歴史オタ3人が銀英伝のその後を妄想してみた

・憲法制定を巡り対立するヒルダ・ミッターマイヤーと開明派貴族 ・議会と対立する提督たち ・赴任先の旧同盟領で強権政治、腐敗する旧帝国将校 ・老害化するビッテンフェルト そんなお話を3人で妄想してみた
86
Karl I @Erzherzog_Este

ラインハルトも長生きしてたらボロが出そうだったけどな

2012-02-29 22:09:53
Karl I @Erzherzog_Este

「誰だって早死にすれば良き皇帝になれる」

2012-02-29 22:10:08
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan 「ローエングラム朝の皇帝は必ず陣頭に立って戦うことを約束する(至言)」

2012-02-29 22:14:43
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este 自制心なさすぎなんで、守成には向かないですね。目に見える結果をすぐに出そうと焦ってメチャクチャにしてしまいそうな。良い時に死んだものだと思います

2012-02-29 22:15:39
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street 同感ですね。トリューニヒトの立憲政改革の動きが上手くいきそうになったのもそのあたりを周囲の文官とかが察していたのかもしれませんね。二次創作だと暗殺説すら出てきますなw>好い時に死んだ

2012-02-29 22:18:17
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan メックリンガーは実際のところ戦略家だし、そうすると自分の才能をとことん活かしてくれなかった主君に対し怨むところがあったんじゃないかと思っていたり。そういうところも含めて「人の心が分からない」と思うとミョーにリアルになるんじゃないか、と。

2012-02-29 22:25:28
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este シルヴァーベルヒもラインハルトと同タイプなんで、やはり良い時に死にましたね。トリューニヒトも守成向きでないのでやはり良い時に死にました。自制心が強い調整型のマリーンドルフ伯は守成向きだったんですが、一番大切な時に退場してしまってもったいないです

2012-02-29 22:27:52
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street 皇太后ヒルダはどうでしょうかね?わりと守成向きでは・・・?シルヴァーベルヒはそれでもやや早死にとは思いますが、確かに同感です。しかしミッターマイヤーが帝国宰相をやれるのでしょうか・・・。

2012-02-29 22:29:06
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan そうすると「オベの魔の手からは絶対に逃れられない!」とロイエンタールが無謀に反乱したのも理解易くならね?ミッターマイヤーはともかくも、メックリンガーやケスラーあたりは内心皇帝崩御を喜びすらしたかもわからんなぁ。

2012-02-29 22:30:46
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este ヒルダは才気走ってる上に独りよがりな善意の人なんで、思い込みで「正しいけどみんながイラっとくること」ばかりやってしまいそうです。トップというか政治に関わっちゃいけないタイプですね。ミッターマイヤーは公正で人望厚いものの、厳格すぎる嫌いがありますね

2012-02-29 22:37:29
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan シェーンコップが「ドライアイスの剃刀」とか言っているように外見上皇帝の懐刀にしか見えないもんなぁ・・・。ロイエンタールの中途半端な対応とか、彼に従う連中が割りと多かったあたりもねえ・・・。マリーンドルフ伯フランツは腐れ外道(迫真)

2012-02-29 22:40:08
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street ヒルダは結構人気薄ですねえ・・・。するとやはり親父のマリーンドルフ伯フランツがもっとも良いとお考えですか?

2012-02-29 22:40:52
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@sweets_street @Erzherzog_Este あの世界のその後、を予想しましょう。まず、開明派の2人の貴族が中心となって憲法の制定と議会の開会が決まりますが、議会にどんな権限を持たせるかで開明派2人とヒルダ・ミッターマイヤーらの間で激論になります

2012-02-29 22:44:22
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este これからは無能で怠惰なのが許される平和な時代になりますので、ラインハルトの重臣の中で唯一そういう弱さを許せそうな度量があり、なおかつ自制心があって酸いも甘い噛み分けているマリーンドルフ伯以外にはいないでしょうね。他の提督にはそういう度量が欠けてます

2012-02-29 22:45:34
Karl I @Erzherzog_Este

@sweets_street まあ確かにそれを言われると仰る通りですね・・・。オーベルシュタインからも無害と見過ごされていた人物が天下を取るに相応しいとは・・・。

2012-02-29 22:46:45
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street 皇帝権の制限ですかね?憲法制定ということはリヒターとブラッケだと思いますが、それはトリューニヒトの頓死で中絶しませんかね?

2012-02-29 22:47:35
Karl I @Erzherzog_Este

@humikasan ケスラーが実は地球教に情報を流して皇帝オベ共々一網打尽に(ry 本人はその功績で地位を安定化させて(ry

2012-02-29 22:48:12
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@sweets_street @Erzherzog_Este 開明派は帝国宰相が政治の中心となり他の尚書に対する任免権を持ち、また帝国閣僚が議会に不信任されたら辞職しなければならないなど議会にも強い権限を持たせることを主張します

2012-02-29 22:50:27
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este オーベルシュタインは一貫して秩序を乱す可能性がある人間を警戒していますので、ポジション的にも人格的にも能力的にもそういう要素が全くないマリーンドルフ伯が秩序の安定を第一とする守成の時代にふさわしいのは当然と言えますね

2012-02-29 22:51:53
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@Erzherzog_Este @sweets_street 一方でマーリンドルフらは『帝国宰相は同輩中の主席に過ぎず、閣僚の任免権は皇帝ないし摂政が持つ』『議会は内閣の出した予算を審議し、宰相府(あの組織名前ありましたっけ)の出す法律を可決・否決する』だけに止めようとします

2012-02-29 22:52:27
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street 妙に日本を思い浮かばせる展開何ですが大丈夫なんですかね

2012-02-29 22:53:18
儀狄@パブリックエネミー @giteki

@Erzherzog_Este @sweets_street どうでもいいですがあの帝国、国務尚書もそうですが軍務尚書の後任も大問題ですよね。誰がやっても選ばれなかった人にしこりが残るぞ

2012-02-29 22:53:20
Karl I @Erzherzog_Este

@giteki @sweets_street ミッターマイヤー以外横並びですからねえ・・・。当時の三長官ってミッターマイヤーとオーベルシュタインともう一人は誰でしたっけ?

2012-02-29 22:55:16
お菓子っ子 @sweets_street

@Erzherzog_Este @giteki もう一つは統帥本部総長ですが、ロイエンタールが新領土総督に移ってからは空席ですね

2012-02-29 22:56:33
1 ・・ 4 次へ