『スーパーマリオ』のファイアはなぜ斜め下に落ちるのか / ハンマーブロスは「伏線」だった

ファミコンの『スーパーマリオブラザーズ』でマリオが放つファイアボールがなぜ斜め下に飛ぶのかという疑問を起点に、『マリオ』のゲームデザインのすばらしさを私なりに解釈し、語りました。 また、唯一「下をくぐるのが有利」となっているハンマーブロスの存在理由について、こじつけに近いですが、答えを導き出してみました。
117
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

ふと考えたんだ。「マリオのファイアボールが下に落ちるのは何故なんだろう?」と。そこでちょっと考えてみたところ、凄いことに気がついた。結論から言うと「『スーパーマリオブラザーズ』は、あらゆる要素が『ジャンプしたい』と思わせるようなデザインになってる」ということ。(続く)

2010-05-31 21:11:30
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

1)『スーパーマリオブラザーズ』は、「ジャンプアクション」と称される通り「ジャンプを楽しませる」ゲーム。そのために、様々な要素が「上に行くことがプレイヤーにとって有利」「ジャンプすること自体が快感」となるようにデザインされていることに気づいた。

2010-05-31 21:16:05
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

2)敵を倒すための基本的な方法は「踏む」こと。踏むには、いったん敵より高い位置に上がらなければならない。敵を倒すためにジャンプする。高い足場や空中にいるなど、自分より高い位置にいる敵は驚異になる。敵より有利な場所へ行くために、高い足場などに登る。ジャンプとは戦うこと。

2010-05-31 21:20:29
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

3)「高い=有利」になっているのは敵との関係だけじゃない。アイテムはブロックの上に出るから登る必要があるし(キノコは落ちてくるけど、落ちる前に取った方が確実) ゴール地点のポールも高いほど高得点。「天井裏」という裏ルートも上にある。ジャンプとは優位に立つこと。

2010-05-31 21:26:16
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

4)ここまで書けばファイアボールが下に飛ぶ理由も分かるはず。下に飛ぶから、低い位置にいる敵を一網打尽に出来る。ジャンプしながら撃ってもいい。ファイアを得ることでジャンプが要らなくなるのではなく、むしろファイアがジャンプの楽しさを促進させているんだ。だからファイアは下に飛ぶんだ。

2010-05-31 21:33:44
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

5)「ブロックを叩く」という行為も楽しい。コインやアイテムの発見、場合によっては敵を倒すことにも繋がるため、プレイヤーにとって有利であり快感。(小気味よいSEも一役買ってる) それをするためのアクションも「ジャンプ」なんだ。ジャンプとは破壊行為であり宝探し。

2010-05-31 21:43:12
えい @ei_matwi

@R_Nikaido スーパーマリオ考面白いです。ジャンプ中にも制御が効く→ジャンプすることのリスクが少ない事も面白さに一役買っていると思います。他のゲームのデザインではジャンプした途端に制御を失うことが多かった時代には革新的だったと思います。

2010-05-31 21:48:08
えい @ei_matwi

@R_Nikaido おおぅまだ途中だった横から口出してすんません;

2010-05-31 21:49:25
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@mat_ei もうちょっとだけ続くんじゃよ。確かにジャンプをするためのリスクが少ないというのはありますね! 正反対の例が「魔界村」ってとこでしょうか。踏み切った時点で死が確定したりするゲームですねあれは。

2010-05-31 21:53:17
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

6)マリオの操作に強い慣性を与えているのもジャンプを楽しませるため。繊細な操作が必要で、ジャンプ中は軽い緊張感が発生するから、うまく着地出来たときに快感が生まれる。ジャンプを繰り返す事自体が「ストレスとその解放」による快感になってる。マリオにおいて、ジャンプとは快楽。

2010-05-31 21:48:10
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

7)ただ、例外がいるんだ。奴だ。「ハンマーブロス」だ。放物線状に金槌を投げる彼。こいつだけ「ジャンプしない方がいい」んだよな。下をくぐり抜けた方が簡単なんだよ。ここにも理由を思いついたんだけど、ちょっとこじつけくさいんだよなー。続く。

2010-05-31 21:57:58
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

8)クッパ戦でもマリオはジャンプする。頭上を華麗に飛び越え斧を取る。しかしそれが通じるのも5面まで。6面からはハンマーを投げ始め、ラスト8面では乱れ飛ぶ! 今までの戦法は通じない!どうする? と、そこで君は思い出す。好敵手(と書いて"ハンマーブロス"と読む)との闘いを…!

2010-05-31 22:04:46
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

9)つまり、ハンマーブロスは、クッパを倒すヒントを教える「伏線」だったのさ! …と考えると綺麗だよね、って話。ゲーム中「下が有利」なのはハンマーブロスと6面以降のクッパだけだと思う。それに、クッパ戦直前の8-3ではこれでもかというくらいブロス配置してあるしさー。

2010-05-31 22:07:56
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

おわり。反応貰えると嬉しいです。

2010-05-31 22:08:09
lastline @lastline

@R_Nikaido 「ジャンプ」の快感という点でエキサイトバイクに通じるものがありますね

2010-05-31 21:54:44
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@lastline 確かエキサイトバイクも「ジャンプした方が有利」なゲームでしたっけ。

2010-05-31 22:05:50
えい @ei_matwi

@R_Nikaido マリオの攻撃方法は上から踏む→上下のアクション→ジャンプ中に左右の制動を効かせやすいのと、ロックマンの攻撃方法は横に撃つ→左右のアクション→ジャンプ中に上下の制動を効かせやすいっていう対比も思いついてみました。名作は細かいところが練られてて考えるのが楽しい。

2010-05-31 22:15:55
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@mat_ei なるほどー。ロックマンはAボタン話すとすぐ上昇止まりますものね。

2010-05-31 22:21:29
ぽまお @bebelgear

@R_Nikaido スーマリは本当に研究するたびに驚かせてくれますね。あと、ゲッソー相手の時もどっちかというと下が有利な気がします

2010-05-31 22:21:53
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@bebelgear ゲッソーは一番下が安全地帯ですね。ただ水中面は地上と別物ですし、そもそもジャンプアクションではないので、アクセント程度の位置付けだと思ってます。

2010-05-31 22:38:39
いヴ @evetan

@R_Nikaido 成る程、だからジャンプに対しての強力なデメリット(上昇及び着地点の妨害)になるジュゲム(とパイポとトゲゾー)があんなにストレスになるんですね・・・。

2010-05-31 22:34:59
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

@evetan 一部ステージでしか確認してませんが、ジュゲムが出てくるステージでは、ジュゲムを倒せる地形(=高く登れる地形)がもれなく存在してるっぽいです。そこんとこ、ちゃんと考えられてるみたいです。

2010-05-31 22:47:44
いヴ @evetan

@R_Nikaido 倒したくなるように仕向けられてるわけですね・・・!

2010-05-31 22:50:19
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

ついでに。『レインボーアイランド』も、自分と同じ高さor低い位置の敵しか倒せないようになっている上、ゴールが上にあるので、敵を倒しに行く事が自体が目的に直結するという非常に分かりやすいルールとなっててこれもまた素敵。[動画:http://bit.ly/al9ZKS

2010-05-31 22:31:29
ニカイドウレンジ @R_Nikaido

関連記事→ [クッパはなぜ溶岩の海に落ちて行くのか http://bit.ly/8ZLNW7 ] つまり、マリオは右上に進むゲームなんだよと。マリオの右に出る者は最終的にはいなくなるし、バカと煙とマリオは高いところが好きだし、ってことだな!

2010-05-31 22:11:20