大震災を振り返る

東日本大震災は最初の大震災でもなければ最後の大震災でもない。 当たり前のことを思い出させてもらいました。
57
アクビ @akb_mamma

自民党が出していた、津波関連法案をたなざらしにしていた民主党。2010年夏にこの法案が通っていたら、その年の11月には全国で大規模な津波避難訓練が行われる予定だったそう。ご存知でしたか?こういう事が国会で取り上げられていたのにテレビ、新聞はスルーしました。これが今のメディアの現状

2012-03-05 00:51:14
アクビ @akb_mamma

NHKラジオ。餓死の可能性が少なくとも5人。NHKの調査でって?夏前に森まさこ議員が委員会で取り上げた。当時副大臣だった小宮山氏は微笑みながら否定した。それみて心底心が冷たくなった。

2012-03-05 19:09:08
大介 (I love Jobs.) @DiceKatKobe

阪神淡路大震災の当時、故郷神戸は大変なことになった。しかし神戸はまだよかった。神戸では、震災後一年も経ってから、まだ新たな「人による」災害に苦しむ被害者が増え続けるということはなかった。我々は「日本中の人がみな我々をはげましてくれている」と信じることができた

2012-03-06 11:28:17
NHK広報 @NHK_PR

「私が気になる今日の番組」をご案内する前にお願いです。「東日本大震災」について振り返る番組には、見るのが辛い映像がたくさん流れます。特に、悲しい思いをされた方にとっては、一部の映像でも、色々と思い出して胸を痛める可能性があります。どうか、無理にご覧になろうとなさらないでください。

2012-03-06 16:40:15
Lyiase @lyiase

そういえば大震災から1年を迎えるにあたって、「どこで起きた」「どの程度の規模で」「どの程度の深さで」起きた「何て言う名前の地震」が原因の「何て言う震災」か、ぐらいは覚えてるよね。覚えてないなら今からでも良いので確認した方が良いよ。それは既に地震を忘れかけてると言う事だから。

2012-03-06 18:30:56
加藤AZUKI @azukiglg

東日本大震災(2011/3/11)は災害全体の名前で、主因は「東北地方太平洋沖地震」及びそれに付随する津波、余震。震源は岩手沖から茨城沖までの南北500km東西200kmの広範囲、最大M9.0/最大震度7(宮城県栗原市)、津波最大高9.3m(相馬)最大遡上高40m(大船渡)。

2012-03-06 18:43:20
加藤AZUKI @azukiglg

東日本大震災の死者15848人、行方不明者3305人、負傷者6011人。死者のうち92%が津波による水死。被害総額(震災被害のみ)で16~25兆円。東日本大震災と阪神/淡路大震災の男女別年齢別死者数 http://t.co/h4r41twS

2012-03-06 18:51:10
加藤AZUKI @azukiglg

高齢になるほど女性の死者の割合が大きくなるのは、「高齢者に女性が多い」ということなんだろかな。これは、阪神大震災でも東日本大震災でも似た傾向。 http://t.co/h4r41twS

2012-03-06 18:52:41
加藤AZUKI @azukiglg

阪神大震災は全ての年代が満遍なく犠牲になっているのに対して、東日本大震災は「津波から逃れられなかった」及び「老齢者人口が若年層に比べて元々多い」などの理由からか、高齢者の死亡者数が極端に多かった。津波から逃げ切れない人が犠牲になった、と判断していい気がする。

2012-03-06 18:54:18
加藤AZUKI @azukiglg

関東大震災の犠牲者の9割は火災による焼死。阪神/淡路大震災は8割が建物倒壊を原因とする圧死。東日本大震災の9割は津波による水死。近代日本を襲った三つの大震災はこんなにも性格が違う。関東大震災の主死因だった焼死は時代を下るに従って激減している。少なくとも教訓は生きている。

2012-03-06 18:56:51
加藤AZUKI @azukiglg

東日本大震災でも、地震直後のアタックによる死者(圧死、焼死)は決して多くない。その他震度5弱クラス(他国なら圧死者続出)では日本では大きな被害が出ないことからも、過去の圧壊に対する教訓はちゃんと生かされていて、過去に学ばなかったわけではないことはわかる。

2012-03-06 18:58:30
加藤AZUKI @azukiglg

今次の「津波による水死」は、単純な溺死だけでなく漂流物との衝突(水中で電車にはねられるようなもの)がかなりあり、「水死=溺れた」→だから水泳と浮き輪を完備すれば…とかは対策の方向が間違いと言える。大量の津波瓦礫を避けて浮いて助かるのは、絶望的に難しい。

