原発災害をめぐる科学者の社会的責任(日本学術会議公開シンポジウム)

日時:平成23年9月18日(日)13:00~17:00 場所:東京大学法文2号館1番大教室(東京都文京区本郷7-3-1) 主催:日本学術会議哲学委員会・日本哲学系諸学会連合・日本宗教研究諸学会連合
25
flurry @flurry

東大のシンポジウム。今のとこ五分の入りって感じでしょうか。

2011-09-18 12:47:50
flurry @flurry

ふおお、唐木英明氏のレジュメ、原子力関連のことばがまったく出てこない……

2011-09-18 12:53:27
flurry @flurry

リスクとアセスメントということばで一般化して乗り切るつもりか。すげえ。

2011-09-18 12:54:49
flurry @flurry

ほぼ満席でござる。

2011-09-18 13:00:33
flurry @flurry

公開を目的にしての録音録画はやめて、だってさ。

2011-09-18 13:03:02
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

東大本郷キャンパスでの日本学術会議哲学委員会「原発災害をめぐる科学者の社会的責任」公開シンポジウムに来た。ものすごい盛況。しかし中高年が多い。ハッシュタグはなさそうなので勝手にこれを⇒ #原発災害シンポ

2011-09-18 13:05:55
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

野家啓一さん「きょうは人文科学者と物理学者が話をたたかわす。原発というと賛成、反対の不毛な結論に陥りがちだが、共通見解はたどりつけないだろうが、実り豊かな不一致を目指したい」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:10:17
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

野家啓一さん「科学技術のもたらす問題は科学の領域だけでは解決できない。環境問題しかり、インフルエンザしかり。原発災害はその最たるものだろう。人文科学者が何をできるか」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:11:43
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

ところで同級生が受付しててびっくりした。あいかわらずお肌ツルツルでうらやましい。 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:12:50
flurry @flurry

あ、原発事故についての日本学術会議のシンポジウムでございます。

2011-09-18 13:13:27
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

oO(@flurry さんは例のシンポに出てらっしゃるのか。どなたか実況してる人はいないのかな? シンポジウム 「原発災害をめぐる科学者の社会的責任――科学と科学を超えるもの」 http://t.co/V4YSGv50

2011-09-18 13:14:19
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木英明先生「科学・技術のさらなる進展は新しいリスクの出現をもたらす。そこでリスク管理が必要。リスク管理=経産省、厚労省などの政策決定者(リスク評価だけではなく、国民感情など科学的リスク評価以外の要素も含めて決定する)/リスク評価=研究者(科学だけに基づく)」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:18:39
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

oO(シンポに際してうちのK林さんには、釈迦に説法だが、低線量リスクの問題では、科学の話とリスク管理の話を分けるべき、リスク管理は科学的正当性に加えて、根本的には倫理的・法的・政治的「正統性(legitimacy)」の問題だというポイントが大事、という話を先日進言しておいた。)

2011-09-18 13:20:15
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木英明さん「リスク評価とリスク管理は取り違えられやすく、それは問題だ。政策決定者がリスク評価の中でも都合のよい部分だけをつまみ食いして使ったり、失敗した場合に政策決定ではなくリスク評価をした科学者に責めを負わせたり、リスク評価の結果に介入してこようとしたり。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:22:09
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木英明さん「広島原爆の低線量被爆の追跡調査のグラフ。体の箇所にもよるが、低線量でもがんは増える。浴びた線量とほぼ直線関係で、がんの発症リスクは上がる。100mSv以上では正比例だが、20mSvはグラフの下限のほうで、どうなっているかわからない(放影研)」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:27:11
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木英明さん「20mSvがどれくらいの大きさのリスクなのか、放影研のグラフでは、グラフの下限にへばりついているので、わかりづらい。国立がん研究センターの研究では、たとえば100-200mSvで野菜不足や受動喫煙のリスクと同程度と評価している。」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:30:49
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

唐木英明さん「線量のリスクだけではなく、リスクの総和で判断する。避難、移動は新しいリスクももたらす。ものすごい高線量の場合だけには、線量のみで判断する。だが、福島ではそのような高線量リスクというのは、現場で作業にあたっている方のみにあてはまるだろう」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:36:12
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

大阪大学 小林博司さん 話が面白いんだけど早口すぎてタイプできない。 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:37:56
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

週刊金曜日さんからまさかのリプライ! RT @syukan_kinyobi: @cobta 興味深い公開シンポですね。可能な範囲で結構ですので、ご報告(ツイート)くださればうれしい限りです(浩) #原発災害シンポ

2011-09-18 13:38:56
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

小林博司さん「今回の原発についての藤原帰一、ジョン・ダワー、日本物理学会、の発言について。そしてワインバーグの『トランス・サイエンス』について。ワインバーグは原子力研究者の師匠だが、科学を超える問題群を説いた『トランス・サイエンス』は物理学者には読まれていない」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:46:09
flurry @flurry

唐木氏が発表で示した構図を直後の小林氏の発表がひっくり返す展開。

2011-09-18 13:49:13
藤井セイラ@集英社で「逃げる技術!」連載中です @cobta

小林博司さん「班目さんのいう、低確率リスクを切り捨ててきただけ、そうしなくては工学的なものはつくれない、今回は割り切りに失敗しただけ、というのは、その通り。だが、こんなシリアスな問題をもたらす割り切りなら、これまで通り原子力村の専門家だけで決定していていいのか」 #原発災害シンポ

2011-09-18 13:49:49
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

おぉー!bravo!!! RT @flurry: 唐木氏が発表で示した構図を直後の小林氏の発表がひっくり返す展開。

2011-09-18 13:50:52
1 ・・ 9 次へ