♡ꕀᐝ @happy_fumifum1

@marxindo 少し前に、じゃじゃ馬ならし、マイ・フェア・レディ(ピグマリオン)、プリティウーマン等のセットで大衆心理と変化を語られてるツイートを見かけて面白かったです。

2021-10-24 13:54:58
沼田和也(王子北教会牧師) @numatakazuya

@marxindo こないだNHKのニュースでブロードウェイの人種問題をやっていましたが、『マイフェアレディ』も今は多様な人種が出演することで成り立っているようでした。たしかに舞台上の上流階級役にアフリカ系やアジア系の人たちが多数混ざっていました。

2021-10-24 14:19:08
細馬宏通 @kaerusan

@marxindo わわ。たぶん来週その話をするんだけど、大丈夫かなあ。もっとも、「マイフェアレディ」は、男をありえない酷いやつとして描いている(ように見える)のと、労働者階級の方をむしろ魅力的に描いてるので、そこいらを説明してなんとか…

2021-10-24 17:56:36
PsycheRadio @marxindo

@kaerusan 学生はまず見ていないので要点の出し方が難しいと思います。

2021-10-24 17:58:09
松風 團 @MatsukazeDan

@marxindo ヒッチコックの「めまい」とかどうなんだろう 当時から既にギリギリだったかもしれんが あの映画がわかりみ過ぎる自分はもう変態でいいです

2021-10-25 07:18:12
Yuko Watanabe 渡邊 裕子🇺🇸🇯🇵 @ywny

@marxindo ニューヨークで数年前にやった舞台版の「My Fair Lady」では、最後のシーンで、自立に目覚めたイライザが教授の元を颯爽と去っていく設定でした。 見ながら、I Could Have Danced All Night も、恋の歌というよりは、empowerment、自分の潜在能力に気づいた目覚めの歌なんだよな、と思いました。

2021-10-25 09:25:19
細馬宏通 @kaerusan

@marxindo ピグマリオン、音声学、階級社会、ミュージカルと、ちょっと要素が多すぎるかもしれないですね。

2021-10-24 18:51:57
花ごえる @goer

ここ10年20年で道徳感は大きく変わった。僕も若い頃は、元気が出るTVに出ていた女っぽい仕草の男子中学生を見て大笑いしてたし、からくりTVのご長寿クイズでの老人達のボケた解答に大笑いしてた。今では笑えない。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 12:07:23
さわやか女雷神メグミアラモード @aladomo

昔は 「年上の恋人によって磨かれ輝く」みたいなのにめちゃめちゃ憧れたけど、こないだマイ・フェア・レディ観たらヒギンスにムカつきしかなかったな…。 とはいえこれは自分がある程度自己を確立したからだと思う。 twitter.com/marxindo/statu…

2021-10-25 09:04:53