NHK クローズアップ現代 「どう教える”放射線”」

■2011年10月11日(火)放送 どう教える”放射線” (NO.3105) 視聴率 8.2% 株式会社ビデオリサーチ世帯視聴率(関東地区) 学習指導要領の改訂により、来年度から中学校の理科で放射線に関する教育が31年ぶりに本格的に復活する。しかし教師のほとんどは指導経験が皆無の上、ベクレル、シーベルト、グレイなど放射性物質にまつわる単位を理解させるだけでも難しい。福島第一原発の事故以来、溢れる放射線の情報の中から、正しい知識をいかに教えていくのか、教育現場では既に模索が始まっている。いたずらな不安や恐怖の原因となる“思い込み”を生まないように、実際に土壌の放射線測定実験に取り組む中学校や、ザリガニなど子どもに馴染みある生き物の観察授業を通して被曝とは何かを教える小学校など、放射線に関するより深い理解を促す授業を試みる教育現場を取材。動き始めた放射線教育の最前線を伝える。 続きを読む
12
工藤博幸 @hi_kudo

奈良県の中高一貫校教員。広島や放射線を生徒達と9年調べ震災後は福島の高校の先生方や生徒さんと本校生の交流を軸に毎年福島に伺い学んでます。福島を全県危険扱いする事は誤解です情報交換したいです https://t.co/5FYFXEWj5s かがくde ムチャミタス 大好き 福島県大好き  石田靖 さんと たこ虹 絶賛

https://t.co/iiobvWhKu6

工藤博幸 @hi_kudo

[教員向け放射線セミナー]放射線が30年ぶり中学復活。ぜひお越し下さい!福島事故の解説あり、また私は実験の事例を紹介します http://t.co/xaB54bQ http://t.co/nlMyh13 http://t.co/bQl3c87 #放射線 #houshasen

2011-08-13 12:12:27
工藤博幸 @hi_kudo

@y_mizuno 先生の今朝のツイート(被災地行くべき、若いかたに薦められたの2件)を拝見し、五つの赤い風船の「遠い世界に」を思い出しました。その世代ではないですが小学校時代に知りました。http://t.co/uG78a2g http://t.co/PW5ygnL

2011-08-13 12:24:15
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

アルカリという言葉はカリ=灰。元素カリウムの語源も灰のアルカリ性から。有機物の灰はカリウム成分が多く、カリウム40のβ線で灰は放射能(ベクレル数)が高い。昆布は約6%がカリウム、昆布の放射能2000Bq/kg。木材は炭素約50%、炭素14で放射能は高め。比較の問題でないのが辛い。

2011-08-13 19:51:01
工藤博幸 @hi_kudo

@y_mizuno 先生の仰るカリウム40は中高で線源へ利用価値大です。ただ今回の中学放射線復活も、エネルギーで扱う事とそれを受けた発展を化学で詳しくしないのでもったいないです。KClやミョウバンに土被せて地層の遮蔽能力とか降雨後の物質移動(蒸発乾固必要)も可視化できるのに。

2011-08-13 21:49:59
工藤博幸 @hi_kudo

@y_mizuno 肝心のことを書いていませんでした。化学でも、きっちりと原子・分子→同位体→放射性同位体→崩壊(放射線の種類や身の回りにある存在認識)や半減期の流れをやれば、授業で出る試薬も一定の割合で同位体を含んでいる事も納得でき、はかるくん2やベータちゃん等で実験可能です

2011-08-13 21:56:18
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

面白く重要なご指摘。原子核発見も同位体も化学賞。@hikudo カリウム40は中高で線源へ利用価値大…中学放射線復活も、エネルギーで扱う事とそれを受けた発展を化学で詳しくしない…KClやミョウバンに土被せて地層の遮蔽能力とか降雨後の物質移動(蒸発乾固必要)も可視化できるのに

2011-08-13 22:03:13
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

です。私も女子大で類似授業+生体影響+後半に放射線測定+統計処理。@hikudo:化学でも、きっちりと原子・分子→同位体→放射性同位体→崩壊(放射線の種類や身の回りにある存在認識)や半減期の流れをやれば、授業で出る試薬も一定の割合で同位体を含んでいる事も納得…はかるくん…実験可能

2011-08-13 22:19:38
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

それは考えてたことがなかった。RT @daizo3: 掃除機のフィルターの線量を測定しようと思ったら、取り換えられてしまっていました(^^)

