リンを輸入できなくなったら日本の産業はどうなるのか

日本はリン鉱石の全量を輸入に頼っており、その多くを中国に依存している。中国のリン鉱石の産出量は、正解の約30%を占める。そのリンが輸入できなくなったら、肥料製造以外にどんな影響があるのか。
5
りょう @sugawaryo

きょうの議論。Q.リンを輸入できなくなったら日本の産業はどうなるか?

2012-01-20 02:24:51
りょう @sugawaryo

意見その1。農家が肥料を買えなくなり、農業は確実に衰退するだろう。自給率は下がり、食糧を輸入に頼らざるをえなくなる。

2012-01-20 02:34:40
りょう @sugawaryo

意見その2。一方で、必然的に、耕畜連携、循環型農業は進むが、食糧を輸入に頼らざるをえない状況は改善されないだろう。

2012-01-20 02:46:18
りょう @sugawaryo

意見その3。化学肥料を使わず、農薬も使わないなどの高負荷価値化が進めば輸出産業として外貨を得る可能性はあるが自給率、輸入量は増える。

2012-01-20 02:48:26
りょう @sugawaryo

意見4。リチウムイオン電池など、自動車・電気産業にも大きな影響があり、リンを原料に使っている企業は海外に出ていく可能性がある。産業が空洞化する。

2012-01-20 02:52:10
りょう @sugawaryo

意見その5。金にものを言わせてリンを輸入し続けることができる。しかし、限界はくる。

2012-01-20 03:02:30
りょう @sugawaryo

意見その6。石油などのように備蓄が必要。

2012-01-20 03:07:49
りょう @sugawaryo

意見その7。アジア・アフリカでの食料需要が増えるので、輸入による食糧確保は難しくなる。 RT 意見その3。化学肥料を使わず、農薬も使わないなどの高負荷価値化が進めば輸出産業として外貨を得る可能性はあるが自給率が減り、輸入量は増える。

2012-01-20 03:14:11
りょう @sugawaryo

意見その8。工業用は代替品の開発で対応できる可能性はあるが、肥料は代替不可能。 RT 意見その4。リチウムイオン電池など、自動車・電気産業にも大きな影響があり、リンを原料に使っている企業は海外に出ていく可能性がある。産業が空洞化する。

2012-01-20 03:17:27