賃貸住宅退去時トラブルの印籠になるガイドライン、金額の負担区分がめちゃ明確なので覚えておくとよい「印刷して手持ちは必須」

これは東京都のものですが、いろいろ参考になりそう。
3308

東京都の賃貸住宅トラブル防止ガイドラインの、借主負担と貸主負担の明確な分け方

デェタ◆『#現代社会で悪役令嬢』コミックス②巻1/25発売! @data966

負担区分、このあたりだけでもざっと目を通しておくとよいかもしれない( ╹◡╹)さっきの賃貸住宅トラブル防止ガイドラインより。 juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisak… pic.twitter.com/z1SDdVANug

2021-06-20 15:17:55
拡大
拡大
なかゆー (中野 由妃絵) @nakayudayo

賃貸物件の退去時費用の基本的な考え方はこれです。 pic.twitter.com/0Stmu4OptT

2021-12-25 07:12:05
拡大
拡大
秋桜 @AKIZAKURA1109_

@taiyaki1656 画鋲痕は通常損耗だから。 ヤニ汚れとかない限り。 ちな、何年住んだ?? juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisak… これ、読んどいて。

2020-09-04 05:13:00
自家製パンチェッタ @jikapan

敷金取り戻しの話で国交省の原状回復ガイドラインが話題ですが,オススメしても「難しくて長い文章読んでたら鼻血が出ました!」っていつも苦情言われるので,都民以外は完全には対応してないのですが,鼻血の出ない長さの賃貸住宅トラブル防止ガイドラインjuutakuseisaku.metro.tokyo.jp/juutaku_seisak… をどうぞ。

2019-10-09 10:39:22
れめ(多忙につき低浮上) @reme_kun

@doga 退去時の立会は国交省ガイドラインと東京都の賃貸住宅トラブル防止ガイドラインはもちろん印刷して手持ちは必須😂

2021-09-17 20:50:14
ken🛵 @Kettypay25

県の賃貸住宅トラブル防止ガイドラインっていうのがあるのか! 引っ越しする時はこれ読んだ方がいいな!

2021-08-09 09:12:21
と🌗 @tokagechanchan

ハウスクリーニング時にどこまでが貸主、借主負担か、図解化されていてわかりやすい。 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisak…

2018-06-29 15:14:50
きんどう @zoknd

@abbey_road9696 ご存知とは思うのですが念の為紹介しますね。 東京都 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisak… 経年劣化については貸主が原状回復の責任をおうのでそこまで心配しなくてよいかと。

2021-07-31 11:12:52
Ryotaro TAKAHASHI (髙橋 涼太朗) @aaaaaatar

東京都が作ってる「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」参考になるな。「入居時の物件状況確認書」や「入退去時の物件状況及び原状回復確認リスト」の作成方法が分かりやすく書かれている。トラブルになったときの相談窓口、司法手続きのやり方も載っているのでとても良い。juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisak…

2021-01-21 22:02:51
Tomoaki Masuda @moonmile

うちは公団なので不動産屋さんから最初に説明を受けたけど、個人の借家でも同じ。壁紙とか風呂とか台所周りの「経年劣化」を按分する条項がある。 賃貸住宅トラブル防止ガイドライン(第3版)(概要) | 東京都都市整備局 toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisak…

2018-08-28 09:18:12
川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊行会)いよいよ発売中! @Rsider

http://bit.ly/a9KiwS 東京都による「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」。原状復帰とはどこまでの原状復帰? 自然な損耗とは? 結局、風呂の黴とか、水場の管理さえちゃんとやってれば、あとは貸し主側の負担ってことか。

2010-10-12 14:09:55

借主・貸主両側の視点から見ると

ひろりん@仮想通貨で資産形成 @hirorinfudousan

【賃貸の東京ルール!?】 敷金精算時の畳の表替え費用 地方→借主負担 東京→貸主負担 地方で全部屋和室の3DKだと、畳の表替えだけで10万弱の負担。賃料4万台だと敷金2ヶ月でカバーできない…。借主とって不利なルールのひとつ。

