協力ゲームが奉行のソロにならないためには

協力ゲームで奉行のソロゲーにならずに全員が楽しめるゲームにするにはどうすればいいか?について議論されてたのでまとめてみました。
10
nemmy @nemmy

協力ゲームの設定を反転させたら面白いんじゃないかなー。つまり、COM側がプレーヤーのように行動し、本来のプレーヤー側がそれを妨害する、という感じの……。

2010-04-30 17:32:37
トミール @tomita

いいね!ディセントで魔王側やったときはすごいたのしかった。あとバイオテロリストもなかなか楽しい RT @nemmy: 協力ゲームの設定を反転させたら面白いんじゃないかなー。つまり、COM側がプレーヤーのように行動し、本来のプレーヤー側がそれを妨害する、という感じの……。

2010-04-30 20:07:31
nemmy @nemmy

協力ゲームの難易度を上げる方法として、プレーヤー同士の意思疎通を困難にする、というのはどうかな。例えば個別プロット→一斉公開とかかな。

2010-04-30 20:41:04
nemmy @nemmy

スコットランド奉行(一人のプレーヤーが仕切ってしまう)問題を解決した協力ゲームをやってみたい。

2010-04-30 20:41:15
terrasima @terrasima

@nemmy しゃべってはいけないとか、あってもいい気がしますねw スペースアラートは時間制限と多すぎる情報量のせいで、奉行しきれないです。あれかなり好き。

2010-04-30 20:43:52
nemmy @nemmy

@terrasima プレーヤー間の相談禁止は最初考えたんですが、協力ゲームなのに会話できないのはちょっと寂しい気がするんですよね。会話はできるけど、最終的な意思決定は各プレーヤーに委ねられるというのが理想的かな、と。/時間制限はいいですねー。ゲームの終了時間が読めるのもナイス。

2010-04-30 20:49:04
nemmy @nemmy

あー、例えばカードを配る前だけ相談可、とかにすればいいのかな。

2010-04-30 20:53:57
terrasima @terrasima

@nemmy 第1フェイズでみんなでカードの分配を決めて、第2フェイズは自動処理、みたいなゲームはありかもですね。

2010-04-30 21:06:28
terrasima @terrasima

いやだめかそれ。けっきょくゲームなのは第1フェイズだから、そこで奉行できる。むむ。

2010-04-30 21:07:52
nemmy @nemmy

@terrasima どこかに奉行のコントロール範囲を超えた要素が無いと、どのタイミングで仕切るか、という問題になってしまいますねー。でも完全にバラけて動くなら協力ゲームになりにくいですし……。

2010-04-30 21:14:25
terrasima @terrasima

パンデミックもじつは手札非公開なんですよね。でもしばしば、めんどくさくなってみんな公開になってしまう。手札を公開しないインセンティブとか、他のプレイヤーの判断に委ねないインセンティブとかが必要なんだろうな。

2010-04-30 21:15:22
terrasima @terrasima

@nemmy とか考えてると、キャメロットを覆う影みたいな裏切り者ルールにいきつきますねやっぱりw そうじゃないものを考えたい気がするけど

2010-04-30 21:19:33
nemmy @nemmy

@terrasima ですよねー。さすがに目新しさはないですが、途中でプレーヤーの立場が変わるのは上手い仕組みだと思います。

2010-04-30 21:22:37
nemmy @nemmy

「常に相談可能だけど、行動選択は各プレーヤーの意思決定に従う」って難しいな。相反する要素だもの。

2010-04-30 21:24:13
nemmy @nemmy

リーダーを事前に決めて、そのラウンドの行動はリーダーが決定→残りのプレーヤーはYES/NOでその行動について投票→NOが多かったらリーダーが移る、とか。

2010-04-30 21:27:12
ひげダイス @higedice

@nemmy 相談等のコミュニケーションするのにリソースを消費するのはどうでしょう? 質問カードや他プレイヤーへの行動強制カードなど

2010-04-30 21:39:37
nemmy @nemmy

うーん、なんか違うな。相談することに意味がなかったら相談しないほうがいいわけで。相談した上で個別の意思決定を上乗せする方法があればいいんだけど。

2010-04-30 21:39:38
terrasima @terrasima

完全協力だけど脱落はあるルールならいいのかな。体力を消費して使うカードばかりを手札に持ってて。と思ったけどそれは、あとで「なんで使わなかったんだ!」と問い詰められるゲームだな。

2010-04-30 21:39:50
nemmy @nemmy

@higedice リソース処理の判定がきっちりできるならそれもアリですねー。コミュニケーション部分が円滑に進まないよう手を加えると、どうしてもゲーム本編の処理が煩雑になってしまうのがなんとも。

2010-04-30 21:44:01
nemmy @nemmy

ちょっと違うけど、協力型アクションゲーにするというのはどうだろう。相談も何もあったもんじゃないが。

2010-04-30 21:47:05
nemmy @nemmy

静的だから奉行の干渉する余地が大きいわけで、ゲームを動的にすればいい、というのは解決策の一つなんだろうな。

2010-04-30 21:51:15
ひすい(◕‿‿◕) @hisuipanda

パンデミックはうちも面倒だからだいたい手札オープンですね。わたしはプレーヤーの判断に任せて相談されれば案を出す程度ですが、奉行はやっぱりいますね。初心者はだいたい操り人形だし

2010-04-30 21:52:47
nemmy @nemmy

ただ、そうすると各プレーヤーの個人能力がモロに出てしまうので、苦手な人は地蔵になってしまう可能性がある。

2010-04-30 21:52:48
nemmy @nemmy

このラウンドで使用するカードを手札から1枚選んで中央にプレイ→シャッフルして公開→そのカードの割り振りを相談、という流れなら、最初にプレイする際は個々人の意思決定が乗っていると考えていいのか。

2010-04-30 21:55:53