STS の過去の知見をなぜ役に立たてられなかったか

36
Jun Makino @jun_makino

日は変わったが寝る前に「 STS の過去の知見をなぜ役に立たてられなかったか」についてもうちょっと。

2011-12-04 02:58:22
Jun Makino @jun_makino

私のスライドでは、「過去の知見」はウィンズケールの事故を隠蔽した とかチェルノブイリの時に根拠なく安全と断言したとか ( これは何度もリンクした Wynne の論文とか ) の話。

2011-12-04 02:58:23
Jun Makino @jun_makino

小林さんの回答は、それは後知恵でいえることで当時はどっちかわからなかったんでは?というの。

2011-12-04 02:58:23
Jun Makino @jun_makino

私は ( その時明確にはいわなかったけど ) この回答には違和感がある。つー か、要するに私にはわかった、というか、ちょっと原子力発電の問題を真面目 に勉強したことがある人には 3/11 夜の段階で極めて深刻な事態だとわかった はず。

2011-12-04 02:58:24
Jun Makino @jun_makino

で、次々に爆発が、というあたりで、「専門家」が まるでデタラメなことをいっているのでまず驚き、 そのデタラメを真に受けている人がいるらしいのを 見てさらに驚く。

2011-12-04 02:58:25
Jun Makino @jun_makino

その後は、単純に空間線量の値を比べるだけでも 3/15 にはチェルノブイリ と 2 桁は違わないとわかったはず ( 私は色々やって放出量を推定したけど、 それは規模の比較、という観点からはあまり本質的ではない )

2011-12-04 02:58:26
Jun Makino @jun_makino

そういうわけで、政府・東電は状況把握はできていたに決まっている。 3/18 になってレベル 5 なんていう寝言をいっていたのは、 単に自分達のやってしまったことを小さめにいおうという 心理の現れにすぎないように見える。

2011-12-04 02:58:27
Jun Makino @jun_makino

で、結局のところ、 2 つ前のの言い換えだけど、 原子力発電の問題を真面目に勉強したことがなかった人には 「専門家」がどんなデタラメをいってるかは判断のしようが なかったのかもしれない。

2011-12-04 02:58:28
Jun Makino @jun_makino

つまり、後知恵だ、というのは要するに 311 の時点で無知だった、と いうこと。

2011-12-04 02:58:29
Jun Makino @jun_makino

ここに何について無知だったか、というと、これは主に原子力発電の 原理的や事故の基本的なメカニズム、というのが「後知恵だ」という 議論の暗黙の前提。

2011-12-04 02:58:30
Jun Makino @jun_makino

ただし、これだと結局問題が完全に工学的知識 の問題になっていて、 STS なんか関係ない。

2011-12-04 02:58:31
Jun Makino @jun_makino

これに対して STS の側にあったはずの 知見は「原発事故の時に当事者は嘘をいう」というもの

2011-12-04 02:58:32
Jun Makino @jun_makino

で、本来あるべき知見は多分、「原発事故の時に限らず普段から当事者 は嘘をいっていて、事故時に嘘をいうのは単なる business as usual の継続で ある」というような。

2011-12-04 02:58:33
Jun Makino @jun_makino

結局ここで、 ( 原子力の場合 ) 工学的知識のないところで STS 的な知見は それだけでは役に立たない、ということのようにも見える。

2011-12-04 02:58:34
Jun Makino @jun_makino

逆にいうと、そっち側の知識のあるとこでは実は STS の知見は有用であっ たともいえる。個人的には、イギリスでどれくらい「専門家」が阿呆なことを いったか、という研究結果は私には有用だった。

2011-12-04 02:58:35
Jun Makino @jun_makino

まあ、原発事故の時に STS がそれだけではあまり役に立たない、 というのは STS の問題というよりは科学と社会そのものの側の 問題だとは思う。

2011-12-04 02:58:36
Jun Makino @jun_makino

つまり、原子力発電というシステムが ( 少なくとも現在の技術水準では ) 色々な嘘によってしか成り立たないものなのに日本で 54 基も作って 電力の有意な割合を占めるものになってしまった、ということが そもそもまともに「科学的 」判断が色々なレベルでできていればありえない。

2011-12-04 02:58:37
Jun Makino @jun_makino

まあ、それでもそういうことが起こるのはなんか理由があるはずで、 その理由を明らかにする、ってのが多分本来 STS がするべきことではないす かね?

2011-12-04 02:58:38
Jun Makino @jun_makino

ついでにいうと、そういう、色々な嘘によって成り立っているものは 原子力だけなのか?例えば ××× で問題になった ×××× とか xxxxxxx とか xxxx とか ( 色々やばいので全部伏字 ) とかは、というような問題 もある。

2011-12-04 02:58:39
Jun Makino @jun_makino

まあ、科学技術基本計画以降の研究費バブルでお金がつっこまれた ものはなにかしら問題を抱えることになってるんじゃないか?というのが 私見。そういう意味では STS( というか、それ関係のうち旧科技庁的予算で回っている部分 ) にはその種の問題はある。

2011-12-04 02:58:40