「王家」の呼称についての連投一覧

一応本意でないところに拾われたので、記録用にまとめ。 他人様に迷惑がかからないよう自分のツイートのみでまとめてます。
37
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

また「王家」の言葉で云々言ってるのがいるのかぁ。日本の中世期において、「王家」って言葉は特に院政が常態になってから使われてた言葉なんだよね。で、それは治天の君との関係があったりして、天皇や皇子は「帝」「宮」という表現が一般的で、それ以前の社会とは明らかに表現が変わった時代だった。

2012-01-08 20:50:40
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

もっとも、王家という言葉が朝廷のそれをして指す資料として一般的なのは鎌倉期のものなので、その前時代にあたる平氏勃興~衰退の時代でどこまで使われていたか、というのは微妙なところもありそうだけど、それとしても王家の言葉を不適とは必ずしも言えない。

2012-01-08 20:52:15
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

ただ、留意しなきゃいけないのは、古代において姓として使われた「王」は主に朝鮮半島からの移住者に与えられた姓で、用い方が明らかに中世期とは異なる。あと、親王号などに用いられる王の場合、明確にどこまでをその呼称範囲にするか、といったことが全然時代で変わってしまう。

2012-01-08 20:54:40
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

あと、日本の朝廷を仕切る存在としての天皇血脈をまとめて「王家」と呼称する場合なんかは、当然のことながら中国や欧州の「王家」とは全然指す意味が異なるので、それを念頭に置くと違和感があるのは当たり前。加えて歴史教育の中でこの語があまり使われない、という点での違和感は分かる。

2012-01-08 20:56:22
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

だから、本来大河のような相対的に知識が浅い(義務・中等教育程度)層にも広く見せることを意図する作品の場合、明らかに「王家」という言葉が何をどう指すのか、という注釈がないのは不親切だとは思う。ただし、それは不親切、という程度の問題であって、歴史的に誤っているかのような批判は不当。

2012-01-08 20:58:00
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

平安期における貴族社会(平氏・源氏政権に関しては貴族社会と完全に切り離すのは無理だと思う ※北条執権体制確立後は少なからず離れた面はあるが)において「皇」の字はあまり用いられなかった語ではあるので、その意味で逆に「天皇」とか「天皇家」とか言われると、もっと違和感が出そうではある。

2012-01-08 21:00:58
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

何にしても明治期に固めた制度上のそれと、近世以前のそれって同じ言葉でも全然指し示す意味合いが違ったりはするので、今の感覚で捉えると違和感を覚える言葉は多いとは思う。

2012-01-08 21:34:23
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

ただまぁ大河ってどうやったって「作り物」であって「娯楽作品」なわけだから、歴史的にどこまで正しいか、というのは歴史考証が入っていたとしても、それはそれで良いんでないかな、と思うわけです、はい。批難もあれば大目に見る人もいるでしょう(司馬遼太郎だってそうだろうしさ)。

2012-01-08 21:48:54
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

「歴史再現ドラマ」ではなくあくまで「大河ドラマ」だからね。

2012-01-08 21:49:38
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

違和感を覚えたり、気になったら、文書読んだり学説にあたったり、そういう風に興味を持っていけばいいんじゃないかな。「俺聞いたことないから嘘だ」ってのは良くないと思うし、馴染みはないけど学説では定説みたいなのは一杯あるし、教科書に載っていることだって研究によって変わっていくのだし。

2012-01-08 21:53:45
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

ま、偉そうに言っても自分も市井の独学レベルで、そう大して知識なんて無いですけどね、と言い訳はしておこうw 一応嘘は書いてない(はずだけど)。解釈はいくらでもできる問題というのは山ほどあるし。気になったらご自身で調べてくださいませ、と。

2012-01-08 21:58:46
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

自分も未だに日本の王権の確立過程というのは分からないところがたくさんあるしw

2012-01-08 21:59:36
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

そもそも「王」でなくて「皇」だ、と言い出したりすると、じゃぁ史学上の「王権」って言葉の「王」って何?みたいな(あまりこれをやりだすとだいたいロクなことにならないので、まぁご愛嬌として)。

2012-01-08 22:04:09
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

まぁ日本って歴史長いけど、けっこうカオスなのよね、とは思う。王権云々もそうだし、そもそも氏・姓・苗字だってぐっちゃぐちゃになって今に至っている部分もあるし。ただ、日本の文化、と称されるものの少なくない部分は明治期に固定された割と新しいものもあるので、そこのあたりも面白いよね。

2012-01-08 22:20:06
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

自分は継体天皇の時に王朝交代があったのかなかったのか、という点について、あった可能性は否定できないよな、という程度には不忠者ですから、はい。

2012-01-08 22:31:40
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

NHKの対応とか言葉の用い方(というかその言葉を用いるにあたって想定されるであろう、言葉に馴染みがない多数者の存在への対処)に問題があったとか、まぁそういうのはあるんだろうけど、ありゃねーよ。

2012-01-08 23:43:51
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

まぁあのまとめを見る限り「王家なんて日本では使わない」とか「なかった」とか言っている中の少なくない部分が「左翼の偏向歴史教育が」とか言い出しそうな雰囲気を醸し出しているいるあたり、歴史は政治の犠牲だわな、としか思えない。そういうのが「正しい歴史」とか言うんだろうなぁ(棒

2012-01-08 23:41:15

ここから日を改めての追加分

涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

そんなの史実じゃねーよ、と叩くなら、今のところ状況証拠しかない清盛ご落胤説の方がよほど叩き易そうなもんだけどねぇ。状況証拠としては結構な勢いでグレーなんだけどw ま、ドラマ的にはそっちの方が葛藤を描きやすいはずなので、面白みは出ると思うけど。

2012-01-09 07:06:55
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

そもそも、上皇・法皇って朝廷の摂関家支配から脱却するための「脱朝廷」(流行の言葉を流用しました、すいません)のための院政なので、それを「朝廷」とか言うのは問題だし(それこそ用語の誤用だ)、皇室なんて言葉当時使ってなかったんだし。それに意図と言われましてもねぇ。

2012-01-09 08:28:20
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

まぁぶっちゃけ例えば織田信長をテーマとして、信孝を「三七」と呼んだら自分としては「お~」とか思っちゃうわけですけど、「そんな馴染みがない呼称を持ってくるのは絶対に意図がある」というのが今回の件な訳ですな。いいじゃん三七、かわいいよ三七、頭悪いけどさ。ということにはならないわけだ。

2012-01-09 08:41:19
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

大河とかで幼名から官職名から、そういったものを一切合財「史実上の変遷に基づく通りにやったら凄いよね」とは思うよ(たぶん見てる人は混乱して訳わかんなくなると思うけどw)。だから「わかりやすい呼称で」というのは理はあるけど、呼ばないものを呼べ、というのもどうかとは思う。

2012-01-09 08:44:09
涼風紫音/Protest the invasion of Russia @sionsuzukaze

まぁそんなこんなで「朝廷」でないものを「朝廷」でまとめたり、政治体制としての法皇体制(治天の君)を「皇室」とか呼んだりするよりは、「王家」ってのはよほど真っ当なわけで、間違った用語の使い方のないよう配慮した、と考えるとその意味では(その他の脚色は別として)「正しい」と思いますよ。

2012-01-09 08:50:59