少子化に向けて-「外国人労働者の受け入れを推進する」際に考えるべきこと-

朝日「アピタル」の記事 数理的錯覚としての人口爆発(4)http://bit.ly/uxi3Y7 についての@katot1970 さんの批判。 そこから始まる@hiro_icd さんと@katot1970 さんの議論をまとめました。 続きを読む
2
朝日新聞アピタル @asahi_apital

数理的錯覚としての人口爆発(4): 高山義浩(感染症医) 世界の人口が70億人を越えたことをきっかけに、つらつらと人口についての数... http://t.co/VMs1vyIh

2011-12-19 13:19:02
朝日新聞アピタル @asahi_apital

人口減少問題にからみ、北朝鮮からの難民についても言及しています。 RT @asahi_apital: 数理的錯覚としての人口爆発(4): 高山義浩(感染症医) 世界の人口が70億人を越えたことをきっかけに、つらつらと人口についての数... http://t.co/VMs1vyIh

2011-12-19 13:21:00
kato takeaki @katot1970

外国人労働者を受け入れた後、高齢者となった時に「自国へ帰れ」というのでしょうか?そしてそれらの国で年金等の社会保障を受けさせるのでしょうか?それらの労働者は日本で働いたので日本に税金を納めさせたのに?そして日本で厚生年金を納めたのに?稚拙すぎますRT @asahi_apital

2011-12-19 13:31:33
kato takeaki @katot1970

外国人労働者の受け入れを安易に言う人が居ますが、「それ何て奴隷制度?」ってレベルが多いように感じます。人権、社会保障をきちんと考えなければなりません。そういった社会コストを考えないものは、話にならないと思います。

2011-12-19 13:38:08
kato takeaki @katot1970

正直、先程の感染医の方の「ウィンウィン」って駄目すぎます。学校等、教育にかかる幼年期青年期の社会コスト、高齢者の為の社会コストを相手国に押し付けておいて、労働者年齢の人が働く期間だけ日本に来させて、どうやって相手国が「win」になると言うのでしょうか?

2011-12-19 13:43:12
朝日新聞アピタル @asahi_apital

@katot1970 ご意見ありがとうございます。たしかに生きている人間のことですからそう「都合良く」はいきませんよね。高山さんには伝えます。たぶん、いろいろお考えのことがおありだと思いますので。

2011-12-19 14:56:48
高山義浩 @hiro_icd

日本にいるとイメージしにくいのですが、実は海外からの出稼ぎ収入で支えられている国もあるのですね。フィリピンでGDPの14%ぐらい。日本で税金を納めたとしても、母国で働くよりは十分な貯蓄が得られ、彼らの老後は豊かになります。RT @katot1970 @asahi_apital

2011-12-19 15:42:37
高山義浩 @hiro_icd

50年後、日本の人口は9千万人を割り込み、その4割が高齢者になると予測されています。果たして、私たちの高齢者医療は保障され、満足いく福祉サービスが受けられるでしょうか? 率直に言って「絶対ムリですよね」というお話。→ http://t.co/XokDFsKE

2011-12-19 16:04:55
高山義浩 @hiro_icd

細かい話ですが、母国に帰るときに厚生年金は払い戻しが受けられます。ただ、現行制度は「帰国後に申請」という煩雑なものなので、手続きを断念している単純労働者がほとんどです。手を入れるべきことは多々あります。RT @katot1970 @asahi_apital 厚生年金を納めたのに?

2011-12-19 16:19:53
朝日新聞アピタル @asahi_apital

@hiro_icd 回答ありがとうございます。厚生年金って、そういう制度になっているんですね。

2011-12-19 16:24:23
kato takeaki @katot1970

返信ありがとうございます。イメージしにくいも何も、百も承知で批判しています。RT @hiro_icd 日本にいるとイメージしにくいのですが、実は海外からの出稼ぎ収入で支えられている国もあるのですね。

2011-12-19 17:17:37
kato takeaki @katot1970

学校等、教育にかかる幼年期青年期の社会コスト、高齢者の為の社会コストを相手国に押し付けておいて、労働者年齢の人が働く期間だけ日本に来させてる様なものでは、社会制度として駄目だと言っているのです RT @hiro_icd 日本にいるとイメージしにくいのですが、実は海外からの出稼ぎ

