「日本でITの利活用が進まない理由」のまとめ

佐々木俊尚さんのツイートを発端に、「日本のIT化はなぜ進まないのか」議論のまとめ。
29
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 15:57:36
t @htokiwa5

情報の教員だってろくに使えないものなぁ RT @nikoru4 @sasakitoshinao 小中高校の教育現場での電子媒体嫌いをなんとかしてもらいたいものですよね。私のときは数学の教師がPCルームを使って図形の解説をしてくれましたが、他の科目の先生はサッパリでした。

2010-06-07 15:58:53
OPPOで写真を撮ってみた @sora_10_10

@sasakitoshinao 基本同意なのですが、朝、私がつぶやいたように、使いこなせない大勢の人をどうするかが問題。私なんかさっさと移行しちゃえば良いと思うけど、一般人が使いこなすにはどうなんでしょう。大型書店の理系棚のメンテナンスを文系の人がしているので、ぴんとがずれたり

2010-06-07 15:59:58
平賀信一朗 @ Aberdeen; 「人権」と言えない祖国を恥じる @shiraga0516

それではITが目的であるように見えます。ITはあくまで手段のはず。RT: @sasakitoshinao: (略)クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:00:36
Cubeべぇ。 @tkskk

ITサービスを「遊び」中心として使っている人が多いからではないでしょうか?「ビジネス」の比重が日本は低いような気がします。RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。(略)

2010-06-07 16:01:16
zorotto@アルデンヌ守(期間限定) @zorotto_BJ

@sasakitoshinao 何でもかんでもITを使わなければならない世の中も歪んでいると思います。選択の自由があっても良いというか、寧ろ残すべき。

2010-06-07 16:01:45
yoshidasendai @yoshidasendai

一見便利なようだが、絶対ITで良いのか?RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:01:53
zarock@ @zarock_s

嫌々使わされることによる心理的な障壁を、利便性が本当に乗り越えられるかも課題になりそうですが… RT @sasakitoshinao: クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:02:09
phasetransition @cotton_swab

そこまでしてITを普及させないといけない理由とは?RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば嫌でも使わざるを得なくなり結果としてITが普及するはず

2010-06-07 16:02:17
kaerudayo @kaerudayo

使いたくなければ使わずに済む現状が幸せかも。RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:02:25
ヤマアラシ @Mt_Ar

電子媒体嫌いというか,教育方法を変更するのが面倒とか,音痴とかいう都合じゃないでしょうか…orz RT @sasakitoshinao: RT @nikoru4: @sasakitoshinao 小中高校の教育現場での電子媒体嫌いをなんとかしてもらいたいものですよね。私のときは…

2010-06-07 16:02:28
いなスポ(仮) @404hidix

国産プラットホームを急がないと。 RT @sasakitoshinao: 日本のメディアにはこういう「事情」が多すぎる。>MAGASTOREでは、「語りつくせぬさまざまな事情」(電通文分氏)で雑誌のレイアウトをそのまま電子化 http://bit.ly/b8AZUN

2010-06-07 16:02:49
野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

ITがないと生活できない社会が幸せだろうか? RT @sasakitoshinao 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず

2010-06-07 16:02:53
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

「使えない人がいるから」という名目でITを導入することを正当化するから、いつまで経っても普及しないんです。

2010-06-07 16:03:07
菅付雅信 @MASAMEGURO

そういう未来が果たして幸福か、東浩紀氏の「クォンタム・ファミリーズ」はその先の世界を描写している。RT @sasakitoshinao 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」。(略)嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:03:31
ムー 𝕏 ブルックリンサケボーイ Ⓜ️ @mu62_sake

国土が狭いからでしょうか? RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなり、結果としてITが普及するはず。

2010-06-07 16:04:00
T.K. @konomichi

さらに言うと、「自分たちの生活を脅かす得たいの知れない黒船」というイメージなんじゃないかと。なんだ幕末の攘夷派と同じか。RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。(以下略)

2010-06-07 16:04:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

IT導入の目的は、国全体の労働生産性を上げ、それによって国際競争力を高めていくことです。そのためにはまず労働生産性以外のクリティカルな生活シーンでIT利活用を進めないといけない。一見ITの自己目的化に思えるかもしれませんが。

2010-06-07 16:04:02
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

OECD加盟国で日本ほどITの利活用が遅れている国はなく、これが競争力減退の原因の一つになっている。「ITなんか使う必要がない」と言うかたは、日本がアルゼンチン化することを受け入れるか、ITを使わずに競争力を高める代案を考えないと。

2010-06-07 16:05:13
@heyabosi16

素晴らしいせんせいですね RT @nikoru4: @sasakitoshinao 小中高校の教育現場での電子媒体嫌いをなんとかしてもらいたいものですよね。私のときは数学の教師がPCルームを使って図形の解説をしてくれましたが、他の科目の先生はサッパリでした。

2010-06-07 16:05:23
千田淳 @asenda2010

目的と手段を取り違えていること夥しい言説だと感じる… RT @sasakitoshinao: 日本でITの利活用が進まない最大の理由は、「ITがなくても生活できるから」だと思う。クリティカルな生活必須サービスにITが導入されてこれば、嫌でも使わざるを得なくなりITが普及

2010-06-07 16:06:00
kaerudayo @kaerudayo

「ITがないと生活できない」となると相当しんどいなと。身体上の問題で、ITが使えなくなっている年代の親を見ていると、よほど使い勝手がいいシステムが構築されないと難しいだろうなと。まぁ、20年前よりはずっと良くなっているし、10年たてばもっと良くなっているとは思うが。

2010-06-07 16:06:10
葉山逗子鎌倉愚民♪ @Shinskys

@sasakitoshinao それは本末転倒では? 僕も出来るだけそうなって欲しいと思う人間なので仰ることはわかりますが、ニーズのないのを無理矢理IT化するのもどうかと思います。

2010-06-07 16:06:10
いなスポ(仮) @404hidix

導入しないことの正当化ですよね。 RT @sasakitoshinao: 「使えない人がいるから」という名目でITを導入することを正当化するから、いつまで経っても普及しないんです。

2010-06-07 16:06:25
りょうちゃん @dush8

@sasakitoshinao 誰でも生活の安定を考える・・即ち保身ではないでしょうか。そう言う私も立派な事は言えません。

2010-06-07 16:07:06
1 ・・ 6 次へ