紙、いいよね(紙にできてタブレットにできないこと)

「紙」の良さ - 特性や長所や利点- をさらりと突いたtweetsを見かけた。 タブレットが世界を制覇する日は来るのかな?いやいや「紙」は消滅しない。 @ran_tanさん、@hkondoさん、@kisさんのtweetsより。
8
Kohei Taniguchi @ran_tan

本当に出たらすごいな。どちらにしても、Appleタブレットが出たら、ついにあの、野暮ったくてかさばる紙とおさらば出来るのではないかと期待してる。 「Appleタブレットは「触覚フィードバック付き」で来年発売?」 http://tinyurl.com/ydfuaqb

2009-12-27 10:23:07
@hkondo

@ran_tan 使い捨てできるくらい安くならないかぎりは無理じゃないかなーと思ってる

2009-12-27 10:24:27
Kohei Taniguchi @ran_tan

@hkondo 自分だけ積極的に紙を排除しようとしても、周りの人がそうでなければ、結局紙とは付き合わざる終えないという事ですか?

2009-12-27 10:29:38
@hkondo

@ran_tan それはそれでありえますが,それ以上に,いま紙を使っている場面を考えてみると,タブレットのような何万円もするものを使うときと比べて,明らかに気軽でてきとーに使っていて,それが利便性につながっているという特徴がありそうに思えます.

2009-12-27 10:31:00
@hkondo

@ran_tan 実世界に貼り付けるポストイットの類とか,買い物メモとか,論文を二部以上印刷して他人と一緒に校正するとか,あちこちに置きっぱなしにしているメモ用紙とか,他にもいろいろありそうです.

2009-12-27 10:32:36
@hkondo

@ran_tan それから,紙(正確には筆記具ですが)の解像度の高さはすごくて,線幅0.3mmとかで3mm四方くらいの文字を非常にダイレクトに書くことも読むこともできます.残念ながら,今のタブレットの精度ではそれは無理なんじゃないかと思っています.

2009-12-27 10:34:17
@hkondo

@ran_tan 紙について意外に忘れがちなメリットは,電源がいらない,とか,水に濡れても案外平気,とか.束ねてあると,分量がすぐわかる,とか,直感的で直接的なナビゲート(ex.まんなかくらい)も簡単,とか.なかなか紙は手強いと思うのです.タブレットは大好きですが.

2009-12-27 10:38:24
@hkondo

@ran_tan やぶいて相手に渡せる,というのもポイント高いですね.

2009-12-27 10:38:46
Kohei Taniguchi @ran_tan

@hkondo 確かにポストイットの利便性をタブレットで代用することは難しいですね。そういう単価が極めて低いからできる使い方は紙の方が有利だと思います。

2009-12-27 10:40:19
Kohei Taniguchi @ran_tan

@hkondo タブレットでは3mm四方の文字をダイレクトに読み書きはできないですけど、ズームイン、アウトができるというのは紙にはない利便性だと思います。解像度の低さをある程度はカバーできるんじゃないかと思います。(iphoneの手書きメモアプリは使いづらかったですがw)

2009-12-27 10:46:59
Kohei Taniguchi @ran_tan

@hkondo なにより、データ化されたからこその検索性はとても強いタブレットの利点になると思います。手書き文字の認識技術の向上も必要ですが。(現状どの程度認識出来るのか知りませんがw)

2009-12-27 10:49:15
@hkondo

@ran_tan ズーム操作が入るとひどく使いにくくなるんですよね。

2009-12-27 10:57:44
@hkondo

@ran_tan 手書き文字認識は期待できませんよー。人間でも読めない文字が頻出するし、時に書いた本人も読めないしw

2009-12-27 10:59:14
Kohei Taniguchi @ran_tan

@hkondo 文字認識の精度については、僕も自分の字を読めない時があるんで、何も言えませんw

2009-12-27 11:11:13
@hkondo

@ran_tan 画面サイズが大きければズームしなくていいはず、ということかな?んー、文字サイズは実は人間にとってはスケーラブルではなくて、身体的な制約がかかってるものだと思えるので、結局余白に小さく書き込みたくなるんじゃないかな?

2009-12-27 11:25:02
@hkondo

昔卒業研究のテーマとして紙と対決してみて、功名さに舌をまいたものです…。その後もことあるごとにタブレットに手を出してえらい損してしまった。まあいいけど。@ran_tan タブレット使ってみる?

2009-12-27 11:28:52
きしだൠ(K1S) @kis

@hkondo 紙の物理的な性質いいですよねぇ。炭素繊維だから軽くてめちゃくちゃ丈夫なのに、もろいから必要に応じて分割できる。熱にも強い。

2009-12-27 11:46:01
@hkondo

@kis ですよねえ。折り曲げてたたんで小さくしたり、普段あまり意識されないメリットも含めて、整理する意味は大きいような気がします。

2009-12-27 11:49:36
きしだൠ(K1S) @kis

@hkondo マイナス20度からプラス50度の気温で問題なく使えて、水に濡れても大丈夫なんて、電子機器じゃ難しいですよね。

2009-12-27 11:52:44
@hkondo

@kis まったく同感です。電子デバイス+紙、の時代がしばらくは続きそうです。

2009-12-27 11:54:36
Kohei Taniguchi @ran_tan

@kis @hkondo うーん。なるほど。紙の利点も意識してなかった部分が多いですけど、かなりありますね。

2009-12-27 11:57:24
きしだൠ(K1S) @kis

@ran_tan 紙の物理的な性質のすばらしさはすごい!伸び縮みまったくしないのに曲げても折れないし、でも必要に応じて切れる。

2009-12-27 12:01:20
Kohei Taniguchi @ran_tan

@kis のりで簡単に張り付けれるのも便利ですよね。気づけばかみのいろんな性質をいろんなところで活用してますよね。今も振り向けば障子戸が見えますしw

2009-12-27 12:19:12