WBCで測定した体内放射能Bq値からどうやって預託実行線量Svを計算するか

WBC(ホールボディカウンター)での測定の問題点と、WBCで測定した体内放射能量(Bq)をどう預託実行線量(Sv)に換算するか、ふくちゃん(@fukuwhitecat)さんの解説、遠藤知弘(@hyd3nekosuki)さんによる補足、buvery(@buvery)さんによる概略をまとめました。
105

buvery さんによる本まとめ概略

buvery @buvery

http://t.co/3nFcbfQl @hyokoto さんが綺麗にまとめた、@fukuwhitecat さんのWBCから線量を計算するにはモデルが要る、という話。結論からいうと、今後、福島ではWBCを継続する必要があります。それによって、どのモデルを使えば良いか分かる。

2011-12-14 19:37:37
buvery @buvery

こういうWBCと被曝量の計算は、もちろん、どのような防御策が良いのかを判断するためのものです。もし、知らないうちに、内部被曝が増えているような状況をなんとしても避けたい。

2011-12-14 19:39:09

本編

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBCからSvへ1.@hayano先生のご尽力により、福島県内のWBCの状況があからさまになってきましたが、ここからは、WBCで求められた「放射能量Bq」が正確だ、という前提で、そこから預託実効線量「Sv」に換算するにあたっての問題点を洗い出してみようと思います

2011-12-13 19:37:20

WBCでの測定について

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv2.WBCで測られるのは「測定日当日の体内放射能量(単位はBq)」のみです。このとき、核種をしっかり弁別する能力が必要です。放射能測定一般に言えることですが少ないBq量を測るのには長い時間と高度な遮蔽が必要です。放射能量は少なければ少ないほど存在確率は曖昧になります

2011-12-13 19:38:44
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv3.それなのにWBCはほとんどが完全遮蔽のない簡易型です。厳密に高度な密閉遮蔽をしているWBCは日本には長崎大、広島大、放医研程度にしかありません。高度に遮蔽されたWBCでの検出限界は(設置条件や測る対象にもよりますが)数十Bq/bodyのオーダーに達します

2011-12-13 19:40:01
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv4.一方、簡易型ではどの程度の検出限界になるのでしょうか。低BGの環境で、BGスペクトルにターゲット核種が存在しない場合には、椅子型であっても(ソフトさえしっかりしていれば)200Bq/body程度の検出限界を出すことは可能です

2011-12-13 19:40:50
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv5.食品を測る皆様からは「遮蔽もそこそこなのにどうしてそんなに検出限界が低いんだ!」というツッコミを頂きそうですが、これはひとえにNaI結晶の大きさに起因するものと思います。高効率命です。食品測定の機械では見えないBG CsピークもWBCでは同じ環境で見えたりします

2011-12-13 19:42:32
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv6.事実、簡易型でGe半導体検出器を持つWBCも現存しますが、検出効率が悪く5分計測で数百Bqという少ない体内放射能量を定量することはできません。あくまでも原発事故直後の高濃度内部汚染・多核種弁別用途です。多くのWBCはJCO事故後の配置のため簡易型が多いのです

2011-12-13 19:44:14
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv7.ところが福島県で一般向けにWBCを運用する場合、問題になるのはBGにのってしまうターゲット核種(Cs-134、137)そのものです。高効率が徒となります。このBGのため性能通りの検出限界を出せない機械が多数あります(主に椅子型、国内産ソフト…もともとアヤシイ?)

2011-12-13 19:46:17
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv8.7の問題点については、@hayano先生があからさまにされており、ここでは詳細は省きます。ポイントは、「限りなく低BGを目指すこと」ですが、根本的にソフトウエアがあーぱーだと問題外となってしまうのは…(T.T) http://t.co/2LsdWhtL

2011-12-13 19:48:02

WBCの現状に関しては「関連するまとめ」のリンク先をご覧ください。

 

預託実効線量にどう換算するか

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv9.長々と前置きをしましたが、いよいよ本題に入ります。体内Bq量を知ったあと、どのようにそれを預託実効線量に換算するか、です

2011-12-13 19:48:45
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv10.WBCにせよ、尿検査にせよ、糞便検査にせよ、内部被ばく量の計算は放医研謹製「MONDAL」で計算をいたします。放医研HPで公開されているデータを、ソフト上に載せて簡便に計算させるものです→画面イメージ http://t.co/8QRjJAbo

2011-12-13 19:59:14
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv11.パラメータは、主に「吸入か経口か」「年齢は」「吸収タイプは(不明のときはデフォルト)」「急性か慢性か(+不均等慢性摂取か)」「体内残留量か尿中排泄率か糞中排泄率か」

2011-12-13 20:00:04
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv12.「摂取後何日経過しているか(慢性の場合何日間摂取して何日後測定か)」「計測された放射能量は(WBCの場合Bq/body、尿・便の場合Bq/day)」など→最終結果として初期(慢性では合計)摂取量と、預託実効線量、および組織等価線量が出力されます

2011-12-13 20:01:17
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv13.この計算のもとになっているのは、急性摂取での実効半減期曲線 http://t.co/czDQazYN 、慢性摂取での体内蓄積曲線 http://t.co/kHF87PL9 です。これ以外のモデルを、簡便に生活歴聴取なしに実生活に当てはめるのは非常に困難です

2011-12-13 20:04:23
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv14.少し脱線しますが、平時の原発作業者は3ヶ月おきにWBCを受けます。なぜなら、3ヶ月前に体内に放射能がなくとも、次で検出されたら、少なくとも最大で3ヶ月前の検査直後の一括摂取がもっとも安全側として預託実効線量を計算できるからです

2011-12-13 20:05:18
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv15.もともと一般公衆向けにそういう体制は想定されていなかったわけですが、やむなく作られたのは、チェルノブイリ事故後のロシア・ヨーロッパ(特に北欧)の国々でした。その目的は初期被ばく量の検出ではなく、継続した測定により、経口摂取による体内放射能量を低下させるためです

2011-12-13 20:07:50
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv16.では、福島県では今のタイミングで初期被ばく量がわかるのでしょうか。もう一度「12」の実効半減期曲線 http://t.co/czDQazYN を見てみて下さい。年齢が下がるに従って、実効半減期が急激に短くなることがおわかりになりますでしょうか?

2011-12-13 20:08:46
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

WBC→Sv17.16は、測定時期が離れてくると、「大人と子供の初期摂取量に大きな乖離が発生する」ということを表しています。実際に、Cs-137に限定してMONDAL上で計算してみます。条件は、急性吸入摂取から250日後に400Bq/bodyが測定されることのみ

2011-12-13 20:09:51