ウィキって略す: Wikiって略す(Wikipediaの翻訳由来)

「Wiki(大文字始まり)は特定のソフトウェア(オリジナルのWikiWikiWeb。のちのWikiBase)を意味する」 そのようなツイートが目に止まりました。 その主張が誰によってどんな背景でなされているのか興味を持ったので調べましたが、それは(残念ながら)かなり昔の英文が、過去の翻訳をきっかけとして掘り起こされ、そこに翻訳による誤解が加わったものだった様です。 続きを読む
0
heno @_heno

From [[Wikipedia.ja:ウィキ]] "元々のウィキだけが、ウィキ(先頭が大文字のWiki)あるいはウィキウィキウェブと呼ばれるべきだと主張する人もいる" の件。

2011-09-25 00:59:27
heno @_heno

元は英文。"Some people maintain that only the original wiki should be called Wiki (upper case) or the WikiWikiWeb." 当時のWikipedia.enでしょうか

2011-09-25 00:59:31
heno @_heno

これは "いくらかの人は そのオリジナルのwikiのみが Wiki(upper case)ないしWikiWikiWeb と呼ばれるべきだ という感覚を今も持っている" といった訳し方をすべきかと思います。前後の文と合わせWard's Wikiのユニークネスを表している様です。

2011-09-25 00:59:38
heno @_heno

なおWiki(upper case)ないしWikiWikiWebがすなわちoriginたるthe Wards's Wikiであるという状況はありました。

2011-09-25 01:00:05
heno @_heno

そうした状況は c2.com:WelcomVisitors, 同:WarsWiki, MeatballWiki:WikiWikiWeb, 一部のWikipediaや, c2.comを示す各所のInterWikiなどからも伺い知ることができます。

2011-09-25 01:00:09

c2.com:WelcomVisitors
http://c2.com/cgi/wiki?WelcomeVisitors
Welcome to WikiWikiWeb, also known as Ward's wiki or just Wiki.

c2.com:WardsWiki
http://c2.com/cgi/wiki?WardsWiki
"Wiki, without any additional context, refers to this site." から始まる部分 (それ古いよね?というやりとり等)

MeatballWiki: WikiWikiWeb
http://meatballwiki.org/wiki/WikiWikiWeb
WardsWiki was earlier referred to as WikiWikiWeb.
他の部分に、Wiki(upper case)を意識した用法あり

Ward's Wiki を示す"Wiki"の痕跡(InterWiki prefix):
MeatballWikiにおける Wiki
Wikipediaにおける Wiki

heno @_heno

でも今 the とか Ward's とか c2.com などを付けずに 「Wiki(upper case)」という言葉を 特定サイトや特定プログラムの意味にに使われると、単に混乱すると思います。小文字のwikiを行頭へ持って行くだけで混乱する。もう使うべきではないでしょう。

2011-09-25 01:00:26
heno @_heno

Togetter: ウィキって略す: Wikiって略す(Wikipediaの翻訳由来) http://t.co/yC0ppZtH 今のenは大分作り変えされてしまって、原文が無くなっているかもしれない。書き直そうと思った時に検証してみてね! #jawp

2011-09-25 13:34:00