津田さんがいま女川にいる

12
夜間飛行 @bookyakan

津田大介さん( @tsuda )のメルマガ『メディアの現場』東北取材特別増刊号その3を配信しました! http://t.co/oeXorZqu ePub版はこちら! http://t.co/aqAEitut

2012-03-01 09:16:15
津田大介 @tsuda

女川町にできた廃棄物選別処理施設が動き出すということでメディア向けブリーフィングが行われてます。現在は須田女川町長の挨拶と質疑応答。 http://t.co/2Zs6dXMC

2012-03-01 09:25:30
拡大
津田大介 @tsuda

女川の廃棄物選別処理施設。放射線量チェックは空間線量とランダムサンプリングで取ったがれきそのものの遮蔽線量を測定。問題のない可燃性の廃棄物をコンテナに密閉し、仙台に送り、そこから東京の処理施設に送られるとのこと。測定結果は環境省のウェブで公開される。

2012-03-01 09:43:00
津田大介 @tsuda

地元だけでの処理は事実上不可能ですね。女川町のがれきは女川町の一般廃棄物量の約115年分だそうです。 RT @nelleemark: @tsuda 広域処理についての地元の生の声って実際はどうなんでしょう? 地元で処理すれば雇用も生まれ、経済が潤うという意見もありますが。

2012-03-01 09:45:02
satoopen @satoopen

津田大介メルマガ、通常版が今日配信されるとのことで前号をざっと読みかえす。Q&Aコーナーの「質問以上の回答」には学ぶところが大きい。質問者の意図を深く汲み取るだけでなく、読み手のニーズも意識して書かれている。「文章の強度は推量と断定のバランスで決まる」と。いい指標だ。@tsuda

2012-03-01 09:58:17
津田大介 @tsuda

災害廃棄物を木材や廃プラ、紙類などに分別しているところ。 http://t.co/C3LmM7n3 http://t.co/sRf9eaDR

2012-03-01 10:08:11
拡大
astk @burrrraaaa_jp

津田さんのメルマガ増刊号。県によってがれきの処理方法が違うことを初めて知った。徐々に復興してきてるみたいだけど、まだまだ問題山積で時間が掛かりそう。どうでも良い芸能人の強制執行より報道することがあるのでは?

2012-03-01 10:08:56
津田大介 @tsuda

処理場はひたすらがれきの山、山、山……。 http://t.co/s7LupI1f http://t.co/qHAq9MDC http://t.co/dYZmFSoR

2012-03-01 10:12:56
拡大
津田大介 @tsuda

女川は放射能汚染地域じゃないですよ。RT @hexagram6star: 放射能汚染地域の瓦礫は汚染地域内に新たに処理施設つくってでも拡散させずに処理するべき。みんなで分かち合うというが汚染まで分かち合うなんて愚か極まる。RT @tsuda: 地元だけでの処理は事実上不可能ですね

2012-03-01 10:17:17
津田大介 @tsuda

手選別ライン。ここで可燃ゴミと廃プラ、金属類などに分別される。 http://t.co/2m7dvJif http://t.co/WHbLCMCo http://t.co/MtmMHO1r http://t.co/OVHcUcYF

2012-03-01 10:29:54
拡大
津田大介 @tsuda

二つの手選別ラインは合計六カ所で一時間ごとに空間線量を測定。NGラインは0.3マイクロシーベルト毎時。これを超えた場合搬出が中止される。

2012-03-01 10:33:29
津田大介 @tsuda

空間線量を調査中。数値は0.11マイクロシーベルト毎時前後の数値になった。 http://t.co/KG2xZVRU

2012-03-01 10:36:59
拡大
津田大介 @tsuda

PA-1000だと0.05マイクロシーベルト毎時前後に。 http://t.co/CBaFDM53

2012-03-01 10:43:43
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「津田さんがいま女川にいる」をトゥギャりました。 http://t.co/s0IwrpAo

2012-03-01 10:59:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

私の地図で、女川駅は0.12マイクロと0.25の間。0.18くらい。 http://t.co/6mnaNJGR

2012-03-01 11:04:31
早川由紀夫 @HayakawaYukio

もっと広い範囲の地図だとこんな感じ。 http://t.co/w94TuNnJ

2012-03-01 11:05:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

津田さんは「女川は放射能汚染地域じゃないですよ」とゆうけど、正直、女川は、福島県以外の津波被災地でもっとも放射能汚染されたところのひとつ。でも、そこでも0.2マイクロいかない。東葛が0.5マイクロであることを思い出せ。

2012-03-01 11:08:07
津田大介 @tsuda

ラインの中では人がベルトコンベヤーで仕分け作業を行っている。 http://t.co/MNPc6tV9 http://t.co/fzaZxNnm http://t.co/FpxNw7mW

2012-03-01 11:13:34
拡大
津田大介 @tsuda

選り分けられたストックヤードのがれきは、10箇所ランダムに抽出され、鉛の遮蔽体内で測定される。 http://t.co/D1NKyeOA http://t.co/a2vZQyJF http://t.co/0GAiFDg2

2012-03-01 11:22:35
拡大
津田大介 @tsuda

遮蔽線量とコンテナ空間線量の記録ボード。計算式も載っている。 http://t.co/P2JXhVhZ

2012-03-01 11:25:26
拡大
津田大介 @tsuda

遮蔽体調査を経て線量的に問題のなかったストックヤードのがれきはコンテナに詰め込まれ、最後にコンテナから漏れ出てないか外部から線量調査をして出荷される。 http://t.co/sDmzNV97 http://t.co/McAJgcvN http://t.co/SWNCv83a

2012-03-01 11:38:35
拡大
津田大介 @tsuda

東京の処理場にコンテナが運ばれていった。 http://t.co/kjuQlTKM

2012-03-01 11:40:49
拡大
津田大介 @tsuda

女川の被害のひどかったところは、本当に、何もない。 http://t.co/zQyyukLs

2012-03-01 11:42:23
拡大