再び「正しく怖がる」ということについて MAKIRINさんに再確認

FOODCOM松永編集長の2011年4月24日記事より、、 http://www.foocom.net/column/editor/3827/ 「怖がり過ぎない」のはとても大事ですが、事実は事実として認識することは留意したいです。  1年近く経過して、これからは放射能への防御を正しく継続することが大事になるかと思うのです。過小評価も過大評価しないですむように、、、 続きを読む
30
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230 さん、松永先生のコラムの件ですがhttp://t.co/5DHseHQI 誤解を避けたいので、具体的な訂正をお願いできますか?

2012-02-18 08:28:46
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

①暫定規制値以下であれば安全。規制値を上回る高濃度汚染の食品には出荷規制がかけられているので出回らない。→検査体制が確立できず、基準値をうわまわる食品は出回っています。さらに、3~4月は検査体制は「ざる」でした。 @leaf_parsley

2012-02-18 11:29:58
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

②(実効線量)100mSv未満であれば大丈夫→一概には言えません。ヨウ素についてはhttp://t.co/jfV45A2k それ以外については、合意が得られていないだけです。たとえば、http://t.co/WBf7PTh7 @leaf_parsley

2012-02-18 11:40:31
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

③1000人中300人ががんで死亡するのが、100mSvの放射線により1000人中305人に増える、ということになる。→生涯累計実効線量100mSvで癌死亡リスクが0.5%上昇というのは癌で死亡する人が2割、DDREFを2として見積もられたもので、 @leaf_parsley

2012-02-18 11:45:14
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

約3割はがんで死亡するとするなら、「1000人中300人ががんで死亡するのが、100mSvの放射線により1000人中307.5人に増える」とすべきです。 http://t.co/NS66Wo1x @leaf_parsley

2012-02-18 11:52:53
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

④ 現状の汚染は100mSvにはほど遠い→年間と誤解しているのでしょうか。何も対策をしなければ、生涯累計実効線量は100mSvを超える可能性の人もいます。 @leaf_parsley

2012-02-18 11:55:57
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

⑤これを計算するとこのホウレンソウを1kg食べることによりその後の50年間で0.24mSvを被曝することになる。→ヨウ素について実効線量を算出しても意味がないですね。さらに、子供の場合値が大きくなることや生物学的半減期も理解していないようです。 @leaf_parsley

2012-02-18 11:59:50
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

⑥少なくとも、チェルノブイリの事故は該当するが、その調査結果は「100mSv未満の放射線被曝ではがんリスクの上昇は見られない」である。→甲状腺等価線量と実効線量を混同してます。 @leaf_parsley

2012-02-18 12:02:47
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

⑦(3)厳しい基準はどこから〜食品安全委員会の「緊急とりまとめ」経緯→ヨウ素については1年間分の摂取ではなく約12日分の摂取を想定して算出されているので、基準は厳しくありません。http://t.co/SruOOuZa @leaf_parsley

2012-02-18 12:07:15
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230 ありがとうございました。自分が読んでいて一番気になったのは”しかし、放射線量が少なくなってくると、がん以外の健康影響は見られなくなり、人によって影響が出たり出なかったり、となって「発がんの影響はどの程度」ということが分かりにくくなってくる。”の部分でした

2012-02-18 14:10:18
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @MAKIRIN1230 「がん以外の健康影響は見られなくなり」と書かれていますが、これはどうかなと、以前ECの低線量影響WGのサマリーを訳したところhttp://t.co/bMt4UxA7 形が出ています。実際の論文にあたりますと、(続く

2012-02-18 14:12:38
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @MAKIRIN1230 100m㏜未満の低量慢性被曝の状況でも、影響は見えてきているような気がします。少なくとも「癌以外の健康影響は見られない」と切り捨ててしまえるほどクリアではありません。

2012-02-18 14:13:49
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @MAKIRIN1230  ただし、論文での線量は低いといっても、計算してみると20m㏜~50m㏜は被曝した状況と思われるので、現状の福島と比較をすればどうか?という話はあります。(とくに胎児の場合、前々から話題にあがっているストロンチウム原因)

2012-02-18 14:16:35
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @MAKIRIN1230 全体として、「食品のリスク全体から考えれば、放射線リスクは一部でしかないですよ」という話は理解ができるし、賛同もできるのですが、 微妙に放射線リスクを過小に評価しがちな部分については要注意かなと思います。

2012-02-18 14:18:57
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @MAKIRIN1230 さん、この記事は4月25日の記事なんですよね。記事の価値は、当時のパニックしていた私達への鎮静の意味があったと思います。その点については高く評価したい気はします(ヨウ素の崩壊のメインは終わってしまった時期だし)

2012-02-18 14:49:09
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

中川恵一や松本義久と同類で算出根拠など確認せずデマを拡散しただけのゴミコラムです。 http://t.co/2s3nTzJA http://t.co/TQkjCdoU http://t.co/asVYfQUH http://t.co/6zeqapt3 @leaf_parsley

2012-02-18 15:04:13
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230 ああ、また身もふたもない表現を、、、

2012-02-18 15:10:27
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

よくもこれだけ次から次へとデタラメなことが書けるのか不思議です。未だにほとんど訂正されていないのは、必要以上にリスクを低く見せるために書かれたコラムだからだと思います。等価線量、実効線量などについては、おそらく今も理解できていないと思いますよ。 @leaf_parsley

2012-02-18 15:12:34
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230  必要以上にリスクを低くみせている点は確かに否めないですね。 ECRRとかそういう話とは関係なく、ICRPの評価形態に則って、そうです。

2012-02-18 15:23:19
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

専門家と称してメディアに繰り返出演し「安全デマ」を拡散していた中川恵一や松本義久と主張が同じなんですから、評価するところはひとつもありません。こういった輩の発言は、不必要な被曝を蒙らせリスクを高めるだけです。 @leaf_parsley

2012-02-18 15:18:19
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230 専門家としての発言の重みはそのとおりかもしれません。細かい表現まで多数の人に参照、引用されていきますから、できるだけ正確であってほしいですね。

2012-02-18 15:30:21

追加

MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

次のふたつのコラムを読んで、頭が痛くなった。 http://t.co/m94jABJE http://t.co/3sE7j1fy

2012-02-18 18:52:41
リーフレイン @leaf_parsley

@MAKIRIN1230 後者は、8月なので、暫定基準値のままでは長期運用できないと一般的に流布してからの記事です。それに対応できるようにということではないでしょうか?

2012-02-18 18:57:01
MAKIRINTARO @MAKIRIN1230

途中に次のコラムがありますが、8月にその内容をコラムに書くなら、4月の分は訂正か削除すぺきですね。 http://t.co/l7vTaZaE @leaf_parsley

2012-02-18 19:02:56