TPP著作権問題 うぐいすリボン講演会【表現の自由と知的財産権の衝突 ~違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える~】まとめ

去る2012年2月25日に開催された、うぐいすリボン(http://www.jfsribbon.org/)による講演会『【表現の自由と知的財産権の衝突 ~違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える~】 講師:白田秀彰氏(法政大学社会学部准教授)』の報告です。 TPPがもたらす著作権の非親告罪化や、その背景にあるアメリカと日本の著作権法制度の違いについて、大変勉強になります。 なお当報告をしてくれた方は2ch某スレの「865 :名無したちの午後:2012/02/25(土) 23:39:06.95 ID:/14YTQ6L0」様です。 この場を借りて深くお礼申し上げます。
51
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

2月25日【 「表現の自由」と「知的財産権」の衝突】 そもそも著作権とは、何を目的に生まれた制度なのか。法制度の歴史を基礎から楽しく学ぶことで、これからの、フェアユース導入の可否や、TPP参加の是非の議論に、役立てて頂ければと思います。http://t.co/A8YpNE0J

2012-02-19 01:29:03
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

2chの規制反対スレの人が昨日のうぐいすリボンの講演をまとめてくれていた。ありがたい。流れてしまうのは勿体無いので、こちらに転載させていただこう。

2012-02-26 11:32:19
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

2012年2月25日 うぐいすリボン主催『【表現の自由と知的財産権の衝突~違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える~】 講師:白田秀彰先生(法政大学)』のまとめ 報告者「865 :名無したちの午後:2012/02/25(土) 23:39:06.95 ID:/14YTQ6L0」

2012-02-26 11:34:43
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

■著作権の起源 ・活版印刷が発明され、出版業者が出現すると、よく売れる出版物の海賊版を出す業者は出版業者にとって脅威となる(出版業を始めるには元手がかかるうえに、何がよく売れるのかよくわからない業種のため、売れるときに売れないと困る) →

2012-02-26 11:35:33
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

そこで国王に既存の業者が出版権を認めてもらい、代わりに検閲に協力した →

2012-02-26 11:35:58
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

国王大権が弱まり、検閲への批判が高まると、著作権は財産権の一部とされ、人間固有の権利と解釈され、その解釈が大陸法の常識となった →

2012-02-26 11:36:23
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

しかし、英米法ではそのような解釈はされなかった。本家イギリスはEU加盟に伴い大陸法となったが、アメリカだけは英米法が生き続けた。

2012-02-26 11:36:41
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

■日本とアメリカの著作権概念の相違 ・アメリカでは著作権は言論表現の自由を制約し得るものと考えられ、厳しい制約をクリアした場合にしか認められない。

2012-02-26 11:37:26
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

アメリカでは著作権訴訟の対象となる作品は著作権局に登録された作品だけである。著作権局に登録されていない作品は利用自由。(だから、著作権侵害が非親告罪でも問題ない)

2012-02-26 11:37:37
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

・アメリカではフェアユースが幅広く認められている上に、著作権局に手数料を払うだけで認められることも多い。(ある歌手の歌をアレンジして歌い、レコードを作って頒布するなど)

2012-02-26 11:37:46
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

・日本では著作権はあらゆる創作物に認められており(素人の落書きや鼻歌にも)、著作権は財産権の一部と考えられ、著作権侵害は必要最低限にしか認められていない。このような状態で非親告罪化が導入されれば、大幅な表現活動の委縮が起こる。

2012-02-26 11:38:20
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

・アメリカは著作権が最小限にしか認められていないので、著作権の強化がおこなわれても影響は少ない。一方、日本をはじめ大陸法の国は影響は大きい。影響を最小限にするには、著作権強化の外圧をはねのけるか、アメリカ流のフェアユースと登録制度を導入する必要がある。

2012-02-26 11:39:15
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

・以上のことは著作権の専門家では常識だが、日本法とアメリカ法の違いをなぜ、専門家は説明しないのか、異常である。

2012-02-26 11:39:25
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

たったこれだけでも凄い勉強になるなあ…。もし他にうぐいすリボンのイベントに参加された方がいましたら、是非補完をお願いいたします。

2012-02-26 11:40:41
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

昨日の講演会にいらして下さった皆様、ありがとうございました。相変わらずのバタバタな運営にも関わらず、80人以上の方が参加して下さいました。設営や片付けの協力をしてくれた方、本当にお疲れ様でした。これからも、よろしくお願いします。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

2012-02-26 11:05:41
ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

よっしゃ、ステマとは対極のドヤ顔マーケティングするか! 大日方 信春 『著作権と憲法理論』 (信山社, 2011, だいたい一万円)は、読まれるべき本だと思うので買える人は買って、変えない人は図書館に入れてもらって読むといいと思うよ!

