人工内耳使用の実態

海月さんの語る人工内耳と補聴器の違い、使用実感、メリット・デメリット。
38
くらげ(暗黒面) @kurage313

今晩あたりまた人工内耳について長文呟くかも。今回は擁護というかメリットというか、自分はこう感じた、感じてるってのを。

2011-09-22 19:22:14
くらげ(暗黒面) @kurage313

こういう視点から人工内耳について聞きたいというリクエストございますかな?出来れば気楽なものにしたいのですが。

2011-09-22 19:26:27
ぱいちゃう @EZ_021

@kurage313 人工内耳を入れる以前の状態とか。健常者にはそこが1番分からないところじゃないかなぁ、と思うんですよ。…すごく説明し難いところでもあるでしょうが。 どうでしょう?

2011-09-22 19:31:55
kanon/yayoi🌟Deaf @k_a_n_y_o_n

@kurage313 くらげさん的に感じた、補聴器との聞こえ方の違い を聞きたいでござるよ

2011-09-22 19:27:44
MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

@kurage313 どのくらいの範囲で音を拾えるの?サラウンドでどっかが死角とか。

2011-09-22 19:28:52
くらげ(暗黒面) @kurage313

@MIBkai それは難しいなぁ。理由はあとで詳しく。

2011-09-22 19:29:49
MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

@kurage313 あらマジで。カタログスペックと実スペックが気になってたのに。

2011-09-22 19:30:44
くらげ(暗黒面) @kurage313

@MIBkai 基本的には全方向のはずなんだけど。まぁ、どの方向から音が聞こえるかってのが自分では理解出来ないの。

2011-09-22 19:32:35
MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

@kurage313 あー、要はスピーカー一つで拾ってるみたいな感じ?バーチャルサラウンドとかと違って。

2011-09-22 19:34:17
くらげ(暗黒面) @kurage313

@MIBkai 音の立体感ってのが俺にはわからない

2011-09-22 19:35:16
MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

@kurage313 どっかの企業がバーチャルサラウンドの技術を投入、とかになったら進歩するかもなあ……。問題は、発熱ひどくて人間の体内に実装できなさそうだけど。

2011-09-22 19:36:21
くらげ(暗黒面) @kurage313

では、ご飯が出来るまでちょっと時間があるので、人工内耳について簡単に。なお、今から書く事は、個人的な経験及び、6年ほど前の知識(一部調べつつ)で書いているので、個人差及び、技術の進歩による間違いがある可能性が大であることを留意して頂ければ。

2011-09-22 20:38:16
くらげ(暗黒面) @kurage313

えーと、まず自己紹介から。改めましてこんばんわ、海月です。聴覚障害者です。左に人工内耳、右に補聴器を付けて仕事しています。(後で述べる理由により、「生活」ではない。)生まれつきの進行性難聴です。(歳をとるほど耳が悪くなる対応の難聴です)

2011-09-22 20:41:57
くらげ(暗黒面) @kurage313

子供の頃は補聴器や人工内耳を付けずに言葉を覚えるギリギリのラインと言われる両耳60db前後(推定)だったため、言葉を覚えるのは遅くなかったそうです。なので、発音はほぼ普通の人と変わりありません。現在の聴力は右が100db、左は人工内耳を入れたため、全く聞こえません。

2011-09-22 20:43:51
くらげ(暗黒面) @kurage313

(あ、随時質問受け付けますので、なにかありましたらお気軽に)

2011-09-22 20:44:59
くらげ(暗黒面) @kurage313

今回は、人工内耳のメリットや「海月はどのように音を感じているのか」を中心に語りたいと思います。(以前のまとめは人工内耳に批判的過ぎる、と怒られましたので)では、人工内耳について簡単に。医学的な概要を言えば、「内耳の蝸牛に電極を接触させ、その電極の刺激で音を脳に伝える」技術です。

2011-09-22 20:51:05
くらげ(暗黒面) @kurage313

まず、人工内耳を見た事もない方が多いと思いますので、よくある誤解から。人工内耳は二つの機械から成り立っています。ぱっと見、補聴器のような「外部装置」と、内側に埋め込む「内部装置」ですね。外部装置についてはhttp://t.co/iYy7lduAを見て頂きたい。

2011-09-22 20:54:32
みこい @mikoi_72

@kurage313 これのデザインを変えれば、メカ耳とか猫耳とかが一般の街中でも付けられるようになりませんか?

2011-09-22 21:01:54
くらげ(暗黒面) @kurage313

良くある耳かけ型補聴器から、何かコイルが伸びているのが分ると思います。まず、補聴器部分なのですが、これ、上下に別れるんですね。(少なくともコクレア社のは殆どこの設計です)上の部分にはマイク・小型コンピューター、下には電池が入ります。電池は普通の補聴器より電圧が高い物を使用。

2011-09-22 20:57:59
くらげ(暗黒面) @kurage313

私の人工内耳をばらした所です。上部は意外とコンパクトで下部のバッテリー部分がでかいのがわかるかと。これは最新型の物で、昔の人工内耳はもっと大きく、最初の頃はポケットラジオほどの大きさでした。 http://t.co/OVzrY7wX

2011-09-22 21:02:18
拡大
くらげ(暗黒面) @kurage313

人工内耳と補聴器の大きさ比較(補聴器はツレので弱めなので小さいですが)結構でかいですね。 http://t.co/LIsFlnvT

2011-09-22 22:01:00
拡大
ぱいちゃう @EZ_021

@kurage313 後頭部に付いているのは、どういった機能があるんでしょうか?

2011-09-22 21:00:09