「セクハラ」「公共性の引力」そして「不快を表明できる自由」について

みんなが個々に持っていて、他人にもそれを暗黙のうちに要求している「良識」というのがあるわけですが、もちろんそれは万人に共通しているわけではありません。どうすればいいんでしょうね?社会において「不快を表明できる自由」が担保されるのが一つの理想なんでしょう。
4
wagu @wagu108

RT @ecrit_: きもい…!みんなきもい…!全てがきもい…!絶句 RT @akatukikuya RT @papsjp: 野田、最低だな。こいつこそ即効辞任でいいよ。首相が率先してセクハラに加担する国、日本。 http://t.co/WH08vnmt

2011-10-31 23:34:30
wagu @wagu108

「きもい」ってのはやっぱわいせつ感なんだろう。ただ、papsjpさんは、セクハラという認識で人権問題として捉えている(まあ、そうだろう)。しかし、この場合は当事者の了解があることだから、「セクハラ」「人権問題」という捉え方ができるのかは、議論の分かれるところだろうな。

2011-10-31 23:38:13
wagu @wagu108

対価型セクハラ http://t.co/iDb5j7WC このケースに当てはまるものかしらん? まあ、これは確かに「本人の同意」を無効化しうる議論ではある。

2011-11-01 00:01:23
ちびず @tibizu

これってセクハラじゃなくてパワハラだと感じました。 RT @wagu108: 対価型セクハラ http://t.co/LQiVyjeb このケースに当てはまるものかしらん? まあ、これは確かに「本人の同意」を無効化しうる議論ではある。

2011-11-01 00:03:57
wagu @wagu108

環境型セクハラ http://t.co/SfFJDClM しかし、これを論拠に一連の事実を批判するとしたら、「本人の同意」を「環境」を根拠に否定することになるのだけど、どうなんだろう?まあ、「公共の福祉」とは何か?という論点か。

2011-11-01 00:05:55
電気屋 @thedenkiya

@tibizu @wagu108 いや、セクハラでパワハラ、が正解かと。ハラスメント二冠王ですナ。

2011-11-01 00:06:18
wagu @wagu108

@tibizu 権力を背景にしたセクハラということですかねえ。 現状ではそういう問題はありうるのかなあと、思います。

2011-11-01 00:07:48
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@wagu108 「環境型セクハラ」の論理は、「不快」なモノや行為の排除にとどまらず、「不快」なモノを必要とする人間や「不快」であることを止められない人間の「存在」自体を排除することという明白な差別、最強の他者危害を許してしまうものでしかないと思うんだがなぁ。

2011-11-01 00:09:42
wagu @wagu108

@thedenkiya @tibizu そういうことでしょうね。ただ、総理大臣と芸能人にそういう権力関係があるのかというのは微妙で、芸能人の方が総理大臣を利用したという側面もありそうだし。

2011-11-01 00:11:24
ちびず @tibizu

@thedenkiya @wagu108 セクシャルであることにあまり意味はないと思ってるんです。力関係による強制が問題なんだと。殊更性的である事を問題にするのに違和感があります。

2011-11-01 00:14:49
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@wagu108 石原の「同性愛者はテレビに出るな」発言だって、http://t.co/EM8zRtOI http://t.co/ibsJWO6pでも言ったように「公共からの『不快』の排除」、「環境型セクハラ」への抗議として正当化される。

2011-11-01 00:15:05
こげぱん@止めよう不要不急のエロ規制 @kogemayo

@wagu108 「ホームレスを見たくない権利」がhttp://t.co/zd75HVgN、「障害者を見たくない権利」がhttp://t.co/RecaCFER、そして「犯罪者を見たくない権利」がhttp://t.co/lPKWyVxyなんだから。

2011-11-01 00:15:17
wagu @wagu108

@kogemayo そう思いますね。ただ「不快な人間」の排除という非倫理的な要素のない、「不快な環境」の問題視とその排除いうのがありえるか? ありえるのではないかなあ、と思いますが、難しさもあるでしょうね。

2011-11-01 00:17:24
wagu @wagu108

@tibizu @thedenkiya 確かに権力関係を背景とした強制が本質ですね。セクシャルであるからこそ、問題になる領域があるとは思うけれど。

2011-11-01 00:23:04
電気屋 @thedenkiya

@tibizu @wagu108 そのとーりだとは思うんですが、セクシャルな問題は「殊更」に取り上げるべき問題なのだと感じる人が多くいるのは確かなんですよネ。

2011-11-01 00:23:07
ちびず @tibizu

@wagu108 @thedenkiya つまり結局強制力や抑圧が働いたか否かが問題になるんだと思います。ただ、このためには「本人が不快である」という前提が必要で、それ自体が構造的な暴力になりうるという点がないがしろである点がき気になっています。

2011-11-01 00:26:11
wagu @wagu108

@kogemayo まったくどうにかしないといけないですね。難しいことではあるけれども。ただ、こういう主張をしていて、なんらかの後ろめたさを感じないのかというのは、ちょっと疑問ですね。

2011-11-01 00:30:40
若林宣 @t_wak

@wagu108 横からしゃしゃり出るようで申し訳ないのですが、一つだけ。労働運動に関わった経験から申しますと、「本人の同意」というのは、単に形式上のもので実際上の意味はない、ということも多いんです。「表向き同意せざるを得ない状況」というのが横行している実情もありますから。

2011-11-01 00:30:43
電気屋 @thedenkiya

@tibizu @wagu108 たしかにハラスメントが親告であらざるを得ないっちうのは一定の圧力ですなァ。

2011-11-01 00:31:30
ちびず @tibizu

@thedenkiya @wagu108 それが暴力的に感じられてしまうんですよ。セクシャルなことには敏感でなくてはならない、っていう規範意識を感じてしまって…(続

2011-11-01 00:32:15
wagu @wagu108

まさにそれが問題で、同意が本当に正当かということには慎重でありたいと思います QT @t_wak: @wagu108 「本人の同意」というのは、単に形式上のもので実際上の意味はない、ということも多いんです。「表向き同意せざるを得ない状況」というのが横行している実情もありますから

2011-11-01 00:34:42
ちびず @tibizu

@wagu108 @thedenkiya 続)セクシャルな領域が、パーソナリティに深く関わるから殊更暴力から守られるべきだって理屈なら理解出来るんです。けど、そうではないものを感じてしまうんですよね…。

2011-11-01 00:35:36
wagu @wagu108

その「規範意識」は確かに抑圧的なところがあるかもしれないですね。男どもの立場としては、そういう領域に気を使えることは「美徳」ということになりますが、それも抑圧には違いない @tibizu @thedenkiya セクシャルなことには敏感でなくてはならない、っていう規範意識

2011-11-01 00:38:29
ちびず @tibizu

@thedenkiya @wagu108 いや、逆にハラスメントが親告でなくなったら、圧力は増すと思います。「女性であれば(男性であれば)こういったことは当然不快だろう」というのも十分圧力なんです。…分かり辛くてすみません…。

2011-11-01 00:39:44
wagu @wagu108

確かに、人格を離れた、宙に浮いたような性規範は人を抑圧するでしょうね RT @tibizu @thedenkiya セクシャルな領域が、パーソナリティに深く関わるから殊更暴力から守られるべきだって理屈なら理解出来るんです。けど、そうではないものを感じてしまうんですよね…。

2011-11-01 00:40:20