kyuuiti氏とryo2914のTPPの影響などについての会話

17

上記まとめからのスピンオフです。

国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

これはひどい放射脳…。.@ryo2914 さんの「nenesayakamama氏に「福島ナンバーは危険」「毒野菜を出荷するな」「理屈だけのアホ。数字の話になるとすぐごまかす。数字言えないの?」と言われた件。」をお気に.. http://t.co/Mrvl5gwE

2011-11-13 23:00:07
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

我輩がTPP反対派だからかもしれませんが、コメント欄のakisimaさんのツイートに同意。TPP加入で一番の問題は、デフレが進み産業が空洞化する懸念だと思います。.@ryo2914 さんの「TPP参加、賛成反対どっち.. http://t.co/vlZydd5H

2011-11-14 00:04:55
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti TPP反対というのは構いません。むしろ、その根拠(試算、シミュレーション)を提示いただきたいのです。それを検証してみたいと思っています。 たとえばデフレが進むといいうのも、なぜ、どのように、どれだけ何がデフレし空洞化するのか具体的な事例が見つからないんです。

2011-11-14 00:29:01
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 「デフレが進む」というのは、推進派の方がおっしゃっているように「TPP加盟国のモノ(人・モノ・サービス)が安く買いやすく(売りやすく)なる」ということです。国内で熾烈な安売り競争、結果として給料が下がる、つまり今の流れが更に強まる恐れが強いと思っております。

2011-11-14 00:37:45
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti 例えば、輸入食材が安くなれば、余るお金が増えます。つまり別のモノやサービスの消費に回る可能性がある。これは意外と大きいと思います。材料=経費が低くなれば、企業の利益は上がる可能性。今まで赤字だったところは黒字になったり。そうなると雇用する余裕が生まれる可能性。

2011-11-14 00:40:21
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti つまり、国内の景気が悪くなる要素もあれば、むしろ良くなる要素もあるってことなので、双方を見比べて、プラマイどちらになるのか。「数字で」試算しなければ、賛成反対、どちらか決められないはずなんです。試算ってあります?

2011-11-14 00:42:36
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

モノが高くなると常にXX。安くなると常にYY。ってことはないと思うんだけどね。

2011-11-14 00:46:11
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

原材料高騰で、豆腐屋さんとかケーキ屋さんの利益が減って赤字になった話があったよね。となると、原材料が安くなれば、彼らは楽になるはず。(利益上昇)(税収アップ)経費節減のために減らしたパートを戻せるかもしれない。(雇用創出) 価格を抑えれば売上アップの可能性も(消費増)

2011-11-14 00:50:23
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 (非常に科学的な考え方だと思います、そのスタンスは我輩もそうありたいですw)試算は今のところ農水省や経済産業省が出していますが、自己のポジションに合わせたものでいまいち信用が出来ませんね。複数のシンクタンクが「TPP加入・非加入でのGDP変動の推測」(続きます

2011-11-14 00:51:06
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

これらがが、善循環し始めることが、景気が改善するってことだよね。必ずしもデフレで不景気になるとは限らないんだ。原材料が高騰して店の利益が下がる=ヤバイ。原材料が安くなってもヤバイ。っておかしいでしょ?

2011-11-14 00:51:34
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

ああ。シンクタンクが試算してるのか。これにもいろんなバイアスがかかるからなあ。平均を取ればいいわけでもないし。難しい。

2011-11-14 00:53:08
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 は我輩もまだ見ておりません。ryoさんがおっしゃるような事例であれば(材料=経費が低くなれば、企業の利益は上がる可能性)、円高でそうなっていると考えることも出来ますよ。円高で輸出は厳しくても、国内に売る製品は材料が安くなっている、利益が上がっていると言う話は…

2011-11-14 01:00:10
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti つまり、付加価値分だけ、日本から輸出するのは、やっぱり損になるでしょうね。(オレの思考では、そうなります)

2011-11-14 01:05:16
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 おっしゃるとおりです。その考え方であれば、円高でコストが高い日本国内に製造基盤を置くことは損、と言う会社は増えると思いませんでしょうか?TPPで輸出入のコストが減るなら「海外で作って日本で売ればいい」と考える企業は多いだろうと思います。

2011-11-14 01:11:46
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti ですから、TPPはメリット・デメリットともに大したことはないという推測です。それよりも大事なのは、円高。さらに産業のボトルネック(電力&サプライチェーン)のほうがよっぽど大きいファクターだと思うんです。

2011-11-14 01:14:06
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 我輩の考えをまとめますと、「TPP加入で起こる”得”か”損”かの信用できる試算が無いが、長期的に見て、雇用が失われるリスクが高まるのでは?」ということです。

2011-11-14 01:15:07
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti 海外からのモノで影響を受けて国内産業が雇用を減らしてしまう。ということですね。

2011-11-14 01:16:56
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 「円高の影響が大きい」というのは同意です。TPPで減る関税は(対アメリカの場合)自動車2,5%、家電製品で5%です。4円円高ドル安に動いただけで消し飛んでしまうものですね。

2011-11-14 01:18:19
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti ただ、私の仮説を聞くと、必ずしもマイナスとは限らない。というのがご理解いただけたかと思います。で、あのまとめでは、TPP問題の一つであるコメについて検証したわけです。で、あの考察(仮説)では、皆さんの思うイメージとかなり違ってたんじゃないかと思うんです。

2011-11-14 01:19:00
国井・久一ほぼO型です。 @kyuuiti

@ryo2914 海外からのモノの流入より、日本での仕事の機会が減ってしまう危惧ですね。

2011-11-14 01:21:22
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti で、これは別の話題としてツイートしてますが、政府発行でも日銀でもいいから、復興予算のために円をじゃんじゃんする。円高、デフレでは景気は良くなりません。この復興のためのお金がキッカケになって好景気に善循環するという話に繋がります。

2011-11-14 01:22:03
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti 海外からの輸入で、国内産業に大きく影響するのは農産物だと思うんです。それで、あのまとめを作ったということなんですね。工業製品が入ってきて、国内産業にそれほど影響を受けるとは思えないんです。

2011-11-14 01:25:03
リョウ・アルジャーノン @ryoFC

@kyuuiti あのまとめだけでは、オレの言っていることの一部なので、この対話をtogetterにまとめて、あのまとめにリンクしようとおもうのですが、いいですか?

2011-11-14 01:26:05