ぼくさーオブ2011年に言及した数学系(主に受験数学)ブックリスト

2
@boxeur1102

「ピザの平等な分配」 via: ニールセン、秋山仁『証明の展覧 Vol.2』

2011-01-05 22:26:48
@boxeur1102

途中で幾何の操作に戻ることをすれば、多面的な理解が深まるかもね。ブルーバックスの「代数を図形で解く」なんかどうですか^^

2011-01-06 22:55:03
@boxeur1102

@maidskii 「数学の問題の発見的解き方」と「数学における発見はいかになされるか」もすすめとこう^q^

2011-01-07 03:24:41
@boxeur1102

「いかにして問題を解くか」は訳がアレ過ぎたから、著作権切れてる原著見てみたけど英語が読めなかったので、日本語版で我慢した。他の2作は柴垣の訳がかなりいいので日本語安定ァ!

2011-01-07 03:59:57
@boxeur1102

(ムニャムニャ……初等幾何は複素数平面で扱うと一本道になることがあるので初心者にはオススメ……実数・純虚数条件がそれぞれ直線上・90度回転に対応する……小平邦彦「幾何への誘い」とか、松坂和夫「数学読本」などを参考に……)

2011-01-08 03:33:49
@boxeur1102

(王道は日本が誇る初等幾何の大家: 清宮のモノグラフかな……積んでるけど……イヴォンヌ・ソルテー「なぜ初等幾何は~」は扱い方がかなり現代的でいいと思います。これも積読だけど。さっきの小平は小売りてきだからとっつきにくいかも。ムニャムニャ……)

2011-01-08 03:36:31
@boxeur1102

(おもしろそうなの。 コセクター「幾何学入門」: 結構範囲が広い。 ハーツホーン「幾何学」: 作図が主? 一松信「現代に活かす初等幾何」: 三角形の諸心って100近くあるんですね……(白目 砂田利一「現代幾何学への道」: 数学史ベース むにゃむにゃ……)

2011-01-08 03:40:40
1 ・・ 5 次へ