セルへのトレス、作画におけるタッチの変遷、など。

8
明日斗ロン @asm99rx78

元々、萌えキャラアートの元祖は、宮崎監督のアニメの美少女キャラとアニメの線の引き方です。昔は、タッチのある絵を動かす技術もあったんですが、1980年位に、アニメが大量生産されたので、リテイクを減らすので、タッチのある線をやめたのです。

2012-03-15 08:26:10
明日斗ロン @asm99rx78

最近のアニメの本読んで驚きましたが、CGを使う事で、だいぶ変わったみたいです。

2012-03-15 08:28:23
明日斗ロン @asm99rx78

私は、セル画の頃なんで、また違ってたみたいです。

2012-03-15 08:29:27
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

アニメにおける作画の一大転機は、まずはゼロックスの開発によるものだと思っているのですが(その導入により原画における線のタッチをセルにも生かせるようになった)、デジタル化(スキャンしやすいように、均一となる線が求められる)になる前に、もうワンクッション、変革期があったようだな~。

2012-03-15 08:39:20
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@donadona_No5  理由は僕もよく知りませんが、79年頃から、ニュアンスの薄い細い線が出てきますねー。

2012-03-15 10:54:50
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

TL上で「1980年位に、アニメが大量生産されたので、リテイクを減らすので、タッチのある線をやめたのです」という発言があったので、それと合致しそうですね。 RT @fujitsuryota 理由は僕もよく知りませんが、79年頃から、ニュアンスの薄い細い線が出てきますねー。

2012-03-15 11:13:14
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@donadona_No5  僕が聞いたのは、動画がトレスマシンで出やすいように、という理由だったかな。リテイクを減らすとつながってそうですね。このあたりは裏はとってないので、原稿には書いたことないですが。

2012-03-15 11:15:46
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

さらには、作画マニが減り始めた時期とも合致するのかも、とか。RT @fujitsuryota 僕が聞いたのは、動画がトレスマシンで出やすいように、という理由だったかな。リテイクを減らすとつながってそうですね。このあたりは裏はとってないので、原稿には書いたことないですが。

2012-03-15 11:18:19
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

●アニメ様365日● 第118回 作画マニアになった理由 http://t.co/w52hkeaD 僕だけでなく1982年頃、アニメファンの中で、作画マニアが増えていた印象がある。(中略)アニメーターの仕事を楽しむファンは確実に増えていた。

2012-03-15 11:32:14

●藤津亮太のテレビとアニメの時代● 
第11回 第1次アニメブームの補足ポイント 
http://animeanime.jp/special/archives/cat192/11/index.html 
 1、アニメブームは'77年の劇場版『宇宙戦艦ヤマト』を発火点として始まった。
 2、その直前の'75年からロボットアニメが玩具メーカー主導で作られるようになり本数も増加。「玩具を出していれば自由に作れる」という土壌が広がる。
 3、ロボットアニメの「制限付きの自由」がハイターゲット作品の揺籃となる。
 4、一方で『まんが日本昔ばなし』のヒットを受けて、TBSが『まんが~』といった番組を多数放送。
 5、2、3、4の流れがアニメの本数増加を招き、バラエティに富んだラインナップが放送されるようになる。

イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

●データ原口さんに『佐武と市 捕物控』について教えてもらおう(2)● http://t.co/JOgYesfi だから、ハンドトレスが混じっていた可能性があるのがゼロで、虫プロはトレスマシンで、東映動画はゼロックスなんだ――と思う。

2012-03-15 11:45:34
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

【トレスマシンっていうのは1966年ぐらいから導入はされて、1967年くらいから番組によっては使われるようになってるから、あまり目立たなかっただけで、徐々に普及していたんだと思うのね。『佐武と市』は1968年だから、トレスマシン自体が業界に導入されて、3年目になるのかな。

2012-03-15 11:45:46
イソムラ☆ベイベー(魔法のスター♪) @donadona_No5

●アニメーション思い出がたり[五味洋子]● http://t.co/3YOYZb9e 1968年公開の東映長編『ホルスの大冒険』でもマシントレスは使われていますが、そこで使われたのは高級なゼロックスであり、予算の少ないTVアニメでは一段劣るゼロファックスが使われました。

2012-03-15 11:47:35
1 ・・ 4 次へ