2012-03-06 19:00:27
arabiannightbreed @a_nightbreed

@azukiglg 震度七だった栗原の病院が発災直後から活動を始めていましたから。返す返すも津波が無ければ…

2012-03-06 19:01:58
加藤AZUKI @azukiglg

こういう被害状況からの理解みたいなものは、昨年の4~5月頃には叩き台になるデータもある程度出回り始めていたし、その当時にも「なぜ死者は死んだか」を考える議論もあったはあったけど、原発事故と電力不足と東電・政府吊し上げの声にかき消されて、あまり反省と今後の対応が深まらなかった。

2012-03-06 19:02:30
加藤AZUKI @azukiglg

耐震設計が完璧とは言わないまでも、耐震設計という思考の方向性は間違ってはいなかったとは思う。難燃設計についてもある程度は同様。津波については、東北地方の平野部、またはリアス式の入り江の奥に位置した市町村が壊滅したことなどを手本として今後を考えるしかない。

2012-03-06 19:04:23
子ぬこ @konukopet

関東(震度5弱)で死者何人だっけ? RT @azukiglg: 東日本大震災でも、地震直後のアタックによる死者(圧死、焼死)は決して多くない。その他震度5弱クラス(他国なら圧死者続出)では日本では大きな被害が出ないことからも、過去の圧壊に対する教訓はちゃんと生かされていて、過去に

2012-03-06 19:04:48
加藤AZUKI @azukiglg

震災直後の復興委員会(今なにをやってんのか知らないけど)は、「埋め立てて鎮魂モニュメント作る」とかそういうことを言ってた記憶しか残ってない。平野部の少ない日本にとって、産業に向いた平野部、海浜部を放棄して高地へ移動するのは、安全は得られても経済性は著しく下がる。

2012-03-06 19:05:52
加藤AZUKI @azukiglg

結局、「危ないのは分かってるけど、そこに住むしかないんだ」に長い時間をかけて戻っていくような気はする。それこそ、「それも厭なら日本列島を出る以外に、安全な場所なんかない」というのは、やけっぱちではなくて真理ではあろうし。

2012-03-06 19:06:36
加藤AZUKI @azukiglg

約10万5千人で、うち9割が焼死ですね。足立区辺りは焼け野原。 RT @konukopet: 関東(震度5弱)で死者何人だっけ? RT @azukiglg: 東日本大震災でも、地震直後のアタックによる死者(圧死、焼死)は決して多くない。その他震度5弱クラス(他国なら圧死者続出)で

2012-03-06 19:07:26
加藤AZUKI @azukiglg

一階は水圧を逃がす構造、二階は商店、三階以上に住居、の集合住宅がメインになるのでわないでしょうか RT @asurokku: @azukiglg 津波に飲み込まれないが一番有効ですからな。となると、十分な高さがある鉄筋コンクリートの建物か高台に逃げるしか無いんですよね。防水の地下

2012-03-06 19:08:25
子ぬこ @konukopet

あっ、今回の地震のことだよ~ RT @azukiglg: 約10万5千人で、うち9割が焼死ですね。足立区辺りは焼け野原。 RT 関東(震度5弱)で死者何人だっけ? RT @azukiglg: 東日本大震災でも、地震直後のアタックによる死者(圧死、焼死)は決して多くない。その他震度

2012-03-06 19:08:35
子ぬこ @konukopet

そんなもんだよね RT @arc_U573Xw: 4人か3人だったと思う。RT 関東(震度5弱)で死者何人だっけ? RT @azukiglg: 東日本大震災でも、地震直後のアタックによる死者(圧死、焼死)は決して多くない。その他震度5弱クラス(他国なら圧死者続出)では日本では大き

2012-03-06 19:09:14
加藤AZUKI @azukiglg

茨城24人、栃木4人、群馬1人、千葉20人、東京7人、神奈川4人。 RT @konukopet: あっ、今回の地震のことだよ~ RT @azukiglg: 約10万5千人で、うち9割が焼死ですね。足立区辺りは焼け野原。 RT 関東(震度5弱)で死者何人だっけ? RT

2012-03-06 19:09:55
FeynmanLeighton @Feynman_L

中学高校が墨田区だったので、あそこにある震災記念堂は思い出深いです。火災を避けた4万人が一箇所におしくらまんじゅうして、圧死、焼死したそうです @azukiglg @konukopet

2012-03-06 19:10:31
加藤AZUKI @azukiglg

東日本大震災では原発事故を伴った福島がその被災と復興シンボルになってるけど、福島の死者数は1605人、宮城は9508人、岩手4669人。宮城、岩手の2県で、死亡者の9割近くが占められていることは、案外忘れられがち。

2012-03-06 19:12:23