インド人の家に行った時お茶を誘われたが社交辞令で断ったがあとから聞いたら「すごく悲しかった」と言われた

64
野瀬大樹 @hirokinose

昔仲良いインド人の家にお土産渡しに行って「どうぞお茶でも」って中に招かれたんだけど、日本の感覚だと社交辞令なので「結構です」って玄関で帰った。するとあとで本人から「すごく悲しかった」って言われた。これは文化の違いだよね。それからインドでは家に上がりこんでお茶飲んで帰ってる(笑)。

2021-12-07 10:11:19
野瀬大樹 @hirokinose

ワイこれ「すごく悲しかった」って言ってくれたことにも感謝してるんだよね。だってワイは「外人」だから言ってくれないと分からないもの。

2021-12-07 10:20:31

異文化

坪田博美@飛ばない存在感の薄い在庫処分品殲滅隊長(非売品&見習い期間中)火星には辿り着けるはず🍥 @chuboht

インドで一日観光地を案内して頂いたインド人のドライバーの家に招かれて食事まで頂いたのは,社交辞令ではないという理解でよろしいでしょうか. twitter.com/hirokinose/sta…

2021-12-07 22:16:21
おかしゃん(課長代理補佐)🖖🍯 @Yehl

お茶が大事な文化は中東もですねえ いっぱいお茶に呼んでもらった思い出 twitter.com/hirokinose/sta…

2021-12-07 13:08:42
INF @_infr

初対面で何故か親戚中集まってる中ご飯を振る舞われて当時20代だったので完食してきた。あれでよかったんだ。 twitter.com/hirokinose/sta…

2021-12-07 10:29:10
T.M.@ちぇるり隊 @vha30

そうそう。ちゃんと言葉にすれば伝わることも多いし、それが受け入れられる内容なら受け入れて合わせることもできる。 コミュニケーションや相互理解、多文化共生ってそういうことの繰り返しだと思う。

2021-12-07 22:28:00
ネギズワイガニ🐈🐈‍⬛ @injin_tomoyoshi

@hirokinose 「お茶でもどうぞ」って、京都では「さっさと帰れ」の意味ですが、インドやパキスタンでは親愛なる友人への歓迎の証なんですよね。

2021-12-07 22:16:20
目黒 @nokolover

空気読んで生きてるとこういう感覚忘れがちだなぁ……

2021-12-07 23:13:31
羽崎ψ真幸 @masakalt

どんなに親しい友人でも、何なら身内でも 物理で部屋に座るところがないという理由で、自宅には上げられないし その代わりに自宅のようにくつろげる気の置けない喫茶店や飲み屋は確保してるので、そちらにお通ししがち。 ココが!俺の!リビングルームだぁ!!<RT

2021-12-07 23:12:44

こういうパターンも

むい💉💉 @28duQYoo3XV6W1D

ネパール人小学生男子がいつも人んちでおやつを食べるのでそう言う文化かと思ってたらネパール人小学生女子が「あいつは厚かましいだけ」って言ってきた。 どっちも引越しちゃったけど。 twitter.com/hirokinose/sta…

2021-12-07 23:03:36
まちゃ @macha1130

なお西葛西のインド人の中には日本人の社交辞令を使いこなしてたりする者もいるので注意が必要だ

2021-12-07 16:33:30
まとめ トルコ人が「日本人は、誰も家に招待してくれない。友人が1人もいない」と嘆く~日本の「訪問消極文化」はかなり特殊? 昔は結構あったけど、それが減っていたのでしょうかね。それとも昔から、諸外国に比べて訪問しての駄弁りは少なかったのですかね?「海外では、人間関係の要がホームパーティだぞ。接待で飲み歩く代わりに妻を巻き込んでの社交だぞ」という話も時々聞きます 188758 pv 346 540 users 924