予防原則

1
菊池誠(多言) @kikumaco_x

予防原則を知っているはずの人たちが、原発がなくても電気は足りるといいたいがために、「電気は足りるか」という問題には決して予防原則を適用しようとしないこととか、よくないと思うんだよ。予防原則を知っているはずなのに、恣意的にしか使わないんだよ。それってずるいよ

2011-09-29 13:18:36
菊池誠(多言) @kikumaco_x

経済がうまく行かなければたくさんの人が死ぬし、電気が足りなければやっぱり人は死ぬわけで、予防原則的にはそれらも決して忘れてはならないはずで、それと脱原発を両立させるという課題が突きつけられているわけです。予防原則という言葉を知っている人がそれを無視するのは、単にずるいだけだよ

2011-09-29 13:21:26
turkoisyu @turkoisyu

@kikumaco_x 予防原則が適用されるのは「科学的に因果関係が十分証明されない状況」であって、単に将来が予見できない場合に使う言葉ではないです。今のところは。http://t.co/b0EyxQN1予防原則

2011-09-29 17:49:01
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@turkoisyu すると、予防原則を必要としないくらいはっきりしているのに、考慮しないのはなぜかという、さらに大きな問題ですね

2011-09-29 17:51:16
turkoisyu @turkoisyu

.@kikumaco_x 予防原則を必要としないということはバックミラー型のリスクマネジメントが適用できるということでしょう。リスクの質の違いを考慮した検討・比較が必要で、「予防原則」の誤用は混乱のもとです。現に電力不足の問題は盛んに議論されてますし。

2011-09-29 18:59:05
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@turkoisyu 電力不足については、「不足」を言うと「原発推進派」と呼ばれる傾向にあるように思いますが、どうでしょう

2011-09-29 19:00:37
turkoisyu @turkoisyu

.@kikumaco_x 「足りる」と言うと「原発反対派」と呼ばれる傾向があるかもしれませんが、予防原則の誤用と関係がある話ですか?

2011-09-29 19:40:55
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@turkoisyu 僕が言っているのは、原発の危険を訴えることと電力不足の危険を訴えることは本来「どちらも言うべき」ことのはずだ、ということです

2011-09-29 19:43:06
turkoisyu @turkoisyu

.@kikumaco_x はい、ですからその時に予防原則を誤用するとリスク比較を間違えると言っています。予防原則は従来のリスクマネジメントでは手当できないリスクに対する原則と理解しています。

2011-09-29 19:48:21
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@turkoisyu ああ、なるほど。了解です。「予防原則を理解しているくらいの人が、他のリスクを無視するのはずるい」という感じですね

2011-09-29 19:52:21
turkoisyu @turkoisyu

.@kikumaco_x 違いますw 菊池さんは予防原則を誤用していると言いました。

2011-09-29 20:01:58
菊池誠(多言) @kikumaco_x

@turkoisyu はい、ですので、僕の書いたことは「予防原則を理解しているくらいの人が、他のリスクを無視するのはずるい」に言い換えればいいかなということですが

2011-09-29 20:03:01
turkoisyu @turkoisyu

.@kikumaco_x ああ、なるほど。するとむしろ予防原則の考え方をもっとアピールするべきでしたね。職業的科学者の菊池さんが今まで誤解していたくらいですから。比較はその後ですね。

2011-09-29 20:18:22
turkoisyu @turkoisyu

科学の基本は分析?→長い熟語は分解して各々理解すれば良いと信じている?→予防+原則、御用+学者、学問的+良心、ヒューマン+エラー、ゼロ+リスク。→理系の方と話すときには熟語を組み合わせた熟語の使用を避ければディス・コミュニケーションを避けられるか?

2011-10-04 01:34:54