第9回SDフォーラムの非公式まとめ

個人的につぶやいたことと、その周りをまとめました。ハッシュタグ含めて、完全に非公式ですし、私のつぶやきは自分が聞き取れた範囲でですので、間違いなど有るかもしれません。ご了承下さい。
1
張茂 @Zhang_Mao

寝坊ったーーー!! あ、というわけで、今日はこれに行くアル。 http://t.co/Exy1mGKk

2011-10-23 09:38:35
ハヤブサ@連勤術士 @hayabusa333

@Zhang_Mao 大学職員のキャリアデザイン。このような会もあるのですか……いってらっしゃいませ

2011-10-23 09:45:43
張茂 @Zhang_Mao

というわけでまずは基調講演 愛媛大学教育企画室の秦敬治先生。んー、ハッシュタグはなさそうだなぁ。とりあえず #sdforum とかにしておこうか。

2011-10-23 10:06:58
張茂 @Zhang_Mao

キャンパスプラザってみあこ飛んでなかったっけ? まあいいや。テザリングテザリング

2011-10-23 10:12:20
張茂 @Zhang_Mao

話の枕は面白かったけど省略。「大学職員が置かれている現状。大学・部局のベクトルと個人のベクトルが一致していないのではないか。 #sdforum

2011-10-23 10:13:57
張茂 @Zhang_Mao

「大学側の要因)リストラ。人件費削減。無計画な人事異動。愛媛大学では人事異動の際にその移動の理由(新しい部署でなにをやってもらいたいか)を人事課で説明する。職員側の要因)モチベーションの低下。職場や仕事仲間への興味が無い。出世意欲の低下 #sdforum

2011-10-23 10:17:39
張茂 @Zhang_Mao

「大学と職員がお互いを理解できていないのではないか。 #sdforum

2011-10-23 10:17:59
張茂 @Zhang_Mao

「組織にとって市場ぬ重要なのは「理念」と「目的」。組織は理念と目的を達成するために存在する。理念や目的が変われば組織そのものが変わったのと同義。例えば、HONDAのF1撤退。それに伴うリストラ。これは創業者や企業の理念に沿うものか? #sdforum

2011-10-23 10:19:37
張茂 @Zhang_Mao

「新しい職員を採用する際に理念・目的と個人のベクトルを合わせる作業を行っているか? 能力や人間性で選んでいないか? それは双方の不幸の始まり。」臣思う。この選び方されてたら、俺いまここに居ないな。いや、能力も人間性も無いけど。臣はネタ枠。 #sdforum

2011-10-23 10:22:13
張茂 @Zhang_Mao

「その人が組織になにをプレゼントできるのか。組織はその人に何をプレゼントできるのか。どちらかが存在しないなら、採用しない。 #sdforum

2011-10-23 10:23:19
張茂 @Zhang_Mao

「専門性の不確立。日本社会はジェネラリスト(何でも屋)志向が強いため、組織とメンバーの求めるものがマッチしていない。得意技じゃないところで仕事をさせられる=面白くない。 #sdforum

2011-10-23 10:25:38
張茂 @Zhang_Mao

俺がやりたくなくてやってる仕事は、もっと得意な奴が居る。で、そいつは俺がやりたい仕事をやってる。アホらし(超意訳 #sdforum

2011-10-23 10:26:47
張茂 @Zhang_Mao

「リーダーシップ、コーチング、メンタリングの目的。組織の理念・目的の達成。個人の成長、目的達成。個人の気づき、目的認識。 #sdforum

2011-10-23 10:28:04
張茂 @Zhang_Mao

「コーチングは無理やりでもいいから、本人に目的を達成させる。メンタリングは本人に気づかせる。という違い。 #sdforum

2011-10-23 10:29:41
張茂 @Zhang_Mao

「コーチング、メンタリングのプロセスによってメンバー間のギャップを減らすことができる=ストレスを減らすことができる。なぜか #sdforum

2011-10-23 10:30:34
張茂 @Zhang_Mao

「人間は自己実現を強く求める生き物である=自己のベクトルを捨てることはできない。仕事なら何でもいいですよー、とはなかなかいえない。それを組織のベクトルとあわせるにはどうすればいいか。方法はいくつかある #sdforum

2011-10-23 10:32:02
張茂 @Zhang_Mao

「1.そもそもベクトルが合わない人を採用しない。2.採用したならそのメンバーの強みと弱みを確認する。大学職員の場合、ピッチャーやった人が次の試合でキャッチャやったりしてないか。それも「順番だから」という理由で。それで最高のパフォーマンスが上げられるのか。 #sdforum

2011-10-23 10:34:04
張茂 @Zhang_Mao

「3.組織が近い将来求めるゴールと、個人のゴールを明確にする。個人のゴールは組織のゴールと一致していなくてもいい。例えば:組織のゴールはチームの優勝。個人のゴールは年俸一億。組織は「3割打ってくれたら、年俸1億あげるよ」って言えば両者のゴールは一致する。 #sdforum

2011-10-23 10:36:19
張茂 @Zhang_Mao

「4.適材適所。……は難しいので、メンバーが絶対に行きたいところには行かせない=弱みをさらけ出すような仕事をしない。メンバーの強みを最大限に生かす。5.スキルアップを積極的に支援する。経済的に、できないなら時間的に、できないなら精神的に。成長を支援してる姿勢 #sdforum

2011-10-23 10:38:36
張茂 @Zhang_Mao

「大学職員としてのフィロソフィーが必要。会場に質問。Q1大学職員として働いている理由は?Q2大学人としてのフィロソフィー(哲学・大事にしているもの)は何ですか?  #sdforum

2011-10-23 10:41:18
張茂 @Zhang_Mao

というわけで、隣の人とQ&A。R大の方でした。僕が研究者向けの話をしてみたけど、相手の方は学生向けの話。違いが明確に出て面白かったかも。 #sdforum

2011-10-23 10:46:03
張茂 @Zhang_Mao

「こういう大学からの質問に、教員は答えなくてはならない時代。ティーチングポートフォリオの中で冒頭に理念を答えなければならない。アメリカでは既に当然の義務・権利となっている。日本でも緩やかな導入。義務化の可能性もあり? #sdforum

2011-10-23 10:48:51
張茂 @Zhang_Mao

「教員の教育哲学が大学が求めるものに一致しているか、ということを確認する。職員もスタッフポートフォリオ導入。大学と教職員がWinWinの関係となるために重要。 #sdforum

2011-10-23 10:51:18
張茂 @Zhang_Mao

「キャリアパスは職員にとってのWinではないでしょうか? あなたはどういうゆう(職種・役職・部署)になればフィロソフィーに近づくことができ、幸せになれるか。 #sdforum

2011-10-23 10:52:04
張茂 @Zhang_Mao

@stultum 講師が横文字使うのでw 「」の中に入れる以上、あんまり変えるわけにも行かないですし。「哲学」と「フィロソフィー」では少しニュアンスが違いますし。

2011-10-23 10:53:39
1 ・・ 7 次へ