大学に行くのは得か?大企業に入るのは得か?

大学に行くことは経済的行為か? 大企業を選ぶことは経済的行為か? <関連まとめ> 「日本に大学/大学生は多過ぎるのか ~ 高等教育の収益率」 http://togetter.com/li/217945
21
ano_ano @ano_ano_ano

大学に4年通うのに500万円かかるとする。それを親が負担していると仮定して、もしその親が、大学入学前に「今から500万円やるから、好きに使え。大学に行こうが、どう使おうがそれはお前の勝手」と言った場合、それでも大学へ進学する子供がどれだけいるだろうか?

2011-12-27 15:11:04
ano_ano @ano_ano_ano

自分の財布から出ないお金は痛くないから、500万円も掛かっていても、元とろうとする学生の少ないこと。相手が500万円払った顧客だと思ってる大学(教師)の少ないこと。その辺、ビジネスに徹した予備校のシンプルなこと。

2011-12-27 15:19:48
ano_ano @ano_ano_ano

苦学生は別として、学費を500万円も払っているなら勉強に徹すれば良いのに、高々600円+αのバイトに精を出し、その一時間がいくらの価値を持つか(機会費用)を忘れてる。とは言っても、大学の勉強よりもバイトの方が「社会勉強」になるようじゃどうしようもない?

2011-12-27 15:25:08
ano_ano @ano_ano_ano

機会費用の使い方が正確じゃなくても、そこは勘弁 ʕ•ᴥ•ʔ

2011-12-27 15:28:29
king-biscuit @kingbiscuitSIU

@ano_ano_ano おっしゃる通り、なのですが……経験的には、バイトもできない(含、雇ってもらえない)続けられない子はほぼ絶対と言っていいほどまともに就職できません(´・ω・`) なので、まず踏み絵として、問答無用でバイト推奨、から就活指導に入ってます。

2011-12-27 15:44:00
ano_ano @ano_ano_ano

@kingbiscuitSIU 就職に必要な技能は、むしろバイトで身に付くということですね。納得です。

2011-12-27 15:47:00
ano_ano @ano_ano_ano

大学進学にかかる費用は正確には入学金・授業料の合計ではなくて、大学へ行かずに働いた場合に得られたであろう収入(←機会費用)を足したもの。

2011-12-27 15:48:54
ano_ano @ano_ano_ano

学生の口から就職がらみの話で「国連」「コンサルタント」って言葉が出るとひく、いや、どんどん挑戦すれば良いと思うけど ʕ•ᴥ•ʔ

2011-12-27 16:18:21
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

高卒と大卒の平均年収差を考えると、普通に計算できる人なら大学に進学するのではないかなあ。RT @ano_ano_ano: 大学入学前に「今から500万円やるから、好きに使え。大学に行こうが、どう使おうがそれはお前の勝手」と言った場合、それでも大学へ進学する子供がどれだけいるだろう

2011-12-27 19:19:14
ano_ano @ano_ano_ano

日本の一般労働者(男性)の生涯賃金を比較すると、学歴別では大学・大学院卒3億3千万、高卒2億5千万。企業規模別では大学・大学院卒で大企業3億9千万、小企業2億6千万になる。高卒で大企業は3億。実は学歴差以上に企業規模による差のほうが大きい http://t.co/XbIGEZCh

2011-12-27 19:48:46
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」 RT @ano_ano_ano: 日本の一般労働者(男性)の生涯賃金を比較すると、学歴別では大学・大学院卒3億3千万、高卒2億5千万。企業規模別では大学・大学院卒で大企(cont) http://t.co/Up2ibfLu

2011-12-27 19:56:10
ano_ano @ano_ano_ano

大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから。

2011-12-27 19:56:43
kaba40 @koba31okm

しかも途中で途切れるリスクも低いです RT @ano_ano_ano: 大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから。

2011-12-27 19:58:47
ano_ano @ano_ano_ano

就活失敗してフリーターになっちゃうと、年収200万×40年=8000万円なんてのもあり。RT @WATERMAN1996: そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」 RT : 労働者(男性)の生涯賃金を比較すると、学歴別では大学・大学院卒3億3千万、高卒2億5千万

2011-12-27 19:59:21
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

一応院卒の大企業なんですが…。 RT @ano_ano_ano: 就活失敗してフリーターになっちゃうと、年収200万×40年=8000万円なんてのもあり。RT @WATERMAN1996: そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」 RT : 労働者(男性)の生涯賃

2011-12-27 20:01:36
ano_ano @ano_ano_ano

(´・ω・`)RT @WATERMAN1996: 一応院卒の大企業なんですが…。 RT @ano_ano_ano: 就活失敗してフリーターになっちゃうと、年収200万×40年=8000万円なんてのもあり。RT: そんなに稼げそうにない…。まさに「私の年収、低過ぎ!?」

2011-12-27 20:03:30
あつを @at19tu

大半は大学いくんじゃ?RT @Hideo_Ogura: 高卒と大卒の平均年収差を考えると計算できる人なら大学に進学するのではないかRT @ano_ano_ano: 大学入学前500万円やる好きに使え大学に行こうがどう使おうが勝手と言った場合大学へ進学する子供がどれだけいるだろう

2011-12-27 20:05:20
あーや*ぴか @pikarinkochu

正しいの基準は何なのかな。みんなそんなにお金が好きなのか...(´・ω・`)? RT @ano_ano_ano: 大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから。

2011-12-27 20:06:00
ano_ano @ano_ano_ano

お金いらなきゃ就活なんて必死にやらないでしょうし。RT @pikarinkochu: 正しいの基準は何なのかな。みんなそんなにお金が好きなのか...(´・ω・`)? RT 大学生の就活が必死こいて大企業ばかりを狙うのは、ものすごく正しいな。生涯収入で1億3千万円も差が付くんだから

2011-12-27 20:10:47
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

高卒で大企業に入社すること自体がそもそも大変。RT @ano_ano_ano: 実は学歴差以上に企業規模による差のほうが大きい http://t.co/y2vtN2CJ

2011-12-27 20:10:57
ano_ano @ano_ano_ano

パナソニックのラインで働く人たちがみんな大卒だとはとても思えません。RT @Hideo_Ogura: 高卒で大企業に入社すること自体がそもそも大変。RT @ano_ano_ano: 実は学歴差以上に企業規模による差のほうが大きい http://t.co/XbIGEZCh

2011-12-27 20:11:46
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@ano_ano_ano だって院卒であれば36年間しか働けないんですよ。平均して年900万稼がないと3億3千万には届きませんよ?若いうちはその半分位でしようから、50代で1千5百万くらい稼げるようにならないと届かない。

2011-12-27 20:13:50
uncorrelated @uncorrelated

日本は企業内賃金格差が少ないとか言われていますが、大企業は子会社を設けて出世や賃金等に格差をつけているようです。また本体よりも人数を抱える子会社も見られます。東電が原発対応で協力会社依存であった事からも、良く分かるはず。

2011-12-27 20:15:45
ano_ano @ano_ano_ano

本社採用だと高くつくからこそ、どんどん派遣に置き換えているのでしょう。RT @uncorrelated: ラインにいる人々は本体ではなく、子会社の派遣とかになりそうです。

2011-12-27 20:18:20
ano_ano @ano_ano_ano

@WATERMAN1996 ただ、統計は過去の数字をベースにしているので、定期昇給がストップし、デフレで給与が低下さえするような世の中じゃ生涯収入がいくらになるのかはわかりませんね。

2011-12-27 20:20:11