続・美少女ゲームのプロモーションについて

Togetter - まとめ「みなとそふとに見る、美少女ゲーム広報のあり方」 http://togetter.com/li/22215 上記のエントリに対する@ranorefu02の批判と、それに対する@catfistの反論
3
@ranorefu02

http://togetter.com/li/22215 これを見てて思ったんですが、広報って多分「マクロ広報」と「ミクロ広報」に分かれるんですよ。

2010-05-21 23:33:16
@ranorefu02

ウェブサイトで何を見せるかというのはミクロ広報なんですよ。マクロ広報っていうのはもっと総合的なもので、作品の存在を世の中に知らしめるにはどうしたらいいかというのを考えるのがそれに該当するのではないかと

2010-05-21 23:34:05
@ranorefu02

このリンク先で話されてる広報っていうのは、広報というか半分ファンサービスの域の話ですね。だって毎週ウェブサイトを欠かさず見るなんて、そのメーカーのファン以外にありえないし。そういう方は数千数万のユーザーのうち何%なのかと(もちろんだからといって軽視して良い訳ではない

2010-05-21 23:35:26
@ranorefu02

あと“コンテンツ産業は「人に惚れる」ことで売れていく時代ですよ。”ってのは多分違うと思うのね。むしろ逆でしょう。一つのコンテンツを複数人でいじって、それをさらに多数のファンが楽しむ方向に流れてるじゃん。二次創作東方しかり初音ミクしかり。

2010-05-21 23:35:58
@ranorefu02

×二次創作東方しかり初音ミクしかり。 ○二次創作しかり東方しかり初音ミクしかり。でした

2010-05-21 23:37:24
@ranorefu02

個人クリエイターに注目するのはマニアックな見方であって、本当にそれが主流になったら市場はどんどん狭くなるんじゃないですかね

2010-05-21 23:36:11
もりやん/豆苗わかば @catfist

広報における情報ポータル(マスメディアやポータルサイト)の占める割合は右肩下がりなのだから、単純に露出を増やすプロモーションの有効度もそれに応じて下がる。それを補うにはなにが必要かっていう話で。

2010-05-26 01:00:53
もりやん/豆苗わかば @catfist

今それに取り組んでいるのは当然、はなからマスプロモーションで勝てない企業だから、事例研究したら最終的な成果も小さいのだけど、だから「結局はマスプロ」って結論してもなにも面白くない。

2010-05-26 01:02:59
もりやん/豆苗わかば @catfist

今はコンテンツビジネス全体がコミュニケーションビジネスとシェア競争していて、しかも押されてるのだから、「月あたりX個の購買行動に滑り込ませる」系のプロモーションって発展がないじゃん。それは「必要」でもなきゃ「欲しい」ものでもなくなりつつある。

2010-05-26 01:08:50
もりやん/豆苗わかば @catfist

前回 #WannaBQ で、 @matunami と「ブランド」の持つ価値について意見が割れた感触を持っているのだが、ぼくはコンテンツについてはブランド基盤プロモーションは怪しいと思っている。ブランドは「選ぶ理由」にはなっても、「買う理由」にはなりにくいから。

2010-05-26 01:10:50
もりやん/豆苗わかば @catfist

バッグを買うときプラダを選ぶことはあっても、プラダが好きだからプラダのバッグは全部買う、というユーザはかなり限られる。はず。コンテンツは入り用になるということがないから、この傾向はより強い。はず。

2010-05-26 01:12:44
もりやん/豆苗わかば @catfist

極論、起きてる時間なんかTwitterで全部潰せる。ヒマ潰し需要なんか、ない。だからコンテンツには、一層の積極的価値が求められる。「信用」ではなく「信頼」が。信頼はブランドに宿らない。それが宿るのは人だ。ただ、一コンテンツが一個人に対応する必要はない。

2010-05-26 01:15:45
もりやん/豆苗わかば @catfist

ぼくが『Rewrite』とか大変怪しく思うのは、そこになんのメッセージ性も見出せないから。それぞれのシナリオライターがこの企画になにを賭けてるのが全然分からないし、あのメンツを集めた意図も判然としない。そりゃあつまらないはずはないが、それは選ぶ理由にはなれ、買う理由にはならない。

2010-05-26 01:18:46
もりやん/豆苗わかば @catfist

つまり、需要を喚起しているかという問題。Keyというブランドのファン、各参加クリエイターのファンというリピーターには訴求するだろうけど、それ以外にどんなユーザを見ているのだろうか? そこがわからない。少なくともぼくにはなにも訴えてこない。

2010-05-26 01:21:43
もりやん/豆苗わかば @catfist

『クロノトリガー』なら……坂口・堀井・鳥山というメインスタッフを発表しただけで、「国産RPGの頂点」を目指したことはわかる。それはFFもDQもプレイしたことのない(そんな奴がいたとすればだが)RPGファンにも届くメッセージになっただろう。では『Rewrite』はどうか?

2010-05-26 01:24:11
もりやん/豆苗わかば @catfist

『クロノトリガー』が示した「国産RPGの頂点」というビジョンは、未知のものでありつつ、国産RPGの双璧が手を結んだことで実現性を帯びていた。『Rewrite』はギャルゲーで、特記がなければ各ライターがそれぞれに別のシナリオを担当すると思うだろう。そこに未知の某かがあるか。

2010-05-26 01:31:17
もりやん/豆苗わかば @catfist

しかも第一報からしてメタネタっぽいってんじゃ、田中ロミオ、竜騎士07、都乃河勇人の共通分野を通しているようにしか見えない。このテーマならこの三人の誰が書いても問題ないよね、ってそんじゃ問題ない代わりに夢もないわ。

2010-05-26 01:33:11
もりやん/豆苗わかば @catfist

例えば、「田中ロミオ、竜騎士07、都乃河勇人」がいっせいにラブコメを書くってんなら、どうなっちゃうのか気になるだろう。協力してループものやりますってんなら、またかよとは思いつつ、ついにループものに止めが刺されるのかと感慨も湧くだろう。まあ、まだ何の広報もされてないけどさ。

2010-05-26 01:38:02
もりやん/豆苗わかば @catfist

あとまあ、エロゲーでマスプロモーションしようたって、マスメディアがエロゲ雑誌しかなくって(あとはアキバとイベント会場くらい)ソッコー天井打ちなので、Webでアクティブなユーザ相手のプロモーション考えないとしゃーないよねーとか。

2010-05-26 01:42:34
もりやん/豆苗わかば @catfist

以上右記関連 >> Togetter - まとめ「みなとそふとに見る、美少女ゲーム広報のあり方」 http://togetter.com/li/22215

2010-05-26 01:42:52
@halciondaze

コンセプトでこけそうっていうなら、リトバスもそれほど大差ないと思うんだがどうだろう。

2010-05-26 02:07:04
もりやん/豆苗わかば @catfist

@halciondaze ターゲッティングが既存Keyファンなら、ごく妥当なコンセプトワークかと。

2010-05-26 02:12:53
@halciondaze

@catfist 発売前から企画の像って見えてたかなーって意味で。

2010-05-26 02:16:31