津田大介「技術で困難な天災に備える」というマインドがなんで54基の原発に活かされなかったのか

津田さんにリプライをもらった https://twitter.com/#!/tsuda/status/163539936216227840 の一つだけがやたらとRTされて前後の文脈が飛ばされてる感があったのでまとめました。 福島第一での最悪のケースを見て、原発が全部ダメとの判断を下したくなる気持ちに対して特に異論はありませんが、 それだけを見て全てにその判断を下すことは、その「マインド」からは最も遠い行為だと思います。
10
津田大介 @tsuda

客観的データとして見ればわかるように日本は地震大国であって、そのおかげで世界でも最高水準の耐震建築技術とか生まれたわけだけど、そういう「技術で困難な天災に備える」というマインドがなんで54基の原発に活かされなかったのかって話はもっと徹底的に検証されなきゃいけないよね。

2012-01-29 17:01:35
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@tsuda 住人の避難所にまでなった女川原発には活かされていたのでは?なんで54基全部が活かされてないことになってるの? QT tsuda:そういう「技術で困難な天災に備える」というマインドがなんで54基の原発に活かされなかったのかって

2012-01-29 17:21:54
津田大介 @tsuda

@tari_tipa 小さな国土に54基の原発作った原子力行政全般に対してって意味ですが。なんでストレステストやるようになったのかって話も含めて。女川がきちんと停止したことは評価されるべきだと思いますよ。

2012-01-29 17:24:41
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@tsuda 即時全停止ができない(ストレステストをするということはそもそも全停止するつもりはない)なら、全部だめだと思考停止せずにきちんと停止した女川から学んで行こうというのが「「技術で困難な天災に備える」というマインド」だと思います

2012-01-29 17:29:02
津田大介 @tsuda

@tari_tipa いくら炉の安全性が高まっても電源ケーブルが足りなかったから工事を半年以上放置した、みたいな不作為や、もんじゅの事故とか東海村事故みたいなヒューマンエラーは排除できないわけでそこの解決策はどんなに技術高めても無理ってことが今回の震災ではっきりしたと思いますが。

2012-01-29 17:32:13
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

@tsuda そういう「ヒューマンエラーが起こらない前提」みたいな話は論外ですが、天災にしても人為的なミスにしてもそれらが起きた時のバックアップをどう用意して対応していくかというのも技術の内だと思います。それは原発に限らず、火力発電所や自動車事故のようなものに対しても同じ事です。

2012-01-29 17:39:07