日本のAFV系模型雑誌が面白くないという事について

日本のAFV系模型雑誌についてのお話
18
Kilroy Was Here @cutnipper

さて、日本のミリタリー系模型雑誌が海外のそれと比して最近面白くないと問題提起をしたい

2011-12-10 12:31:58
Kilroy Was Here @cutnipper

ただ面白いというのは大変に主観的なので、「日本の模型雑誌サイコー」って人をけなすつもりではない事は前置きしておきたい

2011-12-10 12:32:56
Kilroy Was Here @cutnipper

大まかに分けてミリタリー模型雑誌はモデルアート、大日本絵画軍、そしてマスモ残党の三種が現存するわけだが

2011-12-10 12:34:27
Kilroy Was Here @cutnipper

モデルアートに関しては何をかいわんや。力を入れたときと入れてないときの落差の激しさはとにかく酷い。

2011-12-10 12:35:12
Kilroy Was Here @cutnipper

なんというかあのムラッ気のせいでつまらない号を見たときはガチでつまらない。なんというか作例が(語弊を恐れずに言うのなら)上手くない。或いは旨いと思えない。

2011-12-10 12:36:36
Kilroy Was Here @cutnipper

逆に力をいれた号の時は流石としか言えない。ページの配分も絶妙だし。

2011-12-10 12:37:10
Kilroy Was Here @cutnipper

マスモ残党は読んだことがないのでなんとも言えない。ただ雰囲気がA.I(アフター今井)のマスモと同じだとしたら、角がとれて丸くなったというよりも角を矯めて殺した牛のように、サプライズを失った模型雑誌になっているのではないかと思う。(読んでいないのであくまで推測)

2011-12-10 12:40:21
Kilroy Was Here @cutnipper

さて大日本絵画軍、こいつがとかく面倒

2011-12-10 12:41:57
Kilroy Was Here @cutnipper

スケビに関して言えば個人的には応援している。グラビアページについても嫌悪感はない。何より写真とレイアウトがきれいだよね。飛行機模型、というよりも飛行機の持つ爽やかさみたいなものがあって良い

2011-12-10 12:43:22
Kilroy Was Here @cutnipper

特集も定石を守りつつ時々入れてくる変化球のいおいしさ。末期日本機特集では旬の造形村シンデンを取り上げつつもわけわからんガレキもかっちり作っていたのは素敵だった。

2011-12-10 12:44:55
Kilroy Was Here @cutnipper

問題はアーマーモデリングだと思うんだな

2011-12-10 12:45:58
Kilroy Was Here @cutnipper

結局以前言ったフォーマットである、「昨今のキットにアベール/エデュのエッチングを山盛り。カステンでラッカー」みたいなフォーマットから大きく外れられないんだよね

2011-12-10 12:48:14
Kilroy Was Here @cutnipper

で、アーマーが定型から外れられていないと言う話

2011-12-10 17:35:09
Kilroy Was Here @cutnipper

例えばジオラマって奴。海外でいうのならAFVモデラー誌はかつて、巨大な城をスクラッチして、そのスケール的な意味で常識的なジオラマのサイズを破壊した

2011-12-10 17:36:31
日野カツヒコ @hino_katuhiko

@cutnipper アーマー、個人的に現在読んでいる目的が「モリナガさんのページ」と「若手の上原さんまた巧くなったなぁ」 ぐらいです・・

2011-12-10 17:37:23
Kilroy Was Here @cutnipper

タミヤモデラーズマガジン誌でいうのなら、郵便の収集をするジオラマにおいて、非日常、所謂ミリタリー性を取り除いたという意味でのブレイクするーを乗せた

2011-12-10 17:37:59
Kilroy Was Here @cutnipper

処が翻ってアーマーはどうだろう。状況の変更はあれ、結局大戦中の情景が大多数を占めていないか?何かそこから大きく外れた物が、紙上を賑わす事があまりに少なくないか?

2011-12-10 17:41:02
Kilroy Was Here @cutnipper

編集体制に問題があるという噂も聞く。内部で革命(プゲラ)を起こしたいという連中がいるとも聞く。でも結局その革命を起こしたいと言ってる連中の記事を読んだって、何か所謂ワンダーは感じないんだよね。

2011-12-10 17:42:35
Kilroy Was Here @cutnipper

やっぱりパターンなんだよね。新しいことやらないんだ、今のアーマーは。より資料に忠実に、より実物(笑)に近く、という袋小路に入り込んだ結果、結局どの号見ても飛び道具が無いんだよね。それは例えばかつてのマスモがやらかした、計画戦車をキットの入手性の有無に関わらず山程作って載せるだとか

2011-12-10 17:46:37
Kilroy Was Here @cutnipper

かつてAFVモデラー誌が乗せたインディジョーンズの戦車のスクラッチであるとか、TMMI誌がやったE-100の作り比べだとか。

2011-12-10 17:47:39
Kilroy Was Here @cutnipper

そういった、「資料に忠実な」ってアプローチの否定を見たい。それが無い、結局キットにエッチング、それに交換キャタ、ヘッドはホーネットって組み合わせの外を見たい。意表をつくものが見たい。それが無い以上、結局次に来る物がある程度読めてしまう以上、つまらないと言わざるを得ない

2011-12-10 17:51:34
Kilroy Was Here @cutnipper

俺たちが主導になればアーマーは変わる、って一派の存在も知ってるし随分な面倒にも巻き込まれたが、結局その一派が主導を握ったところで何が変わるとも思えないのだよね。

2011-12-10 17:54:13
Kilroy Was Here @cutnipper

結局その一派の方々の記事を読んだ時に、作例の上手い下手はどうあれワクワク感、それは例えば松本しゅうへい先生の記事に見える飛び道具感が全く無いんだな。

2011-12-10 17:55:54
Kilroy Was Here @cutnipper

これだけ色々なマテリアルも情報も出回ってるご時世、常道を守るも結構だが、そこに何か違う、外道を誇らしく作っても良いんじゃないかと思うんだ。出来が良いキットをそれなりの腕がある人が作りゃそれなりになっちまうんだ。そんな米を炊けば食える、みたいな当たり前の外を見たいじゃないか。

2011-12-10 18:01:34
Kilroy Was Here @cutnipper

プロフェッショナルにはその外を見せてもらいたいじゃないか。出来ないはずはないはずなんだ。他の、今あげたように、海外の、それこそ月刊誌でもできている。何故アーマーに出来ないはずがあろうか

2011-12-10 18:03:55