2011-08-19 08:46:19
工藤博幸 @hi_kudo

@Mihoko_Nojiri @daizo3 奈良学園中高の工藤と申します。生徒とやりました。15分集塵(掃除機ノズルに金網つけてその上にティッシュ)するごとに「はかるくん2」でβ線計数率を測定してら、45分で飽和しました。 http://t.co/AbVsP40

2011-08-19 10:22:38
拡大
工藤博幸 @hi_kudo

@Mihoko_Nojiri @daizo3 さっきの45分間以上集めたティッシュがあれば、はかるくん2 や ベータちゃん レベルでも、ティッシュ上から2cm離すごとに計測すれば、距離の二乗に反比例や飛距離が中高生にもわかりました。 http://t.co/joTLNkU

2011-08-19 10:28:46
拡大
工藤博幸 @hi_kudo

@Mihoko_Nojiri @daizo3 何度もすみません。さらに、距離0で2分刻みでβ線計数率を計っていくと中高生レベルで、崩壊して放射線量が減少する様子や、ちょっと誤差が大きいのですが、空気中の塵に含まれる放射性同位体の半減期なんかもはかるくん2レベルで迫れますBiPb

2011-08-19 10:38:58
工藤博幸 @hi_kudo

この積算線量計は千代田テクノルのガラスバッジですかね? RT @nhk_kabun 【福島 2学期始まり線量計配布】福島市の小中学校で、2学期の始業式が行われ、子どもたちに線量計が配られました。(9/1) nhk.jp/N3xS6Pt7

2011-09-01 22:46:44
Kunio Koshigiri @koshix

ガラスバッジに記録される累積放射線量は,個人情報なのだろうか。その場合,○個人情報保護法の5原則(2005)利用制限,適正取得,最新正確,安全確保,透明確保 や,事業者への3つの請求,開示請求,訂正請求,利用停止請求との関係はどうなる?

2011-09-03 18:13:23
Kunio Koshigiri @koshix

ははーん,オプトイン+業務の適正な遂行に支障を及ぼすおそれがあるので開示されないこともある,かな。

2011-09-03 18:15:12
工藤博幸 @hi_kudo

@koshix 奈良学園中高の工藤と申します。福島市の小中学校で先日配られた線量計ですが  nhk.jp/N3xS6Pt7 千代田テクノルのガラスバッジでしょうか?この場合、児童達の積算線量は業者から学校に来るのでしょうか?児童の安全管理も学校の範疇という点で。いろいろ疑問です。

2011-09-03 19:15:59
Kunio Koshigiri @koshix

@hikudo どうなんでしょうね。各個人には積算線量は教えてもらえないという話をどこかで見たような気がしたのですけど,ニュースソースは確認できませんでした。

2011-09-03 19:21:44
工藤博幸 @hi_kudo

@koshix 先生、ありがとうございます。僕も個人へは非公開ではと思ってました。変な不安を与えない配慮もあるでしょうし教員も保護者も義務教育で放射線未学習の世代なのでデータの大小に簡単に心振り回される人もいるでしょうし。でも個人への開示と説明報告会は定期的にほしいところですね。

2011-09-03 19:34:54
Kunio Koshigiri @koshix

@hikudo 毎日新聞の6月の記事には1ヶ月半周期で回収・通知とありました。個人情報ならば通知するのがよいと思えます。 http://t.co/Pa1flbb

2011-09-03 19:38:49
工藤博幸 @hi_kudo

@koshix 先生、ありがとうございます。不勉強でした。そんな記事があったんですね。郵送等で線量の通知があった時、保護者が憶測や勝手な解釈で不安にならぬように、市民セミナー等の正しい放射線知識普及の為の環境づくりも必要ですね。たぶんしてるんでしょうけど。ありがとうございました。

2011-09-03 19:52:45
工藤博幸 @hi_kudo

【教職員対象・放射線セミナー】締切間近!放射線基礎知識では妊娠後の着床期・器官形成期・胎児等の解説も。福島原発事故では時系列説明と現況もhttp://t.co/W45KpqJ http://t.co/m85ogDr #houshasen #放射線 #kyouiku #教育

2011-09-05 13:57:55
工藤博幸 @hi_kudo

不買運動するとか脅しかい!情けないというか悲しい話や。福島への差別・偏見→ http://t.co/PRZshIL

2011-09-08 19:05:47
1 ・・ 28 次へ