2011-12-19 17:23:41
kato takeaki @katot1970

少なくとも、子供を連れてきて、日本で高度な教育を受けさせてあげてください。親、祖父母も連れてきてください、医療、介護も日本で受けられます。日本が気に入ったら、日本国籍を取得してください。という様な制度設計をしなければ、先進国による搾取でしかないと思います RT @hiro_icd

2011-12-19 17:26:42
kato takeaki @katot1970

「日本に住所を有しなくなってから」ですから、手続きは大変ですね。RT @hiro_icd 細かい話ですが、母国に帰るときに厚生年金は払い戻しが受けられます。ただ、現行制度は「帰国後に申請」という煩雑なものなので、手続きを断念している単純労働者がほとんどです。

2011-12-19 17:54:33
kato takeaki @katot1970

外国人労働者の年金の話は解りやすい説明は此処にあります http://t.co/hl0dFxxV 2年以内に請求しないと駄目です。あと、3年以上払っていても、3年分しか払い戻しません。此処には書いてないですがもらえるのは払った分の半分です http://t.co/TFRhTfl3

2011-12-19 17:59:44
高山義浩 @hiro_icd

日本人にとって日本が居心地がよいから、外国人にとっても居心地がよいとは限らないですよ。カンボジアの子供が日本の教育を受ければ幸せになるわけでも、フィリピンの高齢者が日本の介護を受ければ往生できるわけでもないのです。 RT @katot1970 @asahi_apital

2011-12-19 18:32:25
kato takeaki @katot1970

論点がずれています。誰も、日本人にせよなんて言ってません。金のかかる所は相手国にやらせて、労働力だけもってくるというのが社会制度として問題だという話ですRT @hiro_icd 日本人にとって日本が居心地がよいから、外国人にとっても居心地がよいとは限らないですよ。

2011-12-19 18:41:31
kato takeaki @katot1970

そういったものを望む人に対して選択肢が無い様では、ただの搾取にしかならないという話です。RT @hiro_icd 日本人にとって日本が居心地がよいから、外国人にとっても居心地がよいとは限らないですよ。

2011-12-19 18:42:39
kato takeaki @katot1970

そして、その政策が恒久解だとするのであれば、国家間格差が前提の制度であるその制度を続けるのであれば、国家間格差を解消するつもりは無いということになります。国家間格差、地域間格差は無くしましょうという事にはご反対の立場なのでしょうか? RT @hiro_icd

2011-12-19 18:57:30
kato takeaki @katot1970

@asahi_apital @hiro_icd 文字数一杯になったのでメンションを書けなかったのですが、 https://t.co/3eYEzJsD こういう話です。高山さんの仰る通り、無いわけではないけれど不十分なものです。

2011-12-19 19:04:36
kato takeaki @katot1970

@asahi_apital @hiro_icd 後、 http://t.co/NaOBuAmp の様な協約が結ばれている相手国の労働者の方はいいのですが、高山さんの趣旨の様な労働者の方々の国とは協定は無いですね。フィリピンの交渉準備が一番進んでいるぐらいですね。

2011-12-19 19:06:53
高山義浩 @hiro_icd

純粋な笑顔で「格差をなくそ~」と声をあげるには、やや歳をとりすぎました。でも、そういう運動の輪を広げてゆくことの大切さは理解しています。一方、格差のみえてない人間が格差を無くそうとすることには反対してきたと思います。RT @katot1970

2011-12-19 20:13:45
高山義浩 @hiro_icd

若干、おっしゃることと現場との温度差を感じています。制度とは与えられるものではなくカスタマイズするものです(医療面の例としてはhttp://t.co/64pHgM9L)。RT @katot1970 @asahi_apital

2011-12-19 20:27:46
kato takeaki @katot1970

格差が無くなると崩壊する様な社会制度を提唱して、「ウィンウィン」と言ってしまう程度には若いと思いますが。RT @hiro_icd 純粋な笑顔で「格差をなくそ~」と声をあげるには、やや歳をとりすぎました。でも、そういう運動の輪を広げてゆくことの大切さは理解しています。

2011-12-19 20:29:27
高山義浩 @hiro_icd

だんだん、記事の内容へのご質問というより、私個人に対するご意見に代わってきているように思います。私はあなたを攻撃しないので、あなたも私を攻撃しないよう配慮いただけますか? RT @katot1970

2011-12-19 20:41:00