性差別と性メディアについて hikichin氏の考察 #非実在 #hijitsuzai #二次元規制 #性教育 #教育

本家はこちら↓ 健全とは何か、性・暴力表現は不健全なメディアか、性差別を生むのか http://togetter.com/li/209211 メディアについての考察・意見。 続きを読む
3
Hikichin ⋈ @hikichin

話は変わるが、性メディアは、女性を差別する物、女性差別を助長するものか。

2011-11-03 17:52:07
Hikichin ⋈ @hikichin

私の知人の女性で、「アダルトビデオを見た。これは女性差別だ。」と言った人を見たことがない。逆に、興味を持つ女性がいるくらいだ。当事者に差別されているという意識はないし、不当に苦痛を受けたような話は聞いたことがない。(無理矢理見せられるというケースを除けば、想像もできない)

2011-11-03 17:53:02
Hikichin ⋈ @hikichin

逆に、男性の性を取り上げた「BL」「やおい」などを考えると、声高に女性ばかり取り上げるのも変に感じる。「BL」「やおい」が男性への差別を助長するものとは思えない。

2011-11-03 17:54:38
Hikichin ⋈ @hikichin

「見る側」からすれば、それ自体が女性差別につながるとは思えない。あるとすれば、人や作品によって嫌悪感を感じるくらいだろう。

2011-11-03 17:55:13
Hikichin ⋈ @hikichin

「提供側」であるが、小説・マンガ・アニメ・ゲームであれば、個人名などがなければ当然被害者はいない。

2011-11-03 17:55:33
Hikichin ⋈ @hikichin

では、実写で撮影される場合はどうか。業界通ではないので、実態は知らない。ただ、調べたり話を聞く限りでは、撮影する側・される側において、きちんと契約はされており、不当な行為は多くないと考えるのが妥当と考えている。

2011-11-03 17:55:55
Hikichin ⋈ @hikichin

もし、不当な扱いを受けていれば、強制わいせつ・強姦で訴えられるはずだ。

2011-11-03 17:56:07
Hikichin ⋈ @hikichin

実写の児童ポルノの問題は何か。それは、撮影される子どもに対して性的虐待を行うという人権侵害行為を行うことが行われたこと。そして、実写の児童ポルノがビジネスとなることで、さらに児童ポルノを作るために子どもを誘拐・人身売買・性的虐待を誘発することが問題。概念の問題ではない。

2011-11-03 17:56:35
Hikichin ⋈ @hikichin

では、性を商品化することは悪いことか。私の考えでは悪くないと考える。「人を商品化する」という大きなくくりで考えると、テレビに出てくる芸能人・スポーツ選手・広告に出る人・モデルなど、あらゆるものがそうだ。

2011-11-03 17:58:18
Hikichin ⋈ @hikichin

性の商品化というのは「性」という魅力・特技・技術みたいなものを商品化している。他の「身体的能力」「交渉術」などと大きな差があるだろうか。(もっと言うなら、「資格」もあるかもしれない)

2011-11-03 17:59:06
Hikichin ⋈ @hikichin

では、女性を差別しているのは何か。思いつくのは「宗教」「政治」「教育」「戦争」…他にもあるだろう。しかし、明確に創作メディアが直接女性差別を生んでいるケースが自分に思いつかない。

2011-11-03 18:03:50
Hikichin ⋈ @hikichin

もっと言えば、性の経験がある人に対して、差別意識を持っていないか。特に、風俗業に就いている人(特に女性)に対して、差別的な目を向けていないだろうか。そちらの方がずっと差別的で問題があると思う。

2011-11-03 18:04:24
Hikichin ⋈ @hikichin

性メディアでの女性への差別は、「当事者」ではなく「見る側」が行っている問題だ。そして、それは「性への潔癖症」であり、性行為のある人に対する「嫌悪感」(処女信奉)からくるものではないだろうか。

2011-11-03 18:05:22
Hikichin ⋈ @hikichin

その対策は、「性メディアの規制」ではなく、性への過度な潔癖症の意識を直すことではないだろうか。でなければ、元風俗関係の人は、いつまでも社会的に不当に差別されることになる。

2011-11-03 18:05:52
Hikichin ⋈ @hikichin

「性」に過敏に反応する人がいるが、何か特別な意味があるのだろうか。「生殖」「生命」と結びつくからだろうか。「恋愛」「結婚」と絡むからだろうか。「宗教」「政治」などの観点から、もっと深く追求したいところだが、この観点について、私の知識不足もあるので置いておく。

2011-11-03 18:06:17
Hikichin ⋈ @hikichin

結局、「性・暴力表現のあるメディア」が人に与える悪影響って、きちんと性教育を受けたり、他人に暴力をふるってはいけないと教えられれば、「嫌悪感」「トラウマを引き起こす」以外ないように思う。

2011-11-03 18:06:41
Hikichin ⋈ @hikichin

見ない自由はあるだろう。しかし、100%実現するというのは無理だろう。たとえは悪いが、自宅で100%ゴキブリを見ないのと同じではないだろうか。現状の区分陳列以上にいい方法があるだろうか。

2011-11-03 18:07:24
Hikichin ⋈ @hikichin

私は、青少年の心身の成長を考えて、書籍側の「推奨年齢表記」「性・暴力表現あり表記」と、書店の第二次性徴期区分での区分陳列ぐらいだと思っている。もし、規制を強化するなら、具体的な理由と対応方法まで考えて欲しい。

2011-11-03 18:09:25
Hikichin ⋈ @hikichin

以上です。長文、失礼しました。

2011-11-03 18:09:47