「地質図の思想」早川マップ四訂版準備中から

早川マップ四訂版発表直前のツイートのまとめ 【番外】航空機モニタリングTOKYO YOKOHAMA  http://togetter.com/li/197400
28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

放射能汚染地図(六訂版)公開しました。  http://t.co/5Ue8U8Il 電子国土ファイルとイラストレータファイルは来週までお待ちください。

2012-03-01 17:58:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

宮古あたりの花こう岩の自然放射線を表現してしまったと恥じています。測ってガイガーでホリバだけを選択して表示すると測定値が100でます。RT @y_morigucci: お願いします。五訂版で北へ0.125の線を延ばされたのが、

2012-03-01 06:33:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月12日夕刻の放射能雲は南相馬(2100)と女川(2550)を通過して13日未明に盛岡に到達した。3月20日午後の放射能雲は奥羽山脈に沿って北上して一関に18時ころ到達した。そのあと山脈を乗り越えて山形(2000)と米沢(2100)を汚染した。微量が鹿角と弘前に到達した。

2012-02-28 14:12:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「一関の汚染が3月12日ではなく20日だったと修正する過程すべて」をトゥギャりました。 http://t.co/qr0vA5Mh

2012-02-28 11:47:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

一関汚染が3月12日だったとした私の解釈  http://t.co/xCBN2rBz は、どうやら実測データによって反証されたようだ。さて、それならいつだったんだ。

2012-02-28 10:55:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

バイク動画は、私の放射能汚染地図の測定点としては使わなかった。しかし4月21日初版のとき、東葛に0.5マイクロ線を引くときの重要参考データとして用いた。このことはいままで書いたことがなかった。

2012-02-28 08:17:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

4月9日、私が柏の汚染に気付いたとき、このyasutabi55というひとがバイクですみやかに街道沿いを走破してブログに動画を置いてくれた。初期データとしてたいへん貴重だった。しかし彼はそのあとまもなく私から離れて行っ.. http://t.co/90xHAcXe

2012-02-28 07:52:58
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 私の地図は、事実の証拠としては使えない。この時点でこの知が存在したの主張には使える。

2012-02-28 07:42:03
早川由紀夫 @HayakawaYukio

火山の地質学者には、セシウムが「見える」。

2012-01-17 08:53:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いっぽう、私の4月8日22時迅速プロット http://t.co/7rirN49Q だと、切れてるのはわからない。これ見て思い込んでしまったんだな。反省。その後、風データ見たときに、もちょっとよく考えればわかっただろうが、判断が甘かった。これも反省。

2012-01-16 09:33:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

こうしてみると、この4月26日時点で、飯舘村の汚染と福島市の汚染は霊山の西ではっきり切れてる。先入観(思い込み)とはおそろしいものだ。RT @akiraokumura: http://t.co/1dUplqAL ←これが意図した表示です

2012-01-16 09:22:31
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@akiraokumura いや、私の環境だとこのようにみえます。丸点と風船が混在してる。グーグルクロムです。 http://t.co/jRaOS4fS

2012-01-16 09:14:21
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@akiraokumura プロットが知らない間に増強されていました。○と風船の違いは何ですか。色の凡例はどこにあるのですか。

2012-01-16 08:54:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月に地表に降り積もったセシウムがこのあとどうなるかは、関東ローム層の研究成果が参考に成る。私のブログで(やや)わかりやすく解説しました。  http://t.co/DBnxARSc

2011-12-22 09:11:37
早川由紀夫 @HayakawaYukio

夏以降に東北関東で展開された航空機モニタリングは、(都会では)放射能が動いてしまったあとを測った。大きな雨台風が二度来た。山ではまださほど動いていないが、航空機による測定は地形効果で山での精度が極端に悪いようにみえる。つまり火山の地質学者が測定したデータに最も価値がある。

2011-12-22 08:41:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@study2007 このデータは初めて見ました。おっしゃる通りだと思います。

2011-12-06 19:24:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

お、2回目の放射能雲が来た直前と直後で、かろうじてかわしたみたいだ。 http://t.co/kXG80S6j の下のほうの表。

2011-12-06 18:47:12
studying @kotoetomomioto

空間線量ですと雨による降下分が重畳される?気がするのでダストについてはこちらを見ているんですが、、。http://t.co/sir9rNkq@HayakawaYukio: とくにセシウムは21日が多かった。 http://t.co/qXjwXMpQ

2011-12-06 18:45:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ボク、3月15日は8時ころと12時ころの2回、外に出ちゃった。45分くらいと15分くらい。そのあと家に籠城してトムハンクス見たんだが、外出したときにやっぱり吸っちゃったよな、たぶん。 http://t.co/IbUAB3V2

2011-12-06 18:45:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@study2007 春日部・東京では、そんなことないとおもう。とくにセシウムは21日が多かった。 http://t.co/IlR7sb11

2011-12-06 18:35:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@hugujo 三つの目の地図おもいだしました。「フクシマとチェルノブイリの比較」です。 http://t.co/5dwaR25M の一番下に作業手順を27日に書きました。明日、正式依頼します。

2011-11-30 18:02:08
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「というのが正確ではある。」物理学者と地質学者の違い。あるいは、等高線ひくのが生理的いやなのと、ひくのが当然どこに問題あるの、の違い。お互い違うんだということを容認しましょ。

2011-11-30 14:54:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

来なかったところを言ったほうがよいだろう。1回目は那須に行かなかった(さっきの訂正)。2回目は横浜と宇都宮に行かなかった。3回目はどこへもちょっとずつ行った。RT @hanamonn37: @さいたま全部来てる。せめて、我が家がコンクリだったら善かった。

2011-11-30 10:46:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

群馬・栃木・福島中通りに深刻な汚染をもたらしたのは、2回目の午後の放射能雲だったと思われる。福島第一原発からの出発時刻は15日1000ころ。

2011-11-30 10:41:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

三回目は、2800いわき市(5.45)、大洗町、さいたま、横浜、宇都宮。でも、はっきりしない。その前1900に仙台(0.35)、2000南相馬(4.62)。

2011-11-30 10:37:38
1 ・・ 11 次へ