「汚染作物が出たところで、一次汚染者である東京電力の責任は免責される」

汚染者負担原則について笹山登生氏のつぶやき
1
AFPBB News @afpbbcom

放射能汚染は長期化、日本は食品の厳重な監視を 仏専門機関 http://t.co/4e5fn3y3

2012-02-29 11:36:29
田中涼子 @Santatamago

@Santatamago @portirland @junna311 @yutaka444 @buhi_2 @goodbye_nuclear うちの息子が通う都内インター幼稚園、このタームで遂にハーフすらいなくなります。フランスのメディアも、日本食品輸入は厳重注視、死活問題と。

2012-03-07 21:08:21
おゆうさん @ikarostayuu

昨日の取材者の質問。九州では避難してきて、食べ物も限定したりと、過剰な反応の人がいますが。過剰じゃない、当たり前のことです。私が30代だったら此処から逃げている。子供がいたら、爆発後すぐに海外に逃げている。50代だから諦めて人体実験になろうと覚悟したと言ってやった。

2012-03-08 01:50:42
おゆうさん @ikarostayuu

国が安全だと保証するほど、海外からは敬遠されるのが分からぬ馬鹿な日本だ。静岡茶がフランスでやられたことは当たり前。なのに同じ事を続ける日本人はタダの馬鹿かマヌケ。危機感の無い島国と違うんだぞ。いつ占領されるかの危機感に生き続けた海外は。

2012-03-08 02:04:38
笹山登生 @keyaki1117

「福島のコメの全量検査をして、だめなものは東電に買い取らせる」だと?無責任な生産者だな。おんぶに抱っこ。汚染者負担原則の過大解釈にすぎないw

2012-03-07 06:51:22
笹山登生 @keyaki1117

あっと。すれ違いね。金子さんの指摘は国の不作為をスルーして、汚染者負担原則にすべてをゆだねるという考えでしょ。私の考えは、それはおかしいんじゃあないでしょうか?って指摘。それでもなんか?w @Hagiasophia765 国が被災地に対して、耕作放棄地制度をそのまま適用する事を停

2012-03-08 07:17:25
笹山登生 @keyaki1117

何度もいうけど汚染者負担原則ってのは私的企業が垂れ流した外部不経済を汚染負担の金払うことで内部化するってことでしょ。でも、この外部不経済の概念は曖昧で、一私企業のみによる汚染もあるし複合的な不作為による 汚染もある。実行可能な外部不経済の内部化でないと被害者ばっかり泣きをみるのね

2012-03-08 07:31:32
笹山登生 @keyaki1117

どうしても一番簡単なスキームである汚染者負担原則にみんな依存して、そのスキームに何でもかんでもぶち込んで後は知らん顔。でも汚染私企業ってのは、もともと外部不経済を生む企業ってのは、外部不経済を内部化しうる体力がないってわけ。そもそも内部化できないスキームにみんな依存しているのね。

2012-03-08 07:34:33
笹山登生 @keyaki1117

汚染者負担原則が奇麗事過ぎて実質被害者の救済に役立たず事態の解決を超長引かせるばかりに作用するって指摘はある。それに外部不経済の要因にある行政指導や官僚の不作為の要因は捨象されている。でもこのスキームが勧善懲悪的でわかりやすいのでみんなゴミタメのごとく安易にすべての責任をぶち込む

2012-03-08 07:39:54
笹山登生 @keyaki1117

汚染者負担原則みたいにわかりやすいスキームってのは、そのスキームの中に極端な二値化がふくまれているので、複雑な被害者のグレーゾーンには対応できない感じだな。だから自分の不作為はひとごとにようにして、このスキームにすべてをぶち込んで、後は知らん顔。被害者のみが補償の長期化を嘆くのみ

2012-03-08 08:01:13
笹山登生 @keyaki1117

生産者サイドや行政サイドで、起こるべき二次汚染を考慮しないで、すべてを汚染者負担原則に依存して「汚染しているコメは東電が買い上げればいいじゃあないか」って考えには、人為による二次汚染までをも、一時汚染の原因者である東京電力におっかぶせようとするやり方だな。そんなのはサルでもできる

