コミュニケーションと相互理解をめぐるコミュニケーション

@trickenさんと@inflorescenciaさんの相互理解をめぐる対話をまとめてみました。
11
tricken@暁月6.0済 @tricken

互いに指示する実体と,それを言語化した表現がしばしば一致しないというのは当然である.「Twitterはコミュニケーションしてないじゃないか」という指摘もあったが,実は対面会話の場でもまったく同じことが起こりうることについて自覚し批判的である人物というのはそれほど多くないだろう.

2009-12-14 17:37:04
tricken@暁月6.0済 @tricken

Twitterは「相互理解が成立していない/にもかかわらず,思弁は(アーキテクチャのレベルで)事故を起こさない」から成立しているように見えるだけであり,コミュニケーションなるものを真面目に考えていくと,対面だろうとblogだろうとtwitterだろうと人は対話に失敗し続けている.

2009-12-14 17:38:23
tricken@暁月6.0済 @tricken

このような見地でTwitterを「自分にぴったりのメディア」として取り上げているのが東浩紀さんであり,一方素朴なコミュニケーション観に基づいてTwitterの「会話してない感」を非難し退会したのが山本寛さんである.しかし,ここには「コミュニケーションの成立」をめぐる考えの差がある

2009-12-14 17:41:29
tricken@暁月6.0済 @tricken

「そもそもお互いが相互理解してる必要があるの?」「コミュニケーションが成立してるって何?」「互いが互いを承認しあったりすることは,何が,どういう点で素晴らしいの?」こうしたことを疑い始めると,それはメディアの問題になる.

2009-12-14 17:43:31
tricken@暁月6.0済 @tricken

……っていうのは,単なる確認で,ここから何か先に進めるのはTwitter以外でやりますが,むきだしのぶつかりあいの中で相互理解なるものを追求していく時に,綿密な概念整備が必要なのは,対面だろうと論文だろうとTwitterだろうと変わらないでしょう.僕はしばらく論文がんばる.

2009-12-14 17:46:09
tricken@暁月6.0済 @tricken

それにしても,「で,それであなたは何を行ったことになるの?」という言葉が常住するようになったのは,いいことでもあり,つらいことでもあり.sowhatちゃん.ソワトちゃん.ソワカちゃんに似てる(<ばか).

2009-12-14 17:49:02
高良むつみ @t_mutsumin

@tricken で,あなたは何をいったことになるのですか.

2009-12-14 17:49:24
tricken@暁月6.0済 @tricken

@t_mutsumin そうそう,君みたいなのが常に居る必要はあるよ.ローカルではルルス・ラヴェンナであり,オンラインでは君だね.

2009-12-14 17:50:02
tricken@暁月6.0済 @tricken

相互理解とは何かを求めてミクロ側の社会学やってきたけど,ほどなく「相互理解が成立している」なんて糞みたいなものだとわかってよかったですよ.研究として認められるはその基礎を抜けたずっと先の話です.

2009-12-14 17:51:32
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia 特にルーマンだけに依拠したというわけでもないです.あと,人が対話において何をどれだけリソースとして用いているのかというのはまだ自分の手に余る問題.

2009-12-14 19:44:54
tricken@暁月6.0済 @tricken

シンボリック相互作用論やエスノメソドロジーでも似たような帰結が出てくるのではなかろうか,と思っているので,観察の仕方,その精度の問題になるのでは無いかと思う.

2009-12-14 19:49:00
Fumi @inflorescencia

@tricken ああ、そうでしたか。 / ところで私が「ルーマン?」とだけポストしたのに、trickenさんが自身の議論の依拠するところを聞かれたという意味を引き当てられたのはどうしてだと思います?

2009-12-14 20:38:57
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia んー,むしろ「依拠しているから自明だ」と言ってるわけじゃないよ,という振る舞いをせざるを得なかったのですね.

2009-12-14 20:44:28
Fumi @inflorescencia

@tricken 「ある振る舞いをせざるを得なくなった」というのは、選択肢が狭められたと判断したということだと思いますが、その判断にはどのような前提があったのでしょうか?

2009-12-14 20:53:48
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia 先ほど言った通り,“ルーマンの”コミュニケーションのことを言っている,と解釈されても,そこで想起される具体的対応物に対して自分が責任を持ち切ることはできないためですよ.

2009-12-14 20:59:06
Fumi @inflorescencia

@tricken 私が聞きたいのは、「“ルーマンの”コミュニケーションのことを言っている,と解釈されて」ると解釈したのはなぜか、ということです。どのように想起される具体的対応物を想定しましたか?

2009-12-14 21:01:49
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia 「理解/言語」「現前/メディア」「成功/象徴的に一般化されたメディア(SGM)」の三分類で言われるようなコミュニケーションモデルのことを念頭に置きましたよ.それに厳密に対応づけて話をしたわけではなかった.

2009-12-14 21:09:51
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia それともルーマン「のコミュニケーション」ではない話のところに着目したかったのに,自分が早合点して出ばなをくじいてしまった?

2009-12-14 21:14:45
Fumi @inflorescencia

@tricken それは、私の先のポストの答えになっていますか?

2009-12-14 21:20:30
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia なっていない、というならば、何が足りない、あるいは何に応えていないと考えていますか? [S.R.]

2009-12-14 21:22:53
Fumi @inflorescencia

@tricken なっているとも、なっていないとも答えれません。判断するに足る情報がないからです。trickenさんは、私の2つ前のポストへの返答をしたと思っていますか?

2009-12-14 21:26:05
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia すみません,何を問題にしようとしているのか,「“ルーマンの”コミュニケーションのことを言っている,と解釈されて」ると解釈したのはなぜか」(なぜ僕がそういうデフォルト値をいれたことがそもそも問題にされなければならないのか),その背景がわかりません.

2009-12-14 21:37:06
Fumi @inflorescencia

@tricken 「互いに指示する実体と,それを言語化した表現がしばしば一致しないというのは当然」であると考える人が、ある言辞に対して、どういうことを考慮に入れて「デフォルト値」を決めたのか聞きたいのです。

2009-12-14 21:48:37
tricken@暁月6.0済 @tricken

@inflorescencia ああ,それについては失礼,言葉が足りなかったですね.あのコメントは以下の文章における「キチガイ」「達人」的なものをTwitter上で共有することについての限界を述べたものです.http://bit.ly/4X0Efz

2009-12-14 21:52:52
1 ・・ 4 次へ