#カレログ、メディアミックス展開を図っていた! しかし、そのムック本の内容は…!? そして、消えた「裏アプリ」とは? 高木浩光が迫る! & ぼつぼつ出てきた、マスコミの反応は!?

不正指令電磁的記録の供用罪に利用できると問題になっている Android 用アプリ「カレログ」、実は同時にメディアミックス展開も行っていた。 ★★★ ⇒ 高木浩光@自宅の日記 『話題の「カレログ」、しかしてその実態は。』(2011/9/10) http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20110910.html#p01 ★★★ ・ムック本「GALAXY S2 裏活用バイブル」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845839512/bluewatersoft-22 続きを読む
73
前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 14 次へ
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi 以下使い方の説明。『まず追跡したい彼氏の許可を得た上で』ダウンロード後『順に「プライバシーポリシー」「カレログ規約」「サービス利用の確認」が表示され。「同意しますか?」と聞かれるので、すべてに同意する。』(続く)

2011-09-07 23:53:32
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi 『彼のほうからは自分が「見られている」ことは全く分からない』のだそうな。(同意を得ているのに) (続く)

2011-09-07 23:54:34
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi 以降ツイッターで話題になり会社へのクレームが入るに至ったものの、ダウンロードが1万件を超えている件、「俺ログ」なるサービスを始める件。(続く)

2011-09-07 23:55:16
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi 最後に取締役コメント「カレログは相手の同意を本当に得られたか不明で、問題だったため改訂版を作りますし、自らの行動を公開する俺ログなら問題ない。」と。以上要約?ですた。

2011-09-07 23:55:50
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi ちなみに文春には出ていないようです。

2011-09-07 23:56:31
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@sotakota おや、違法性についての検討はなしでしたか。残念。

2011-09-07 23:59:46
そおた。 @sotakota

@HiromitsuTakagi 新潮的には違法性は認識していない模様。強いて言えば「早くも物議を醸している」だけ? あと書き漏れが1つ。会社に入ったクレームには「個人情報が流れる」「勝手にインストールされた」というものがあったと。開発元はどの時点で認識したのでしょうね。

2011-09-08 00:04:40
山本康彦@BluewaterSoft @biac

「ウイルス情報」「ウイルス名」「ウイルスの特徴」…何箇所かウイルスという単語が出て来るが、すべてMcAfeeのページからの引用 > 「マカフィー:「#カレログ」をスパイウェア認定」 http://t.co/oDqYS33 (2011/9/7ネットベンチャーニュース)

2011-09-07 18:39:27

 

 

Winny や WinMX などの P2P ファイル共有ソフトとの違いは?

†とい†@良いお年を @tswi

今までもネトランとかで同じような商売はしてたと思うけど、段々と規制されていっているような気がする。 / Togetter - 「#カレログ、メディアミックス展開を図っていた! しかし、そのムック本の内容は…!? そして、消えた「裏アプリ… http://t.co/s23rpeq

2011-09-06 22:07:56
石動しのぶ @isurugi_tfdoll

何かと思えば例のカレログの会社か。…イロイロ状況としておもしろいなと思う。Winnyで開発者捕まったときは、所詮道具は道具であって使い方・使う側に問題がある、作った側に問題はないって流れだったように思うのだが…カレログはそうでは無いらしい。この差は何処から来る物か?興味深い。

2011-09-06 20:46:02
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

今年の刑法改正で、特定の目的でのプログラム作成自体が罪に問われるようになったからです。 RT @isurugi_shinobu 所詮道具は道具であって使い方・使う側に問題がある、作った側に問題はないって流れだったように思うのだが…カレログはそうでは無いらしい。この差は何処から…?

2011-09-08 01:03:09
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

WinMXの記事とどう違うんだろう? / 「#カレログ、メディアミックス展開を図っていた! しかし、そのムック本の内容は…!? そして、消えた「裏アプリ」とは? 高木浩光 @HiromitsuTakagi が迫る!」 - http://t.co/I7OYzej

2011-09-06 23:36:57
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

よい質問です。 RT @tari_tipa WinMXの記事とどう違うんだろう?

2011-09-08 01:05:53
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

著作権侵害に使えるプログラムの作成や頒布を禁止する法律はありません。著作権侵害をさせる目的でプログラムを作ったのだとしても、バレなければ幇助罪で処罰されることはないっぽいです。そのため、その手の「悪用厳禁」本に捜査のメスが入ることはありませんでした。 @tari_tipa

2011-09-08 01:11:02
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

しかし、今年刑法が改正され、「人が電子計算機を使用するに際してその意図に反する動作をさせる」目的でそのようなプログラムを作成・提供することは、不正指令電磁的記録作成・提供罪に問われるようになりました。 @tari_tipa

2011-09-08 01:12:32
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「「悪用厳禁」とさえ書いておけば警察は来れない。言論の自由だからな。」という従来のままの調子で、スパイウェアを無断で第三者にインストールさせる目的で作成・提供すると、これまで通りの目論みが狂うことになるわけです。 @tari_tipa

2011-09-08 01:16:06
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

プログラム配布では表向き「同意を得てください」としつつ、の方では「悪用厳禁」と謳いつつ無断で使うのを前提とした紹介をしていると、両者に共謀が認められた場合、共同正犯として不正指令電磁的記録作成・提供罪に問われる可能性があります。出版社等はご注意ください。 @tari_tipa

2011-09-08 01:20:46
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「悪用厳禁」という断り書きは、スパイウェアを用いてそれによって何をなすかの点での善用、悪用という話なんだと、読者にはそう聞こえかねません。しかし、スパイウェアの無断インストール自体が(プログラムの)悪用であることに注意が必要です。 @tari_tipa

2011-09-08 01:27:38
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

出版・編集・著者がこのことを知らずに「悪用厳禁」と表示しているとすれば、これは本気で「スパイウェアを用いてそれによって何をなすかの点での悪用」だけを禁止しているつもりなのかもしれません。

2011-09-08 01:29:39
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

以上、一般論として、すべての出版関係者へのご注意。

2011-09-08 01:32:48

 

サン・クロノ・システムズ社

「裏サイト」アプリを開発したとされる会社。 Web サイトからは、なぜか「裏サイト」アプリへのリンクページと、メイド喫茶検索アプリの決定版「めいたん」以外のページは消えているようだ。

《web.archive のキャッシュ》
トップページ(2005/2/3取得), プロファイルページ(2008/10/30取得)

前へ 1 ・・ 6 7 ・・ 14 次へ