2012-03-08 08:04:26
笹山登生 @keyaki1117

3.11以降作付けってのはたとえその作付けによって汚染作物が出たところで、一時汚染者である東京電力の責任は免責されるのだぞ。3.11以降の二次汚染については、汚染の高度の蓋然性を知りつつ作付けした生産者、作付けを指導しした行政農業団体の責任が問われるのだぞ。甘えるのもいい加減に

2012-03-08 08:12:11
笹山登生 @keyaki1117

「二次汚染が起こるであろう高度の蓋然性があるという認識が、生産者や行政、農業団体にあったかどうか?」これが3.11以降の責任の所在だ。東京電力の責任はすでにこの段階では切り離されている。

2012-03-08 08:17:40
笹山登生 @keyaki1117

農地法施行規則には、災害についての例外規定はあるが ①第三十二条(農地の転用の制限の例外)十七 ②第三十七条 (公益性が高いと認められる事業)四など

2012-03-08 08:32:53
笹山登生 @keyaki1117

農地法施行規則には、災害についての例外規定はあるが、原発事故を想定した例外規定はないようだな。その意味では伊達市農業委員会の通達は「法律的には正しい」のかな?w

2012-03-08 08:37:09
笹山登生 @keyaki1117

国賠などの裁判では「不作為の起点」がいつから生じているのか?ってことになりますね。行政の指導が現時点では頓珍漢なのですから、最終は農家・農業団体の判断ってことになりますかな?  @okei75 二次汚染に対する考え方を初めて知りました。放射能汚染地域の農業関係者にこのことが周知さ

2012-03-08 08:45:03
笹山登生 @keyaki1117

天災については災害対策基本法にもとずく補償、農業災害は農業災害補償制度があります。津波原発は民間保険は免責条項あってダメ、農業災害補償も対象外。原発も原賠法第3条第1項但書に「異常に巨大な天災地変」の免責条項があって微妙です @okei75 自然災害による国民への補償額に規定は?

2012-03-08 09:03:10
笹山登生 @keyaki1117

あっと。「津波原発は民間保険は免責条項あってダメ」は「地震特約以外は」という意味ですね。原発はダメ @okei75 自然災害による国民への補償額に規定は?」

2012-03-08 09:05:43
笹山登生 @keyaki1117

実効性・実現性のない奇麗事のスキームに責任をおっつけても、後で困るのは当の生産者だけです。 @Hagiasophia765 ふーむ?誰をどう助けるか?じゃなくて、誰が補償すべきか?で、金子先生の指摘に納得できないって事ですかね?東電がやっても政府がやっても、モノが国策の上に、原資

2012-03-08 11:43:22
笹山登生 @keyaki1117

はっきり言えば、放射性汚染の高度の二次汚染の蓋然性のある地域では作物は作るな、ということです。@Hagiasophia765 ふーむ?誰をどう助けるか?じゃなくて、誰が補償すべきか?で、金子先生の指摘に納得できないっ

2012-03-08 11:44:44
笹山登生 @keyaki1117

安全かどうか生産者自身が確証できないものを出荷するんですか?それは生産者とはいえませんねw  @Hagiasophia765 通常の営利活動と農業ってのは、制度面からしてあらゆる意味で違うんですよ。一度廃業したら、再起するのは普通の企業よりもはるかにハードルが高い。

2012-03-08 12:43:01
笹山登生 @keyaki1117

金子勝信者っているのかな?w

2012-03-08 12:44:30
笹山登生 @keyaki1117

耕作放棄地制度てのはどの部分さしているのですか?被災者営農継続支援耕作放棄地活用事業ですか?それ以前の制度ですか?いずれも再生して活用するってことですよね。交付金は直には耕作者には渡らない。農地法を変えろという主張なのか。@Hagiasophia765 制度で耕作を強制

2012-03-08 13:00:24
笹山登生 @keyaki1117

それは汚染の蓋然性を認識した上での耕作かそうでないのかの違いはありますよね。@Hagiasophia765 放射性廃棄物の処理は作物だろうと降下物だろうと、国策ですべきなんですよ。

2012-03-08 13:03:23
笹山登生 @keyaki1117

どこもかしこも「東京電力への損害賠償請求」っていうバンドワゴンにのって,彷徨中、って感じだな。コモンズの悲劇の結末は「そして、羊が食べる草は何もなくなってしまった」ってのだが、ふくいちの悲劇の結末は「そして、誰も支払えるものはいなくなってしまった」ってことだなw

2012-03-08 17:24:52