2021-11-14 06:14:09
ふー @fudesuyooo

逆にタバコのヤニだらけだったり、収納やらドアやら破壊したり、カビだらけにしたりして平気で日常使用の範囲と主張するのもいるので、賃貸住宅トラブル防止ガイドラインは不動産屋側にとっても大変いいもの。 twitter.com/i/moments/9781…

2018-03-26 17:52:36
ふじモンLv7@セミリタイア錬金術師 @fujimon_ao10

賃貸住宅トラブル防止ガイドライン、東京ルールですが借主にかなり有利になっている。 流し台が5年で全額家主負担はおかしいだろ。交換するの何十万円もするんだぞ! こんなのだから不動産はやる気になれない。 pic.twitter.com/1w1og3hhqw

2021-10-13 18:32:28
拡大

たとえば、こんなトラブルや疑問に対応できる優れモノ

サバミン(サバ管|鯖缶|mint) @cavaministrator

賃貸の原状回復費用 コロナ禍で過剰請求の多発がニュースとなる昨今、都の賃貸住宅トラブル防止ガイドラインと照らし合わせたとしても白黒付きにくい通常損耗の境界、高めの工事費に当方も悩まされましたが、最終的に簡易裁判所の民事調停で解決しました 弁護士と相談の上、調停に臨むのも手です

2021-08-02 08:31:41
Ryotaro TAKAHASHI (髙橋 涼太朗) @aaaaaatar

@lovehistory1115 (既知かもしれないけれど念のため)クロスの張り替えは耐用年数を考慮して負担額が決まるから、いつ貼られたものか確認した方がいいよ!原則的に平米なので、汚れ(タバコやヤニ)などあるからその部分だけ費用が発生するはず。参考→ juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/juutaku_seisak… pic.twitter.com/lefDzag1iD

2021-06-09 23:10:47
拡大
猫バス@FX @nekobusFX

引越しの時に以下のことをしたら追加費用請求されずに済んだ。 ◎部屋を綺麗に掃除。特に水回り。 ◎障子張り替え、ふすま可能な範囲で修理。 ◎東京都が作成した分厚い賃貸住宅トラブル防止ガイドラインをプリントアウトして見えるところに置いておく。特に三番目は面倒くさい奴だと思われて効果的。

2019-06-07 22:49:06
三児の父 @m34toce

@buumaa_94 現場を見てないので、なんとも言えない部分はありますが、クロスはピン留め程度の穴とか普通に使って生じるものはオーナー負担です。どんな内容で借主負担と判断したのか確認しても良いかもしれません。詳細は東京都HPの賃貸住宅トラブル防止ガイドラインに載ってますよ。

2018-01-08 08:55:05
Pon@UberEats東京 @PonUber

@takachan9144 @Stranger3000 賃貸で壁紙張り替えなら、たぶん何ヶ所とかじゃなくて、全体でいくらになるかって感じだと思います。その時には、入居時に新品の壁紙じゃなかったなら、負担割合は交渉次第。また、賃貸住宅トラブル防止ガイドラインを参考にして交渉するのがいいですよ。 toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisak…

2018-04-10 22:37:17
すし1号🍣🍵と岸辺露伴 @straydrop420

とりあえず お国が発行してる「賃貸住宅トラブル防止のガイドライン」で「居室:ハウスクリーニング(室内除菌/抗菌)は貸主負担(次の入居者を確保する行為に入るため)が妥当である」という規定があるので、オラオラふざけたこと言っとるんやないでと管理会社に言う。 bit.ly/2EoQXov

2018-02-08 03:57:17
キョウヘイ @kyouhei

勉強になる。今回退去された部屋の原状回復費用が30万もかかるって言われて、壁に穴が空いてたりするのは経年劣化でも通常損耗でもないよなあ、と。。。 / 賃貸住宅紛争防止条例&賃貸住宅トラブル防止ガイドライン 改訂版(リーフレット) toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisak…

2019-01-16 18:34:51