Oramics - 手書き波形による1960年代の音楽作成マシン

音楽家 宇都宮泰さん(@utsunomiaa_com)による2009年Oramics修復計画の貴重な写真とtweetをまとめました。 (※若干情報不足かと存じますが迅速さを第一とし、至らぬ点は随時補足修正する所存です) 【Oramics とは】( http://en.wikipedia.org/wiki/Oramics ) 1957年イギリスの女性音楽家ダフネ・オーラムが発案・開発した手書き波形による音響合成システム。現在広く使われているソフトウェア音楽制作環境(DAW)と同様な「グラフィカルなマルチトラック編集環境」を、まだシンセもMTRもコンピュータ音楽も確立していなかった時代に当時利用可能な技術(映画フィルムやスキャナ)を駆使して実現した先駆的試みとして近年再評価され、2011年よりロンドン科学博物館に収蔵・展示されています(2011-2012年特別展示中)。 またOramicsの音響やテクニックを現代に甦らせる試みとして、http://oramics.herokuapp.com/ 「OraMIX」リミックス・コンテストが開催されたり、 http://itunes.apple.com/jp/app/id454505541続きを読む
6

オラミクス - 1960年代の電子音楽作成システム (アナログ版DAW)

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0326h あぁぁ、あっちもこっちも放っぽりだしたまま、、。Oramics(Daphne Oram)なんかTWまでできてるじゃん。https://t.co/6l35Lu7n これもPMT細工。

2012-03-02 03:02:24
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0327h 実はOramicsの修復計画の大任をおおせつかっているのですが、、、 このまま放置だと国際問題に。ああ頭が痛い。これが現状写真。 http://t.co/iTj76YNO

2012-03-02 03:31:00
拡大
Home made?

linearclassifier

Satoru Higashiseto @neuschnee_

近年、ようやく再評価されつつある英の女流電子音楽家ダフネ・オラムの機材。RT @utsunomiaa_com 実はOramicsの修復計画の大任をおおせつかっているのですが、、、 このまま放置だと国際問題に。ああ頭が痛い。これが現状写真。 http://t.co/3W8cBhQo

2012-03-02 09:26:29
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

032Ch いわば現代のDAWのご先祖のような存在。ダフネは対岸のピエールやシュトックハウゼンに対向する、英国のスーパーレディーのような方。

2012-03-02 03:51:06

ダフネ・オラム - このシステムを作ったイギリスの女性音楽家

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

032Ch いわば現代のDAWのご先祖のような存在。ダフネは対岸のピエールやシュトックハウゼンに対向する、英国のスーパーレディーのような方。

2012-03-02 03:51:06
Satoru Higashiseto @neuschnee_

オラミックスについては宇都宮さんのツイートを参照。一昨年にフランス、イギリスへ修復のために出向かれてます。RT @utsunomiaa_com いわば現代のDAWのご先祖のような存在。ダフネは対岸のピエールやシュトックハウゼンに対向する、英国のスーパーレディーのような方。

2012-03-02 09:32:02
Satoru Higashiseto @neuschnee_

そのわりに電子音楽史に名前が出てこないのは女性技術者/作家であったことが大きいと思う。1950年代だと、この分野で女性の活躍はたぶん認めてもらえない。RT @utsunomiaa_com ダフネは対岸のピエールやシュトックハウゼンに対向する、英国のスーパーレディーのような方

2012-03-02 13:17:45
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

@neuschnee_ 032Dh それはあるかもしれませんね。しかもシェフェール同様に、音楽家以前に放送局員。現在の英国でも、とくにBBC女性職員に絶大な人気があるようです。

2012-03-03 01:20:45
watcher @a_watcher

えぇ!伝説のBCC RadiophonicのOramicsを宇都宮先生が! http://t.co/Sds9IXz1 RT @utsunomiaa_com: 0327h 実はOramicsの修復計画の大任をおおせつかっているのですが、、… http://t.co/qvqms1XD

2012-03-02 13:11:35
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

@a_watcher 032Eh 確かに「伝説」で、行方を知る人すらごく限られているという状況でした。面会も尋常ではなく、地雷原訓練地域の中にある、英国空軍基地の中の倉庫に眠っています。

2012-03-03 01:35:36
宇都宮泰 @utsunomiaa_com

032Fh Oraics、確かに先進的で希望が詰まってはいたが、当時の技術ではかなり綱渡りな装置。修復したい人たちがいる一方で、修復しない方がよいと考える人たちもいる。

2012-03-03 01:41:04
Satoru Higashiseto @neuschnee_

オラミックスはCDなどで聴ける音源だけでは正直「?」な印象ですものね。@utsunomiaa_com 確かに先進的で希望が詰まってはいたが、当時の技術ではかなり綱渡りな装置。修復したい人たちがいる一方で、修復しない方がよいと考える人たちもいる。

2012-03-03 14:16:08

  ● Daphne Oramディスコ・グラフィー -Discogs
    ■ Daphne Oram – Oramics (2007, CD2枚組), Electronic
    ■ Daphne Oram – Oramics (2011, LP4枚組, YoungAm001), Young Americans

宇都宮泰 @utsunomiaa_com

0330h 当時の電子音楽とは「放送局でのみ制作」される、放送局主導であったことは紛れも無い事実。現物に触れていると、彼女に協力していた大勢のスタッフや、彼女自身の夢と希望と少々の背伸びを感じることができた・・・。

2012-03-03 01:52:33

オラミクス修復計画 (2009年-)


A brief glimpse of Daphne Oram's pioneering and unique Oramics synthesizer, designed in 1957 after she left the legendary BBC Radiophonic Workshop to pursue the project.

For a look at the Oramics machine now, in the Science Museum's "Oramics to Electronica" exhibition see this new film. vimeo.com/29318062

This short film features Dr Mick Grierson, Director of The Daphne Oram Collection, acquiring the synthesizer from a collector in 2009.

The machine is now in the hands of The Science Museum in London and is currently being restored. It hasn't been performed with since the 1970s.

Contact me (Nick Street) regarding the documentary film
twitter.com/street83

Dr Mick Grierson - Director of the Daphne Oram Collection
doc.gold.ac.uk/~mus02mg/

For more information on Daphne Oram and her machine
daphneoram.org


オラミクスの構造詳細 (2009年)

1 ・・ 4 次へ