観音菩薩とは何か

謎の多い観音菩薩(Avalokiteśvara,Avalokita-īśvara)。大乗経典、ヒンドゥー神話などから透けて見える「観音菩薩」に関するTweetをまとめています(随時追加中、協力者大歓迎)。
20
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला @nagabodhi

ヒンドゥーの女神ドゥルガーは、別名ウマー、パールヴァティー、カーリーと呼ばれる。またハリティー(訶利帝母、鬼子母神)とも。あるいはEkadshamukha(十一面)、Sahasrabhuja(千手)と呼ばれる。つまり観音さんのルーツでもあるわけさ。

2011-10-05 10:43:26
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला @nagabodhi

まぁ、観自在(観世音)のAvalokiteshvaraは「Ishvara」、自在天つまりシヴァ神が入ってるわけだから、シヴァの奥さんであるドゥルガー女神が観音菩薩のルーツであってもおかしくはないと。いうなれば夫婦間の問題、家庭の事情みたいなもんですわな。

2011-10-05 10:54:59
慈永祐士 @_jiei_yushi

非常に興味深いお話です。スリランカで見られるナータ=観音=弥勒説というスリランカ的着想は、実はスリランカ式ヒンドゥーなのかもしれないと思いました。RT:@nagabodhi まぁ、観自在(観世音)のAvalokiteshvaraは「Ishvara」、自在天つまりシヴァ神...

2011-10-05 12:17:38
髙山龍智🇮🇳जयभीम वाला @nagabodhi

@jiei_yushi ランカー島といえばヒンドゥーでは『ラーマーヤナ』の舞台といわれる場所。対岸には南インドのラーマナータプラム。ラーマと弥勒はヴィシュヌ系、ナータと観音はシヴァ系と思われますが、半ヴィシュヌ半シヴァの「ハリハラ」というのもいますね。(^^)

2011-10-05 14:14:23
慈永祐士 @_jiei_yushi

@nagabodhi ありがとうございます。スリランカ寺院の伽藍は、釈迦堂(本堂)に摩訶迦葉と弥勒、外にヴィシュヌ堂、門にはナータが配されます。これは本腰いれてヒンドゥーを学ばないと行けないと思いました。しかしランカ・ヒンドゥー(タミル)は嫌仏教なのでいやはやなんとも・・・。

2011-10-05 14:54:16
慈永祐士 @_jiei_yushi

そういえば今いるスリランカ・クルネガラの近くで出土した観世音菩薩。寺院の門、日本で言えばちょうど仁王様がいるような位置でナータという像が彫られていて、これが観音様の原型だという説がスリランカでは一般的。これは、かの「般若心経は間違い?!」で紹介されていた説。

2011-10-06 18:09:01
慈永祐士 @_jiei_yushi

このナータというのが何者なのかは今後ちょっと調べて見ることにして、スリランカの観音様の側面を見ると、こちらの観音様は8つの姿に変化。それぞれ仏、梵天、とか、あとはいろいろ(土着神な感じ)で8種類。仏、梵天が出てくる時点で法華経の観音経とオーバーラップ。

2011-10-06 18:10:56
慈永祐士 @_jiei_yushi

このナータと観音様は、将来の弥勒仏ということで、これが上座部の教えにあるのかどうかは確認中だが、言えることは、「ナータ」と「弥勒仏」は、スリランカ寺院には例外なく安置されているということ。

2011-10-06 18:12:34
慈永祐士 @_jiei_yushi

スリランカの観音様の認識:「ナータ」=「観音」=「弥勒」≠「ヴィシュヌ」、つまりスリランカ的には「聖観音」と「十一面観音」は別物。

2011-10-06 18:15:00
慈永祐士 @_jiei_yushi

観音様というのは謎が多いが、ヴィシュヌとしての観音とか、シヴァとしての観音とか、そういうふうに捉えたほうがいいのかもしれない。捉えたほうがいいも何も、経典そのままの理解だが。

2011-10-06 18:22:48
慈永祐士 @_jiei_yushi

そうすると「聖観音」と「十一面観音」が別物と断じてはマズいな。

2011-10-06 18:24:00
慈永祐士 @_jiei_yushi

こちらの考古学者に、「ナータがアヴァローキテーシュヴァラ何でしょ?」と聞いたら、「こちらの僧侶はそう信じてるみたいだけどね」と鼻で笑っていたのは秘密。

2011-10-06 18:28:13
慈永祐士 @_jiei_yushi

まあ、宗教なんだから、何か信じているものを笑っちゃあイケマセン。

2011-10-06 18:34:33
衲僧 @busterbonze

セイロン島には「デーヴァ」「ナーガ」「ヤクシャ」なる種族(または階級)が存したという件を読んで、「法華経に説かれる八部衆は、それをトーテムとする部族がいたことを示すのですよ」という恩師の(半ば戯れの)話をボンヤリと思い出すなどした。

2011-10-07 20:51:13
佐藤剛裕 @goyou

@busterbonze やっぱりそういう読み方ってあるんだね。

2011-10-07 20:52:29
衲僧 @busterbonze

@goyou 特に観音経は、海洋貿易従事者との関連が指摘されてるんですよネ。ということは、島嶼部のスリランカ含めて、インド周縁部における「何か」を反映しているのかナァ、と。

2011-10-07 20:55:57
佐藤剛裕 @goyou

@busterbonze そうですね。梵音海潮音なんていうフレーズもでてきますしね。仏教の伝播の南方ルートを支えていたのは海の民だったのでしょう。

2011-10-07 21:02:53
慈永祐士 @_jiei_yushi

やっぱりインドの神様とかいろいろ押さえておかんといかんと思った。何で学ぶのがいいんだろう?サイニイとかがニガテな自分としては、学研別冊ムーのMOOKあたりがいいのかしら。

2011-10-08 10:39:29
慈永祐士 @_jiei_yushi

ありがとうございます。こんなに素晴らしいものが!因みにスリランカ関係は、研究としてはあるのでしょうが、まとまったようなものは見たことが無いんですよね。まとめなきゃいかんのかな・・・。RT:@goyou とりあえずこれで http://t.co/kakPWASX

2011-10-08 10:51:17
慈永祐士 @_jiei_yushi

件のラーヴァナはラーマーヤナの記載がありますが、観音菩薩は大乗経典の三十三現身に対して、こちらの観音様(ナータ)は八現身だそうで、これに意味があるのか無いのか知りたいところ。

2011-10-08 10:53:07
慈永祐士 @_jiei_yushi

スリランカ神話も調べてみよう。

2011-10-08 10:55:06
慈永祐士 @_jiei_yushi

単なる感覚だが、スリランカはどうも神仏分離によって、廃仏毀釈の逆、何ていったらいいのかわからないが、そういうものが感じられる。キャンディアン・ダンスの悪魔祓いとか、仏事の前座として行うが、キャンディアン・ダンス自体が近代に整備しなおされたんだよな、確か。

2011-10-08 10:57:40
慈永祐士 @_jiei_yushi

@goyouさんのこの「観音経・南方海路伝来説」のTweet(http://t.co/Zum2xNkM)、「法華経・砂漠到来説」と照らし合わせて考えると面白い。 http://t.co/ije2L041

2011-10-09 08:10:25
慈永祐士 @_jiei_yushi

これは「スリランカの観音様」にアプローチしないわけには行かないな。QT:me @goyouさんのこの「観音経・南方海路伝来説」のTweet(http://t.co/Zum2xNkM)、「法華経・砂漠到来説」と照らし合わせて考えると面白い。 http://t.co/ije2L041

2011-10-09 08:15:52