ソーシャルシフト 斉藤徹氏の講演

某会での斉藤さんの講演内容を纏めました。
1
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

本日朝は毎月恒例の勉強会。講師の方はループス・コミュニケーションズの斉藤徹氏でテーマはモチロン「ソーシャルシフト」  久々にツダります〜〜(^^

2012-01-19 07:45:10
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

ソーシャルメディアの影響力は計り知れない。ジャスミン革命など政治に影響を与える。

2012-01-19 07:46:15
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

インターネットはコンピューターを繋げたが、ソーシャルメディアは人と人を繋げていつでも情報交換できるようにした。

2012-01-19 07:49:08
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

アラブの春は対岸の火事ではない。

2012-01-19 07:49:22
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

企業に取ってみれば、お客さまが常に情報交換をしていて、必要があれば「この会社は良くない」といって行動を起こす。常に情報を交換している。

2012-01-19 07:50:07
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

お客さまと社員も情報交換をしている現状。

2012-01-19 07:50:19
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

フェイスブック、アクティブ会員数が8億人。毎日訪問する会員5億人。自分の友達の小さな出来事が更新されるフェースブックは中毒性がある。

2012-01-19 07:55:43
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

本日は技術的な話は無し。ソーシャルメディアが社会に与える本質的な影響とは? というテーマ。事例も交えて新しいコミュニケーションの形をみていく。

2012-01-19 07:51:11
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

遠い国の大きなニュースよりも、小さな自分事、自分の近くにいる友達の出来事の方がきになっている。増えている。

2012-01-19 07:56:14
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

アメリカは人口3億人、オンライン人口は2億人、フェースブックは1億6千万。80%は登録者という事になる。おじいちゃんおばあちゃんが、孫の写真を見るなど当たり前の事。

2012-01-19 07:57:06
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

日本の特徴は、フェースブック、Twitter、mixiが混在している独特の市場。今年フェースブックがトップになるのは間違いない状況。

2012-01-19 07:57:35
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

フェースブック上の「一人上がりの情報共有量」が年2倍で増加している。皆で共有している情報量が指数関数的に伸びている。一人一人の情報共有量が毎年倍になっている。

2012-01-19 07:58:57
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

この法則は「シェアの法則」と呼ばれ始めている。

2012-01-19 07:59:19
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

フェースブックをはじめた当初、皆さんは使い方がよく分からないタイミングがあると思う。しかし情報が流れてきて身近な人をより身近に感じると、いつでも会っているように感じるようになる。

2012-01-19 08:01:33
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

「友達が推薦してくれた」情報が指数関数的に増えている、という事が重要。企業が発信したい情報は単なる広告。友達が推薦してくれたニュースは広告ではなく受け入れられやすい情報になる。

2012-01-19 08:02:36
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

世界的にメジャーなWebサイトのトラフィック流入は、ソーシャルシフトしている。USA TODAY はGoogleからの流入が6%、ソーシャルからは29% 。これからのトラフィック流入の特徴。

2012-01-19 08:03:49
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

Googleの機械的な推薦、キーワードを想起できないとアクセスできない方法に対して、ソーシャルからの流入は「デマンド創造」の役割も果たす。

2012-01-19 08:05:12
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

なぜなら、今は情報過多の時代だから。

2012-01-19 08:05:20
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

99.996% の情報はスルーされている。膨大な情報にアクセスできるようになった今日では、ポスティングは即ゴミ箱、ジャンクメールはスルー。広告は基本的に届かない時代に。

2012-01-19 08:06:35
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

対して、友人からの推薦は非常に効率的に情報を収集できるようになっている。

2012-01-19 08:07:31
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

人々が「この情報を他者に伝えたい!」という気持ちが、「いいね!」でありretweet となって伝播していく。

2012-01-19 08:08:46
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

マスメディアからの伝播では発信者から受信者の関係でしかないが、情報伝播の中心は「中継者」になった。

2012-01-19 08:09:12
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

お客さまの喜びが伝播する可能性もあれば、失望が伝播してしまう可能性もある。

2012-01-19 08:10:39
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

ユナイテッドエアの事例の話。ギアを壊されたミュージシャンとユナイテッドエアのネタは、コチラをドウゾ → http://t.co/dUW1hqRp

2012-01-19 08:13:50
大前 創希(Soki Ohmae) @enzosan

ユナイテッドエアのケースは、3週間で1.8億ドル(10%)の株価下落を起こす。ソーシャルネットワークで新たな力の源泉が生まれてきた。

2012-01-19 08:14:29