F-22は滑走路が破壊されたら無用の長物?F-35Bの方が合理的?

fj197099氏とmakkinobo氏による安全保障の学徒対決。どちらも安全保障分野の研究をされています。・・・どうにもツッコミどころ満載なのです・・・
65
fj197099 @fj197099

いざ紛争となれば前線基地は万遍なく中国の弾道・巡航ミサイルの標的になるから、よほど堅固な施設でないとそもそもF-22を守ることさえ容易でないだろう。飛び立てたとしても空対空戦闘等の滞空中はともかく、空中給油機が(ステルス性不足の故に)満足に運用できなければ殆ど意味がない。

2011-02-25 00:44:49
fj197099 @fj197099

ゲーツ国防長官がF-22生産を打ち切ったのは、それがさして(対空戦闘に特化しすぎている、戦闘行動半径が短い等の点から)役に立たない割には金食い虫で典型的な「ムダ」と判断されたからだ。日本はそうした米国の意図を見抜けずF-X選定でF-22を好み時間を空費して現在の苦境に至っている。

2011-02-25 00:50:22
fj197099 @fj197099

どうせ今から考えても間に合わないが、日本がF-22を調達するくらいならばまだ垂直離発着型のF-35Bを導入した方が戦略的に合理性があるだろう。高いカネと長い時間をかけてようやくF-22を調達、しかしその時には戦略環境変わって役に立ちません、では結局国民の血税のムダなのである。

2011-02-25 00:53:10
まきお @makkinobo

巡航・弾道ミサイルのみで空港設備を制圧するのは不可能です。@fj197099 いざ紛争となれば前線基地は万遍なく中国の弾道・巡航ミサイルの標的になるから、よほど堅固な施設でないとそもそもF-22を守ることさえ容易でない

2011-02-25 00:59:41
まきお @makkinobo

接敵ようなところで空中給油をすることはありませんのでまず問題ないかと思われます。そもそもステルス性の有無にかかわらずそのような地点に敵航空機に侵出された時点でその作戦は失敗です。 @fj197099 空中給油機が(ステルス性不足の故に)満足に運用できなければ殆ど意味がない。

2011-02-25 01:22:29
まきお @makkinobo

承知しております。それは冷戦終結後大規模な空戦が起こる可能性が減少との判断からであり、空港施設の脆弱性とは関係がありません。そして該当記事は中国の脅威の増大によって空戦の蓋然性が高まったのではと言っているわけです @fj197099 ゲーツ国防長官がF-22生産を打ち切ったのは…

2011-02-25 01:27:02
まきお @makkinobo

ついでにもう一つ。STOVL機はCTOL機に比べて性能が著しく制限されます。その存在意義は「軽空母で運用できる」ことです。日本には必要ありません@fj197099 日本がF-22を調達するくらいならばまだ垂直離発着型のF-35Bを導入した方が戦略的に合理性がある

2011-02-25 01:39:05
fj197099 @fj197099

S/VTOL機についての理解も極めて皮相で、その程度では話になりません。対艦ミサイル技術や潜水艦の脅威で軽空母どころか正規空母でさえ運用に限界が出始めていることをご存知ないのでしょう。S/VTOL機の真の強さは滑走路に支障が出ても短距離で離発着可能な点です。@makkinobo

2011-02-25 07:33:39
fj197099 @fj197099

噛み付いてくるのは少しはガッツがあるのだろうから、一つ教えて差し上げますが、私の話を理解しようと思うなら最低でも次の報告書(http://bit.ly/bLULKn)の第二章セクション1は読んでからにして下さい。思いつきだげで軍事の問題を判断してはいけません。@makkinobo

2011-02-25 07:41:54
まきお @makkinobo

読みました。Recommendationにはミサイルに対処するためにMD、基地防護と滑走路修復キットの予算を査定しろ(もっとくれ)と書いてありますね。第五世代戦闘機の必要性が減じたとは書いてませんし、むしろこちらも予算を査定しろ(もっとくれ)と書いてあります @fj197099

2011-02-25 09:09:34
まきお @makkinobo

現段階でSTOVL機がどのように運用されていて、その後継として開発されているF35Bがどのような運用を想定されているかご存知なのですか? @fj197099

2011-02-25 09:12:32
まきお @makkinobo

それとさっきの指摘したとおり、この手の報告書は議会に予算通させるためやたら危機感あおる書き方をするのが常ですのでそこんとこ割り引いたほうがよいかと思われます。@fj197099 一つ教えて差し上げますが、私の話を理解しようと思うなら最低でも次の報告書・・は読んでからにして下さい。

2011-02-25 09:17:10
fj197099 @fj197099

米国国防予算は今後しばらくの間は実質増はするも頭打ちになってゆく。しかも調達や研究開発の費用は縮小傾向になるであろう。F-22のようなニッチな装備(F-35ですら怪しい)にカネを削く余裕は全くないはずだ。新型長距離爆撃機や無人艦載攻撃機等、他に調達すべき装備が山ほどある。

2011-02-25 09:21:07
まきお @makkinobo

@fj197099 あ、私は別にアメリカがF-22を増産「するだろう」とも「すべき」と思っているわけではありませんのであしからず!!

2011-02-25 09:24:22
fj197099 @fj197099

もうこれで最後にしますが、私はあなたがおそらく考えているであろうより専門家です。この文章もかなり知ったかぶり的書き方に見えます。書き方には注意した方がよろしいです。@makkinobo この手の報告書は議会に予算通させるためやたら危機感あおる書き方をするのが常ですのでそこんとこ…

2011-02-25 09:30:03
まきお @makkinobo

では私も最後に。確かに専門家なのでしょうし、私の軍事知識は趣味の域を出るものではありません。ですがそれにしても軍事的な観点からの基礎的な誤解に基づく書き込みが多く見受けられますので注意したほうがよろしいかと。@fj197099 私はあなたがおそらく考えているであろうより専門家です

2011-02-25 09:47:08
まきお @makkinobo

議論の論拠に論者の権威引っ張り出すやつにロクな奴はいない。ましてやそれが自分の権威なら目も当てられない

2011-02-25 17:15:20