反原発に見るオルグ・総集編

今までの総集編です。重要なポイントとしては「感情オルグ」と「理論闘争(オルグ)」。 この2つは絶対に読んで欲しいです。 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房)、新・サイコドクターあばれ旅 http://bitly.com/nwGJ2A?r=bb
53

オルグの基本理論・基本公式

まとめ 反原発にみる「オルグの基本」 「マインドコントロールの基本ともいえる内容ではないか」と思いまとめてみました。 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房)、新・サイコドクターあばれ旅 http://bitly.com/nwGJ2A?r=bb 3613 pv 19

手法別・オルグの分類

neologcutter @neologcuter

①理論オルグ理論を用いてオルグする、平たく言えば「説得」。 ただ放射脳の連中がまともな理論を用いているのを見たことないので省略(グラフ等あってもメディアリテラシーがあれば「ウソだな」と気づく程度のシロモノばかり)

2012-01-02 21:34:25
neologcutter @neologcuter

一応軽めに説明しておくと、相手のレベルによって「難しくても正確に詳しく伝える」なのか「多少間違ってても理解しやすくする」のか選ぶと良い・・・ということ。

2012-01-02 21:26:49

※一般市民向けとしては「多少間違っていても理解しやすくする」の方が望ましい。

neologcutter @neologcuter

②感情オルグ:恐怖や憎悪を用いる「扇動」の技術。放射脳の連中がツイッターで良くやるのは大概コレ。扇動用シナリオ作成においては5つのポイントと「恐怖喚起アッピール(原文ママ)」と「スケープ・ゴート法」を押えておけばOK。

2012-01-02 21:33:56
まとめ 反原発にありがちな扇動テク(感情オルグ)・暫定版 扇動って難しそうに見えるけど、実は結構、「本に書いてある通り」なんスよね。 つまりは「恐怖」と「憎悪」という感情をいかに利用できるかがポイントっスね。(2012.1.4 一部追補) 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房) 10131 pv 240 25 users 5
neologcutter @neologcuter

③文化オルグ:文化的なイベントを用いてオルグをする方法。放射脳関係だと講演会を開いて勧誘することが多い(例:小出○章)。原発関連外ではフェミズムとかエコ(ロハス)とかで勧誘するのが主流と思われる。

2012-01-02 21:54:29
neologcutter @neologcuter

④行動オルグ:大人数の参加したくなるような「デモ」により、同一の集団行動とシンボルの強化で一体感を高め、連帯強化する手法。ただし、体力の劣る老人にははっきり言って不向き・・・なようである。

2012-01-02 21:48:03
まとめ 【寝る前の研究】行動・文化オルグ(暫定版) 怪しげな政治団体(市民団体)やら新興宗教やらが催す、変な団体行動&イベント・・・ それらは行動・文化オルグという手法であります。危険かもしれないので、 確証がない限り、迂闊に近づかないほうが良いと思われます・・・ 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房)、民間防衛(スイス政府編/原書房) 10174 pv 627 1 user 2
neologcutter @neologcuter

⑤理論闘争(オルグ):はっきり言えば強弁または言い逃れの技術。そりゃ内輪では盛り上がるかもしれないけど。

2012-01-02 21:51:02
まとめ 【寝る前の研究】理論闘争オルグ について (暫定版) ツイッター(トギャッター)でよく見ませんか、こんな人たち。 (1)議論でやたら「勝ち負け」にこだわる。(全面的に賛成しないと粘着する) (2)論点から「わざと話を逸らしている」感じがする。(しかもかも書き込みがヤケに長い。) (3)質問に「マトモに答えようとしない」。 ・・・それは「理論闘争(オルグ)」という手法なのです。 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房)、新・サイコドクターあばれ旅 http://bitly.com/nwGJ2A?r=bb 14889 pv 189 16 users 5

対象人数別・オルグの分類

neologcutter @neologcuter

(A)個人オルグ:ただ一人を勧誘(説得)する。文化・行動オルグで出会いのきっかけを作ってから実行されることが多い。一応のコツとしては「多芸であることが望ましい」とか。

2012-01-02 21:59:22
まとめ 反原発にみる個人オルグと危険デマ 個人オルグのテクニックは結構重要なんですね。見落としてました。 参考:オルグ学入門(著:村田宏雄/勁草書房)、バカとは何か(著:和田秀樹/幻冬舎新書) 4804 pv 33
neologcutter @neologcuter

(B)グループオルグ:ツイッターで良く見られるのがコレ。数人相手に座談会形式で行い、主に親交・信者獲得が目的だが、場合によっては批判者の説得、反乱分子のあぶり出しにも使える。

2012-01-02 22:04:40

「批判者の説得・反乱分子のあぶり出し」としての実例 ▼

まとめ 16時間に及ぶ@tetsuo6039さんの誹謗中傷マラソン @minako_genkiさんを,およそ16時間延々と誹謗中傷する@tetsuo6039さんのツイートをまとめました.お二人の関係は,この10日ほど前の 【修正アリ】悪ふざけで人を薬物中毒と決めつける人達 http://togetter.com/li/196096 を見るとわかり易いです. なお,ツイート中で「師匠」とあるのは,@tetsuo6039さんのことです. 34097 pv 728 20 users 1
neologcutter @neologcuter

C)大衆オルグ:「施設内でやる方法」と「街頭でアジ演説やる方法」の2種類がある。施設内でやるのは内輪向け。街頭でやるのは無関心な層向け。

2012-01-02 22:09:34
neologcutter @neologcuter

実例(施設内オルグ)としてはこのようになる。つまり両方とも「感情オルグ」そのものであり、大して中身のない扇動なのである。 http://t.co/hLqqUKVw

2012-01-09 22:22:57
neologcutter @neologcuter

(D)拠点オルグ:組織拡大の拠点づくりをするとともに、その拠点を基地として周りの無関心層を好意化しながら、感情オルグ(スケープ・ゴート法)を使い、敵対組織に対する攻略または組織の立て直しを狙う。

2012-01-09 22:29:33
neologcutter @neologcuter

これは青プリンがトギャッターでよくやる手口ではある。 http://t.co/lXWxfXOa

2012-01-09 22:32:58
neologcutter @neologcuter

(E)潜入オルグ:敵組織の活動家を装い、大衆から好意を獲得、敵中枢に地歩を占める。その間に敵組織の弱点を調べ上げ、機会があれば組織ごと壊滅させる。要するにスパイ。ただし、反原発ではあまり見ない。

2012-01-09 22:34:59

オルグの戦略決定