2012-02-27 12:05:48
WinterRose @Bluerosetea

白田秀彰教授の講義、勉強になった。講義の合間でステマされてた「著作権と憲法理論」を購入しようかと思ったが値段を見て今ドン引きしてるところ(´ω`)

2012-02-25 22:30:03
笹井一個【staff】 @sasaiicco

白田先生の著作権についての講演は、著作権は本来権利というより創作活動を活性化するために許された権利制限であるっていうのがおもしろかった。だから創作活動を減らすような使われ方は本末転倒なんだって。(意訳ですけど。)(あと全体のバランスの話をしてた。)

2012-02-29 11:54:17
KirimiSakana/切身魚 @Kirimisakana

注意:先のロージナ茶会総統白田先生のお話は、まず『<反>知的独占』の歴史情報再整理部分だけでも読んで要点を把握しておくこと。USAで海賊出版していた会社が、作者を飢え死に「させなかった」こととか。

2012-02-27 16:57:09
KirimiSakana/切身魚 @Kirimisakana

白田先生が『 http://t.co/F14rrorr 』で『〈反〉知的独占』というタイトルをみて、「パクリ容認乙」 などと脊髄反射するタイプの人は、この解題を読んでも書籍を読んでも、 たぶん理解できないから、この解題も書籍も縁がないものと思う。と述べたとおり。

2012-02-27 23:05:03
ZR @00ZER0000ZER0

まあ、昨日の白田先生の講演でも、著作権の概念が考えられ出した時の話の部分で、それを保障するのに国王の威厳・権力にお願いしたら、段々取り締まる権限を持ったその王にとって不愉快なものに対しては統制・検閲し出すってのがあったし、構造的に一元管理だとやっぱそうなるのかな的な何か。

2012-02-27 02:28:29
あきかん @wahwis

白田先生のご講演で非親告罪と登録主義の親和性に確証を得るなど。米著作権法の話は、誰かが提唱していたわけではないけど、実は図書館の本(協会かどこかが出したもの)で読んで知っていました。

2012-02-25 21:44:31
古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

サイゾー『TPPでもくろまれるアメリカ文化による世界支配の野望』 http://t.co/riNfjEov 「うぐいすリボン講演会【表現の自由と知的財産権の衝突 ~違法DL処罰化と著作権侵害非親告罪化を考える~】」の詳細記事です。 サイゾーが取材に来ていたとは驚き。 #TPP

2012-03-01 01:51:14

うぐいすリボン支援のお願い。

以下 http://kokucheese.com/event/index/24141/ より転載

うぐいすリボンでは、これからも全国で「表現の自由」のための活動を継続していくため、皆様からの寄附を必要としています。次の世代に自由な社会と豊かな文化を伝えるため、ぜひ御協力くださいませ。

ゆうちょ銀行 振替口座
口座記号番号:00830-8-128490
口座名称:うぐいすリボン

その他の銀行からは、
ゆうちょ銀行ゼロハチキュウ支店
当座 0128490
で、お振込みが可能です。

関連まとめ

・『TPP、著作権問題続報。アメリカから非親告罪化、画像やテキストの全著作物の私的ダウンロードを罰則化の要求出る!』
http://togetter.com/li/242959
・『TPP著作権問題。非親告罪化、全著作物私的ダウンロード罰則化に関する追加まとめ。』
http://togetter.com/li/243106

・ニコ生『TPPはネットと著作権をどう変えようとしているのか!? 徹底検証~保護期間延長・非親告罪化・法定賠償金~』まとめ
http://togetter.com/li/211110
・11/11『TPPはネットと著作権をどう?変えてしまうのか?【第2弾】? 検証!保護期間延長・非親告?罪化・法定賠償金』まとめ
http://togetter.com/li/212857