4℃のブランドの由来、「水の密度が最大になる温度」から末永い親密を願うものと思ってた→正解は「氷の張った水面下で唯一魚が生存できる温度」らしい

一人で買う事を想定すると、公式の方がしっくり来るのかも
83
ゅゅ @o0_666

4℃というブランドの由来、4℃は「水の密度が最も大きくなる温度」だから2人が末永く親密であるように という願いが込められているんだと勝手に思っていたら、正解は「氷の張った水面下で唯一魚が生存できる温度」だったんですが、これ私の考察の方がロマンチックじゃないですか?

2021-12-30 23:14:34
ゅゅ @o0_666

クリスマスなんてなかった人へ 今年もメルカリに4℃が溢れる季節となりました元気出して

2021-12-30 23:15:45
ゅゅ @o0_666

なんか思ったよりいいねが来てるから置いておく pic.twitter.com/3yAfdNiFC6

2021-12-30 23:18:59
拡大
ゅゅ @o0_666

新年あけまして1万ふぁぼありがとうございます!!! 宣伝することは特にないので、2021紅白歌合戦に初出場して話題になっているまふまふさん(@.uni_mafumafu)のぽんぽんぽんをまとめたモーメントを作っているので見てください!!!! twitter.com/i/events/14769…

2022-01-01 00:22:46
ゅゅ @o0_666

地学がすきです / 湧源 ໒꒱41 / icon:@MelvilleTwさん / 天文学オリンピックはいいぞ〜(@iaojapan)

リンク 4℃ジュエリー 4℃ジュエリー 4℃ジュエリーの公式サイトです。ネックレスや指輪、ペアリング、ピアスなど多数の商品をご用意しております。誕生日プレゼント、記念日の贈り物や自分へのご褒美にも。 5 users
moto@佐賀の右手🍬 @moto59315

消防設備士の水理の勉強をする時に出てくる4℃ twitter.com/o0_666/status/…

2022-01-01 09:54:18
ぽむかわ! @dokushin2024

これ就活時に初めて知った。こんなん初見でわからんよな twitter.com/o0_666/status/…

2022-01-01 08:57:45
🅶🅳🆆🅸🅽🅶 @GDSW0000

自分も密度が由来だと思いこんでたし、水理学を履修した人もみんなそう思ってるとすら思い込んでた💦 twitter.com/o0_666/status/…

2021-12-31 23:42:56
きゃ∞(アカウント引っ越しました) @kaerusienne96

@o0_666 ロマンチックです!! むしろそちらの新設で覚えておきます!!!

2021-12-31 18:41:10
マリアりん @marialyn_peach

どちらも水の密度が最大になる温度という点で物理的な意味は同じだと思いますが、ブランド名の意味付けは違うかもしれませんね。どちらの意味づけも良いですが4℃というブランド名がステキだと私は思ってます。 twitter.com/o0_666/status/…

2022-01-01 02:00:19
エリオット(アニメ減税会) @e_liot

アニメ会社のスタジオ4℃の方は、水が最も密度が高い4℃くらい、密度の高い作品にしよう、という由来らしいので、まあ、うん……。 twitter.com/o0_666/status/…

2022-01-01 01:40:01
Taichi AOKI @aoki_taichi

私もそうだと勝手に思っていた。 というか、魚の理屈よくわからないんだけど… 4℃でなくとも氷の下に(氷より高密度で)液体の水は存在しえるじゃん。 mext.go.jp/b_menu/shingi/… twitter.com/o0_666/status/… pic.twitter.com/AditMNR9Wn

2021-12-31 00:55:19
拡大
リンク www.mext.go.jp 第1章 水の性質と役割:文部科学省 1 user 62

よく考えると同じことでは

吉澤🌈 @yoshizawa81

それは同じことでは(表面が凍っても密度最大の4℃の水が底にたまる) twitter.com/o0_666/status/…

2021-12-31 17:25:28
ろる @roll_53p

密度が最も大きい4℃のH₂O(液)が下にくるから底まで凍ることはない。 これのおかげで凍った湖でも魚は生き延びられる。 化学の勉強じゃないか!! (こういう話ではない) twitter.com/o0_666/status/…

2021-12-31 22:45:26
ヴェール @kinokoBepHblVI

@o0_666 本質的には同じ意味ですね... ゅゅさんの方が一歩進んでる🤔

2021-12-31 10:19:24
ゅゅ @o0_666

@kinokoBepHblVI 本質的に同じなんですか……?

2021-12-31 10:49:10
ふゆくん @med_ih_17

@o0_666 @kinokoBepHblVI 4℃の時密度が一番高いから他の温度の水より相対的に重くなって、水面が凍るような気温でも底の方の水は4℃だから魚が生きれる…ってコト…⁉︎

2021-12-31 13:24:03
すーすー@熊本転勤中 @su_su__

@med_ih_17 @o0_666 @kinokoBepHblVI 4℃の時密度が一番高いから重いので、水の一番底に沈む、凍ってない場所なら魚も生きられる、っていう方がシンプルでいいんでないかな…。

2021-12-31 22:39:18
ケロ ネロ @smallflyXX_nero

@o0_666 水の密度が1.0になるのが4℃ それより大きくても小さくても体積が大きくなり密度が小さくなる 4℃の水は1番重いんですよねーだから魚は底にたまる4℃の水で生きる、と。

2021-12-31 23:41:46

このような勘違いも?